SSSSグリッドマン用アシストウェポンは、原点の90年代から更にさかのぼってダイアクロン感、ジンクロン感、トミー恐竜シリーズ感がする(私見)つまり、超好み。超期待! twitter.com/mega_hobby/sta…
posted at 14:34:48
バンプレストフィギュアの喜多見柚はちょっと髪色が重い気がするな・・
posted at 16:20:59
籠もりきり作業に精神的限界を感じたので、切り札として取ってあったインドの激甘い菓子:グラブジャムン1kg缶を開封したよ。 pic.twitter.com/p3HjjHy4jX
posted at 21:02:21
開けた缶から、グラブジャムンを保存器に移す。どういう菓子かを例えるのに”ドーナツのシロップ漬け”と表現されていたが、確かに揚げ菓子をシロップ漬けにした缶詰、ってのは他に例が無い唯一な気がする。シロップにぎらぎら浮く油が凶悪(^^) pic.twitter.com/1RHQWwKYnG
posted at 21:06:28
グラブジャムン、実食ー。あぁ確かにドーナツのシロップ漬けだわwとはいえ普通のドーナツだったらモロモロと崩れる所をちゃんとカタチは保ってるし食感が独特。カルダモンの香りもインド感ある。とりあえず常温で食したが、冷やすも温めるもアリかも pic.twitter.com/NMPtdsnXCR
posted at 21:11:26
グラブジャムンが世界一激甘い菓子か、というとどうだろう?確かにドーナツシロップ漬けという奇抜さは類をみない気もするし缶詰なりにパッケージングされた商品、としてはトップクラスには違いない。
posted at 21:14:50
多分星乃珈琲なりでパンケーキにメープル一瓶の勢いでぶちまければ脳天直撃の激甘さは得られると思う。だが「菓子としてパッケージングされた」という枠内でこの激甘さが完成されてるグラブジャムンは、稀有な存在だし、推せる!
posted at 21:19:55
嗚呼・・疲れた脳に糖分+油分のコンビネーションは効くなぁ・・。至福感ある。
posted at 21:22:52
本筋原稿に入る前に、もういっちょオクでがんばらないと生活基盤があかんので、いま作ってるよ。しかし限界なので一旦寝ます。夜までに出品した上で原稿進めたい。 pic.twitter.com/V9Z4j77Web
posted at 03:27:57
意外と早く目が覚めた。からには起きて仕事しないと。何とか上げられるだけの成果を作らねば。死なない程度にがんばろう。
posted at 07:26:02
【※注:アダルト18禁】出品中です!どうぞよろしくm(_ _)m 手描き同人イラスト色紙:白◯小梅「ア◯ドルマスター◯ンデレラガールズ」-送料込み page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x55… #ヤフオク pic.twitter.com/CzYzzVlmWV
posted at 14:16:01
ルリーさんから頂いたマクドナルド券も、たくさん貰ったのにあっという間に最後の2個だ。まぁ一回で全部引き換えてその場で食うーをやらなかっただけ我慢を学んだといえるか(笑)ともかく、ありがたくいただきますm(_ _)m pic.twitter.com/abRBhjEvbK
posted at 11:23:55
しかもこのワンポイントで”国語”を表しているアクロバットデザイン。 twitter.com/DEGCHIRON/stat…
posted at 14:23:43
地球戦隊ファイブマンは先生戦隊なので、デザインとして額のマークで教科を表す秀逸さがある・・が、反面兄弟戦隊なのに”戦隊メンバーとしてのナンバリング”と生まれ順が微妙に一致してないのがもやっとくる。ファイブブラックは”3”だが、生まれ順は”5”番目の末っ子。
posted at 14:34:01
まぁその一致しないっぷりは百獣王ゴライオンよりマシだケドな(笑)主人公「黄金」が、「赤い」スーツを着て、「黒」獅子に乗る・・一人だけなら良いケド「くろがね」ってメンバーも居るし、黒いスーツを着てるのは「しろがね」だ。どうしてこうなった。
posted at 14:39:53
仮眠のつもりで倒れきっていた。少々ダルいケド大丈夫、起きて仕事しないと。
posted at 05:48:41
ダイソーで左手デバイス用のアームレストを探して、結果このインコのぬいぐるみを買った。 手持ちでコレかなーと試したコダックでは厚みが足りなかった。 pic.twitter.com/BOHA29eWKX
posted at 15:19:16
しかしタブメイトをクネクネで液タブにくくり付けるポジション固定にしたのでワイヤレスの利点ゼロだな!(笑)むしろBluetoothの接続がしばらく放置ですぐ切れて都度ペアリングやり直すのがめんどいからいっそ有線USBのが楽だったなーと。 pic.twitter.com/3lvgiNtpRl
posted at 15:26:34
タブメイトの固定アームにクネクネ使ってたが微妙に重量に負けるのが気になったので、同じく100円ショップで買ったUSBライトに差し替え。フレキシブルアームが欲しいだけで全く無駄LEDになってしまったが、クネクネとコストは同じ百円なので問題ナシ。 pic.twitter.com/DKhlsW2TkN
posted at 18:04:06