WF会場でもまわりに散々主張してましたが、ここにも書きとめておきます。
「ファイナルウォーズ」でゴジラが終了してはや数年。
ゴジラの新作が制作されることを心待ちにしているファンも多いでしょう。
どうせ新作が作られるなら再ブームの起爆剤となってほしいもの。
では新作のもっとも効果的なタイミングはいつか。
おそらく後数年は最悪のタイミング。
怪獣映画の主な対象年齢となるであろう10歳前後の子供を持つ父親が、怪獣映画不在の時期に育っているから。
今10歳くらいの子供がいる35〜40歳ぐらいの人は、
VSシリーズの頃には中高大の怪獣に興味の無い世代。
おそらくその世代は、子供を積極的に怪獣映画に連れ出すことはないのではないか。
ウチの息子は今2歳ですが、映画館行けるのは数年後。
私の世代はビオランテで小学6年という、やっぱり怪獣空白の世代。
私自身は子供に怪獣映画を見せると思いますが、
同世代の人間は子供にせがまれても、
「ゴジラ?ナルニアなら連れてってやるぞナルニア」
とかなりそうな気がする。
ですからもっとも効果的なのは、VSシリーズを小学生くらいで体験した世代が小学生の親となる時期、今から10〜15年後。
その時期が来る前に公開することは、怪獣映画の息の根を完全に止めてしまうことになりかねない。
VSシリーズの時期に小学生だった世代の親というのが、ズバリ昭和の怪獣映画黄金期に小学生だった世代なんですよね。
チャンピオン世代の子供たちがミレニアムシリーズの集客につながってないのがこの説の弱点ではあるのですが・・・。
ウチの子がもう少し大きくなった頃に見せる怪獣映画はあって欲しいけど、
この時期に公開して「やっぱり怪獣映画はもう金にならん」とか思われてもシャクだし、ねえ。

1