六条 麦の日記
眼鏡っ娘とカレーをこよなく愛する成年マンガ描き:六条麦の、趣味と大食と時々お仕事(苦笑)
その他諸々ーの日記。
2011/4/30
「5/4グラッシーズセカンドについて」
マンガ&絵(仕事含む)
このGW、5/3(火)/4(水)開催の
都産祭2011
の開催イベントの一つ
「GLASSES-2 グラッシーズセカンド」
に参加します。
5/4(水)開催時間11:00〜15:00
会場:
浜松町−都立産業貿易センター
2階 ”ね−01”青龍殺法
イベント合わせの新刊は間に合わず…申し訳ありません!!
当日は既刊を持ち込む予定です。暫定コピー誌か、せめて
ペーパー位は作りたいと思うんですが…未だ見通し立たずです
スミマセンm(_ _)m
尚、予定してた地味子コト田村麻奈実(『俺の妹がこんなに可愛い
わけがない』)ネタの”薄い本”(笑)は現在も頑張って製作中です
なるべく近いウチに書店委託初売りを目指してますので、
何卒宜しくお願いします!!m(_ _)m
0
投稿者: 六条 麦
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/27
「第14話「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない」配信開始!」
物欲&観るメモ
二週間限定の無料配信!その間観れる限りリピートだ!
今回麻奈実の出番がほとんど無いのがキツいがOPでの
動きが可愛いのでアリだ!! しかし沙織と同一フレーム
に居たコトが今までないんでなんか不自然な絵面だな…。
今回の見所は黒猫と腐妹のエロ過ぎる爆弾発言(*^^*)
”オナニー”だの”アナル”だの…コレはTV放送でなく
配信公開だから出来たコトなんだろうか。
とにかくグッジョブ!!
しかし、オレも眼鏡っ娘に腐った視線で
ガチホモエロ妄想されたいぜ!!いやマジで
0
投稿者: 六条 麦
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/14
「PixivにUPしました」
マンガ&絵(仕事含む)
「幼馴染がこんなに可愛すぎるので俺の嫁 | 六条 麦」
昨日完成してた絵に追加版。
ついでに自サイト
「青龍殺法の城」
TOP絵の方も改めて
別PCのモニタで見ると発色が悪かったりサイズの収まりが
悪いのに気づいて、密かに微修正してたり(;^-^A
0
投稿者: 六条 麦
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/13
「青龍殺法通信」
サイト更新
自サイト「青龍殺法の城」
更新〜。
TOP絵を地味子にしました!!
−というか
前の真希波
が輪番停電呼びかけにした為、
停電が回避出来てる今となっては多少チグハグに
なったので(;^-^A
とはいえ桜餅もお花見という意味では微妙に
外したなぁ…(苦笑)
あ、ちなみに『俺妹』麻奈実同人誌(18禁)製作作業も
余裕が無いなりに進めてますんで(この絵も元々その為に
描いたモノ)何卒宜しくお願いしますm(_ _)m
0
投稿者: 六条 麦
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2011年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
2021年01月21日(木)13 tweets
2021年01月20日(水)7 tweets
2021年01月19日(火)5 tweets
2021年01月18日(月)6 tweets
2021年01月17日(日)7 tweets
最近のコメント
>WGO 世界眼鏡っ…
on
イベント告知:アイマス系即売会6.02(新刊告知追記)
はじめまして。この…
on
イベント告知:アイマス系即売会6.02(新刊告知追記)
リンク集
魂WEB
田中安全プロレス・ぐだぐだポッドキャスト
アスまんが劇場
アキバBlog
みうらじゅんnet
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年1月 (22)
2020年12月 (31)
2020年11月 (26)
2020年10月 (32)
2020年9月 (30)
2020年8月 (31)
2020年7月 (26)
2020年6月 (26)
2020年5月 (29)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (27)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (29)
2019年9月 (29)
2019年8月 (28)
2019年7月 (28)
2019年6月 (31)
2019年5月 (30)
2019年4月 (29)
2019年3月 (30)
2019年2月 (26)
2019年1月 (25)
2018年12月 (28)
2018年11月 (31)
2018年10月 (28)
2018年9月 (27)
2018年8月 (26)
2018年7月 (24)
2018年6月 (25)
2018年5月 (29)
2018年4月 (29)
2018年3月 (29)
2018年2月 (26)
2018年1月 (31)
2017年12月 (28)
2017年11月 (29)
2017年10月 (27)
2017年9月 (30)
2017年8月 (23)
2017年7月 (31)
2017年6月 (28)
2017年5月 (31)
2017年4月 (28)
2017年3月 (30)
2017年2月 (27)
2017年1月 (30)
2016年12月 (25)
2016年11月 (29)
2016年10月 (28)
2016年9月 (22)
2016年8月 (20)
2016年7月 (9)
2016年6月 (25)
2016年5月 (21)
2016年4月 (26)
2016年3月 (25)
2016年2月 (23)
2016年1月 (31)
2015年12月 (24)
2015年11月 (28)
2015年10月 (22)
2015年9月 (27)
2015年8月 (29)
2015年7月 (30)
2015年6月 (28)
2015年5月 (24)
2015年4月 (24)
2015年3月 (29)
2015年2月 (27)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (25)
2014年10月 (29)
2014年9月 (28)
2014年8月 (29)
2014年7月 (25)
2014年6月 (27)
2014年5月 (28)
2014年4月 (29)
2014年3月 (30)
2014年2月 (28)
2014年1月 (29)
2013年12月 (25)
2013年11月 (29)
2013年10月 (32)
2013年9月 (27)
2013年8月 (28)
2013年7月 (30)
2013年6月 (31)
2013年5月 (26)
2013年4月 (1)
2013年3月 (27)
2013年2月 (31)
2013年1月 (36)
2012年12月 (30)
2012年11月 (25)
2012年10月 (30)
2012年9月 (28)
2012年8月 (39)
2012年7月 (35)
2012年6月 (35)
2012年5月 (33)
2012年4月 (36)
2012年3月 (36)
2012年2月 (33)
2012年1月 (39)
2011年12月 (35)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (32)
2011年8月 (33)
2011年7月 (33)
2011年6月 (34)
2011年5月 (25)
2011年4月 (4)
2011年3月 (5)
2011年2月 (2)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (3)
2010年9月 (3)
2010年8月 (2)
2010年7月 (1)
2010年6月 (3)
2010年5月 (4)
2010年4月 (3)
2010年3月 (3)
2010年2月 (1)
2010年1月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (4)
2009年7月 (4)
2009年6月 (3)
2009年4月 (1)
2009年1月 (2)
2008年9月 (3)
2008年8月 (2)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (1)
2008年3月 (1)
2008年2月 (5)
2008年1月 (4)
2007年12月 (8)
2007年11月 (1)
2007年10月 (4)
2007年9月 (7)
2007年8月 (4)
2007年7月 (7)
2007年6月 (8)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2006年9月 (1)
2006年8月 (2)
2006年7月 (4)
2006年6月 (2)
2006年5月 (1)
2006年4月 (2)
2006年3月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (8)
2005年12月 (9)
記事カテゴリ
Twitter (3146)
サイト更新 (148)
マンガ&絵(仕事含む) (56)
メガネ (8)
カレー (5)
「食」 (59)
旅・街 (20)
映画 (3)
オモチャ (8)
ノンジャンル (18)
物欲&観るメモ (4)
ローカルヒーロー (1)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”