部分塗装とかしつつなんで時間掛かったなー。乾き待ちもあるし手持ち武器もまだ。今日はコレまでー pic.twitter.com/b6Z1EEhKgg
posted at 00:15:01
19:30帰着ー。星が見える一方、稲光の厚い雲もみえてたからもう少ししたらざーっと来るかもなぁ。命拾いしたかも(;^-^
posted at 19:47:05
結構疲れて癒やしの糖分が要る!と思ってファミマのバタービスケットサンド買って帰った。ラムレーズン最高かよ… pic.twitter.com/0ooTxnHW8e
posted at 20:20:28
完成したー。スーパーミニプラ・バイオロボ。 pic.twitter.com/obqfbY0vzF
posted at 23:27:26
当時DX的直立。 pic.twitter.com/8lmjnhsKMD
posted at 23:28:37
からの、アーイキャッチ!! 可動箇所が豊富でびっくりするケド、ヘタり防止か動きが固い関節もあるな…あと引き出し関節の為に脚の長さが揃い難いとか、ジェット2の変形時の脚の伸長より先に引き出し股関節の方が出るとか微妙にめんどいコトもある(;^-^ pic.twitter.com/Ulloq4YkWp
posted at 23:32:48
肘関節に関しては…変形機構上仕方ないわ。とりあえず赤ラインが途中で切れてるのと上腕銀色成形のウェルドがこの面に出てるのが”裏側感”になってると思い、ラインを余りシールで延長して、銀は塗装した。あと前腕内側とサイドスカートパーツが白成形で浮くのでつや消し黒で塗装追加。 pic.twitter.com/RIfLkindMy
posted at 23:39:14
「三角形の物体は飛ぶモノ」バイオロボは当時いろプラと食玩ミニプラで作ったケド、とにかく塗り分けが難度高くて特に脛の白赤ラインと顔。その辺塗装済みで組んでシール貼れば完成とか当時子供だった時にあればなぁーと思ったが、よく考えたらおよそコレ買う予算くらいでDX超合金買えねぇか当時ならww pic.twitter.com/w43toUhDF0
posted at 23:47:46
ヤクトバイオロボ(嘘) 見栄え優先の平手に付いてるジョイント穴がまさかこんなGABANのコショウ缶の為だけのモノとは(笑)”塩素系ガス中和剤”って何時使った小道具よ?!wこんなネタみたいなモノの為に1成形パーツ+1シールだ。 pic.twitter.com/mrA757OT9v
posted at 23:55:11
ソラとウミのアイダ 第1話 宇宙でサカナをとっちゃうぞ! gyao.yahoo.co.jp/episode/61236e… #GYAOで無料配信中 ソラウミの配信が来てた!当時「メイン中2人がデレ声優だから」を拠り所に観てたケド後付けで一人増えた(井上ほの花さん)。巧者と棒が同じチームにいるので大変だが慣れれば平気ですデスヨ
posted at 00:40:11
@wingletter おはようございます!(^_^)
posted at 07:51:28
ハズブロパルス。いいケド、なぜこの並び?とは思った。 pic.twitter.com/vL6BRuT4nX
posted at 09:12:00
日曜の朝だからホットケーキ食べるよ。 pic.twitter.com/2Te05AVlHv
posted at 10:52:06
実食レポ【えんむすび】【オリタ】『孤独のグルメ9』第8話 聖地巡礼 群馬県 高崎市 おにぎり 焼きまんじゅう kodojo.main.jp/2021/08/28/sea…
posted at 11:30:31
コトが後先になったが写真フォルダ整理。20年9月の18きっぷ旅・沼津のあわしまマリンパーク部分。アワシマ13号コト、ちびAqours丸。船で渡るのが入園の唯一の手段。 pic.twitter.com/nIZrU9Y1Ee
posted at 12:27:38
あわしまマリンパーク、かつては”海上ロープウェイ”で島に渡れたそうだが2008年に廃線になったそう。現役のウチに来たかったなぁ。廃線遺構も興味の対象なので観られる範囲で結構枚数撮ってた。 pic.twitter.com/yCrTfH2c4f
posted at 12:36:54
海上ロープウェイ現役時代の「あわしまマリンパーク」ラジオCM TBSラジオUP'Sの時間帯に流れてた。 twitter.com/mugi_rokujo/st…
posted at 12:49:16
果南ちゃん家コト、カエル館 pic.twitter.com/zYmKFkfeSU
posted at 12:55:38
いろんなカエル。かわいい pic.twitter.com/hK8vHZiExT
posted at 12:59:33
いかにも毒持ってそうな極彩色がいたり、カッパのミイラみたいなんが泳いでたり、いつまでも観て居られそうなカエル館。 pic.twitter.com/pFpzoj2n4U
posted at 13:04:28
カエル館のその先も行ってみて、そのまま島一周出来るらしいケド、この時は雨降ってたコトもあって、断念。初めて来た土地でそうなんでもかんでも出来るワケではない、欲を出すと帰って来れなくなったりもするしな(;^-^A pic.twitter.com/Pk9P6F2Lh2
posted at 13:13:21
