そのバイク無線が入る前、沖一也の修行シーン『少林拳の達人は手刀で水を斬ったという!』というモノローグが入った所も結局何の解の無いままバイクで無線を受けるシーンにつながるので、完成映像上は全く無策のまま決戦場に向かった様になってる。
posted at 00:37:28
脅迫無線『人質が溶けるまであと12時間だ』というかなり悠長なタイムリミット、おやっさんとチョロが現場検証で殺人泡で溶けた鉄柱を発見して、ソレが特にストーリー上繋がってないトコをみると”沖一也が特訓で攻略法を見出す同時進行でおやっさん達が地道捜査で人質の位置を割り出す”が本来の意図か?
posted at 00:43:06
そうなると前述の『少林拳の達人は手刀で水を斬ったという』は、真正面に水を斬る絶技でなくとも”氷を手刀で割れば済む”というコロンブスの卵的なアレが案としてあったのでは。映像上ではその場の思いつきみたいに冷熱ハンドで凍らせて然る後に打撃破壊、になってて修行の部分が回収されてないw
posted at 00:48:52
仮面ライダーセイバー観てたケド、”子連れ剛力剣士”ておじオタ受けしそうなキャラ立てなのに、ツイ上で一番得心いったのが”ドンキでよく観るイキリヤンキーパパムーブ(嫌悪)”という表現だというw 今後の話で挽回出来るかねぇ?否に傾いてるのはストーリーの流れとか以外で何が原因かねぇ…顔か?w
posted at 10:07:57
まさかとは思うケド、前作で不破さんというなんでも筋肉で解決するタイプのイケメンゴリラがウケたので、筋肉はゴリラ!戦闘スタイルはゴリラ!フェイスはまさしくゴリラ!!にしたらもっとウケんじゃね?くらいの決め方だったーとかじゃないよね…(;^-^A
posted at 10:13:45
やはり筋肉!筋肉は全てを解決する!!本嫌いの子におもしろーいと思って貰えるのも…ってソレでいいのか?(;^-^ マッチョムーブで笑かしにかかったらもう『おしり』とか『うんこちんちん』で子供ウケ取ってるのと一緒やぞ… pic.twitter.com/wbsOiqUrTQ
posted at 10:33:53
本来アレじゃないかね?ピーターパンの原文に例えば『お友達はかわいい妖精』と書いてあるのは本の物語通り、だとして”書いてない部分”は原文に反しなければ読んだキミ自身が好きに自由に想像して良い。とかで示すトコなのでは?かわいい妖精筋肉隆々は書いてないケドそうでないとも書いてない。
posted at 10:40:29
仮面ライダースーパー1 第40話 「あっ人間が溶ける!石けん怪人出現」 nico.ms/so37547876?ref… #so37547876 #ニコニコ動画
posted at 23:13:24
"ヒーローが強過ぎて笑えるコメディ"仮面ライダースーパー1、今週配信分。体がぬるぬる石鹸怪人というふざけた特性が、クリティカルに打撃を当てにいくのが信条の真面目な拳法家相手だと結構有効という意外。 pic.twitter.com/1muUKjpcRU
posted at 23:19:29
”人を溶かす石鹸”を配る作戦ーで大虐殺を目論んでるのか?!と思ったら「風呂洗面所で石鹸を使って溶けた人間はゼリー状になって下水に流れる→川に流れて来たのを網で掬ってアジトの再生マシンで人間に戻す→ジンドグマの労働力に」…普通に拉致してきた方が早いのでは?コレだから発明家の作戦はw
posted at 23:27:26
敵がスーパー1を待ち構える地点に、無人のブルーバージョンが走って来て驚くジンドグマ一同、バイクの影からスーパー1が飛び出しッ!怪人のッ頭上を越えて(え?)…”いつもの様に”高所に立って見得を切る…って奇襲じゃないのかよ!!単にこのアクションやりたかっただけらしい。 pic.twitter.com/ZhpPoqBoTa
posted at 23:40:51
なんか思いつきで脚本書いてるのか、逆に詰めすぎてカットされたのかどうも機能してない動きが多いな今回。その直前のやり取り、沖一也のバイク無線に直接連絡して来て挑発してる割に「場所は?」「電波を辿って来い!」と。ソコに特に意味はない。結果、定番『地獄谷で待つ』と変わらない謎やりとり。
posted at 23:48:27
