行きも帰りも夜行バスの強行軍でWFに参戦してまいりました。
会場の中外を荷物を抱えて歩き回り、ホントに体力の無さを実感したのですが、地方にいては普段味わえない、造型に対するエネルギーを肌で感じることが出来ました。
いろんな方の作品を実際に目で見ることがいかに大事か。
今まで自分が作ってきたものがブサイクな粘土細工でしかなかったなあというのを思い知らされ、ちょっとコレは修行が足らんなと思ってます(^^;
また、けっこうウチのサイトを見てくれてる人がいるんだなあ、というのが驚き、面映く・・・。もっとマジメに運営していかんとならんなあとこちらも反省・・・。
さて、昼食会に参加された皆さん。
若輩者の新参者を話題の輪に入れていただきありがとうございました。実私にとって、同じ趣味を持った人たちと怪獣・模型の話をする機会は実生活ではほとんどないため、貴重な体験になりました。これからもまたよろしくお願いいたします。
tokaさん。
ディーラー初参加&その成功、おめでとうございます。短い間でしたがお手伝いさせていただくことができ、うれしく思っています。次回、もし私に出来ることがありましたら&ヨメへの根回しが成功したら(^^;またお手伝いさせてください!
鮫順さん。
お疲れ様でした。84ゴジラ、盛況でしたね。WF後も長いこと話をさせていただき、ありがとうございました。同世代であれだけディープな話で盛り上がって、ホントにうれしくなってしまいました。これからもよろしくお願いいたします。
チャコさん、パシンさん。
お会いできて光栄でした。それぞれご自身のHPですばらしい完成品を見せてくれている方々と同じ場で怪獣の話で盛り上がることができ、うれしく思っています。・・・あんまりしゃべりませんでしたけどね(^^;
またお会いできることを楽しみにしています。
チャコさん、こちらこそリンク張らせてください。よろしくお願いいたします。
さ、心機一転、皆に負けない怪獣バカになるぞーっ!
写真は注目の的、酒井ゆうじさんの1mキンゴジ。
その現物、そして作品集を見てあらためて酒井さんの情熱を知り、
感動とともに、身が引き締まる思いを味わった雲斎なのでした。

0