同様の理由で、淡島神社に登るのも断念。次の機会こそは! pic.twitter.com/8Alv7Bgzuw
posted at 13:15:38
鳥居横にモノラックの残骸?もあった。まぁこの状態で現役ってコトぁは無いでしょう。モノラック=アニメ劇中にも出たみかん農家の人が使うモノレール。僕は幼少期愛媛県人だった時期があるのでCMソングまでもちろんご存知です。 pic.twitter.com/BH7YClEpKI
posted at 13:20:53
淡島水族館。入るなりまず記念メダルを買う。オハラコイン! pic.twitter.com/pdbLSo4BYd
posted at 13:25:38
アオウミウシ&シロウミウシの展示。思ったより小さくてしばらく凝視して探してたw pic.twitter.com/tkMr2hrpIo
posted at 13:31:51
あわしまマリンパーク的に、うみねちゃん&ましろちゃんのモチーフとして是非とも観ておきたかったウミウシである。 pic.twitter.com/bskxNsJJl0
posted at 13:36:13
ラブカの標本。保存の為なんだろうケド照明効果でおどろおどろしくなってるのも実にいい。 pic.twitter.com/fQuceUr6nM
posted at 13:37:59
gifアニメにしたい程いい顔してるw pic.twitter.com/NpQOyczPp6
posted at 13:39:24
サメとかウニ、ヒトデ、ナマコに触れてみようコーナー pic.twitter.com/S9cMhRIumv
posted at 13:41:45
屋外のペンギンプール pic.twitter.com/KvS4ymsJis
posted at 13:44:48
pic.twitter.com/xlp4IRBPMG
posted at 13:50:03
銭洗いと顔出し看板のトコ pic.twitter.com/2lgYv3abAj
posted at 13:52:32
淡島遊歩トンネル pic.twitter.com/0jwS03rVzX
posted at 13:54:51
トンネル出た先。ココも劇中の背景だケド、ホテルの施設なので離れて観るだけ。あと崩壊して危ないトコもあるしな。 pic.twitter.com/FDKk3jqSAG
posted at 13:58:16
トンネル(復路) pic.twitter.com/w3VfIQyWZI
posted at 14:00:20
釣り堀会場(この日は休業)から垣間見る鞠莉ちゃん家。島に渡ってしまうとカメラで捉え辛いな近くて逆に。いつか宿泊してみたいねぇー pic.twitter.com/v3FVMjY4cW
posted at 14:06:41
この建物と屋根の構造物がなんだろう?と気になってこの場でただ撮ってたが後に、ろっく54さんのツイートのおかげでコレこそがかつてあった海上ロープウェイの駅に繋がるエレベーター塔の跡であったと知る。 twitter.com/rock_54/status… pic.twitter.com/PiL02SVf3I
posted at 14:13:40
桟橋の方から捉えたホテルの絵 pic.twitter.com/OwVyztZwEC
posted at 14:17:00
そういや雨・雲が多いという障壁で結局「富士山を観る」に失敗してるのでソコも次の機会を作って取りたいポイントだなー pic.twitter.com/GVGb3uuODe
posted at 14:23:02
沼津駅北口出たトコのラブライブ!サンシャイン!!看板。この時はフェンシングだったケド、まだ更新なくそのままかな pic.twitter.com/zgMT5U190x
posted at 14:35:00
そういやこの日イシバシプラザから戻ってBiVi沼津でやってたラブライブ!サンシャイン!!ショップにも行ったケド、今となっては写り込んでるディッパーダンの在りし日の姿の方こそ貴重となってしまった…(21年3月で閉店したそう) pic.twitter.com/dzuvTrqKGh
posted at 14:40:55
さて、今日が日曜というコトはワクチン接種一回目から2週間経過で次の日曜が病院の日かー。例えるならこの様な半分状態なので隙を突かれぬ様に極力危険を避けて過ごさねば。いやまぁ基本籠もって仕事してるしか無いので厳格ストイックにやってるワケでもないケド。 pic.twitter.com/7j5AbgUkEw
posted at 17:35:12
そんなワケで休日らしい過ごし方を徹底する。ずっと手を着ける間がなかったスーパーミニプラバイオロボを組む!! pic.twitter.com/8CpGshAMJS
posted at 17:38:26
@formalin4 続きのイメージを図解すると、こう。この段階を踏めばウイルスに対して戦闘態勢なのでソコまで油断なく行きたいモノです。まぁ接種3回目もあるんじゃないかとも聴きますが。 pic.twitter.com/0oq9oBc6AB
posted at 23:48:59
なんとびっくり、レオ杯に勝ってしまったぞ。逃げのスズカがズルズル落ちてもうダメかという寸前でタキオンが不意に上がってきて…運が良かった。 pic.twitter.com/taIJMbuLxN
posted at 23:59:44
ゴローさん開幕焼きまんじゅう、流石!