再生能力って結構高度且つ敵に回すと厄介、な筈なんだケド、一度首刈りキック受けてボディが爆散して頭から再生したのを見届けたスーパー1が「再生能力は頭か!」と持ち前のケンポー洞察力で理解して即座にチョップで首を刈られw pic.twitter.com/gSmFdQop8R
posted at 23:57:12
飛んだ頭の方にライダーキックを当てられ、爆発四散w 何のための再生能力よ?(2度首すぽーん!でアクションとして美味しい) pic.twitter.com/evbpSkNlYg
posted at 23:59:57
次回予告の時点では「ブルトンの四次元干渉のせいでバコさんがまぐろ一本手掴みで立ってるシュールな図」になると思ってたのに、ブルトン全く関係なく素のバコさんだったという衝撃アバンw『ウルトラマンZ』第14話「四次元狂騒曲」-公式配信- youtu.be/ptbRK7xFqo4 @YouTubeより pic.twitter.com/Nv0Mdy2njb
posted at 07:42:01
まぐろって大きさにもよるだろうケド、成人男性一人分くらいの重量あるよね…片手で…
posted at 07:44:03
You Tube自動字幕だと、なんかマグロ拾ってきたみたいになってるぞ… pic.twitter.com/OMkwwdNlm7
posted at 07:46:03
なんか危険なコトを口走るハルキ。セリフ上は「あー(食べ)終わっちゃった」 You Tube自動字幕は基本優秀だケド、たまにどっから拾ってきたのか全くわからないミラクル翻訳をする。 pic.twitter.com/71XuusEPLG
posted at 07:53:34
ココの室内ミニチュアの浮遊感特撮、すげぇなぁ… youtu.be/ptbRK7xFqo4?t=…
posted at 08:08:12
ブルトンの泡立て器を引き抜いたトコ。律儀にウルトラ喋り声、字幕に出るんだ… pic.twitter.com/WJ1JiKht3r
posted at 08:13:07
「うるせぇブルトンぶつけんぞ」マジぶつけてる重さが伝わるのもいいし、ブルトンがぷるぷるしててかわいい。 pic.twitter.com/jGuBxeGZ7z
posted at 08:16:13
大洗経由で大子町に行くのを検討した形跡。やっぱワンセットには出来ないかーという結論。各々単独のプランで立てるのが最適か。袋田の滝へバスタ新宿から高速バス、という手もあるらしいケドダイヤが”こちらから”だと不便なのであまり良い手でもなかった。 pic.twitter.com/aYjI8NMaL4
posted at 00:12:45
通常、ギャグ誇張された想像シーンって『◯◯はそんなこといわない』が常なんだが、このノリノリ解剖魔ユカの図に皆”やって当然”と納得してるというw ウルトラマンZ 第13話「メダルいただきます!」 nico.ms/so37524568?ref… #so37524568 #ニコニコ動画 pic.twitter.com/TUkqjZ0SNZ
posted at 00:45:56
しかし、エヴァキャンペーン初回の絵ーってコトはこの缶をペン立てにして23年使い続け、かぁ… pic.twitter.com/8LA459t7zj
posted at 02:25:50
朝イチで焼くニラ餃子ー pic.twitter.com/8PQ8uaVsfX
posted at 07:40:49
…なんだコレ… pic.twitter.com/d7L8Ovig92
posted at 07:59:57
8月中不在だった為に受け取り損ねてた、UCCエヴァンゲリオンキャンペーン当選品のイラスト集、ようやく届きましたよ。缶の曲面に印刷されてる商品イラストが大きい版で観られて今までの全収録してるのもありがたい。『コラボがはじまってから23年間ー』のあとがきにちょっとショックを受けたがw pic.twitter.com/b532jrnHxw
posted at 22:19:10
一回目の抽選でぬるっとこの”当たり”画面を出したのが6月5日だったので…長かったねー(;^-^A pic.twitter.com/Z06kNOQZfM
posted at 22:51:49