posted at 00:18:06
なんでや、グラブジャムン美味しいだろ。リアクション間違っとるよw
posted at 01:02:08
問題回だw(平常運転) #ぶらどらぶ
posted at 01:07:46
目の看板でも泌尿器科w #ぶらどらぶ
posted at 01:14:12
もはやコレまで。朝用事があるしやむを得ない、まだ完成に至って無いが敢えて寝る!
posted at 01:45:06
@wingletter おはようございます!がんばって仕事します(`・ω・´)
posted at 08:41:03
TLに『1957年のガソリンスタンド』のいい雰囲気の写真があって…まぁ特撮脳としては連想するのはこの画面、ジャイアントロボ・デモンローズの。この後東映特撮で都市破壊シーンのバンクとして延々使い回される"何怪人の作戦だろうと脈絡なく入る謎触手ww" 後年KBCの再放送Gロボ観てあーコレか!!と pic.twitter.com/glHeQ75lKv
posted at 08:57:32
仮面ライダーアギト 第46話[公式] youtu.be/GD7yVlYFMSg @YouTubeより
posted at 11:29:25
パラリンピックのシンボルマークが『スリーアギトス』と広く知られたタイミングと同じくして配信がこの並びになる回なの出来すぎ感あるなー。正確には”アギトではない、なりそこない”らしいケドねギルスだけ。あと何となくサボテンブラザーズっぽくもあるなスリーアギトス。 pic.twitter.com/mjhMLsPAIp
posted at 11:36:52
糖が要るので、買ってキープしてた台湾パイナップルをカット。いままでの常識で考えると『この白さでは失敗したー酸っぱいか味薄いかだー』と思いがちだが否!!味も香りも濃厚で美味。何と言っても芯に当たる部分まで美味しく食べられるのが善い。 pic.twitter.com/NY7jT11wpI
posted at 12:55:34
【※注:アダルト18禁】ギャン子=サザキ・カオルコ(18禁色紙2021_0626) | 六条 麦 #pixiv www.pixiv.net/artworks/92323… pic.twitter.com/02GvXbZioS
posted at 17:31:11
ウマ娘にWIN5実装?!?
posted at 20:57:48
@wingletter おはようございます!珍しく順当な時刻に寝て、順当に朝起きてます(笑)この生活リズム、維持したいモノです(たぶん長続きはしない)
posted at 07:43:29
「肩上がり気味で銃を手首ちょい下げで構える、左手は胸前で」のタカの射撃フォーム再現が嬉しい。あとポカリ付属。…しかしBD-BOX同梱41,800円 (税込)かー… figma 鷹山敏樹 #goodsmile www.goodsmile.info/ja/products/sl…
posted at 10:12:53
ユージの方には当然ポッカコーヒーが付くし、”白い粉(砂糖)”ww www.toei-video.co.jp/special/abudek…
posted at 10:17:42
僕はヨドバシカメラ…かなぁー twitter.com/garupan/status…
posted at 12:18:13
あ、金ロー風立ちぬ はじまってた。
posted at 21:04:42
つくづく同時公開の目論見が崩れたのが悔やまれるなぁ、史実の人物をモデルにして現実の世界に立ってるのに終始ふわふわしてる『風立ちぬ』と、おとぎ話ベースなのにどんどん現実に苛まれていく『かぐや姫の物語』と。図ったのかどうか知らんが対になってたと思う #風立ちぬ
posted at 21:13:59
基本…なんだ…いわゆるチート・俺ツエーと同じジャンルよね、芯の部分は。巨匠作品とかのカバーが立派で世間みんなが褒めるから格が高い様な気がするだけで。いや面白い映画だと思いますよ。だから劇場で観たし今もTVで観てる。
posted at 21:24:12
そういう意味で”CV:庵野秀明”という公開前割と賛否の割合否の方が多そうな部分も評価してる。演技で出るモノではないと思ってるから。この”人の心がどっか欠落してそう”なニオイとか、”どこ見てるのか読めない”カンジとか。
posted at 21:27:17
『機関車は爆発はしない』からの計算尺を添え木に美人を助けるーのくだりとか、例えるなら中学生が授業中ぼーっと『もしテロリストがこの教室を占拠したら、俺がこの三角定規でボスの目を突き…』とか夢想するアレと同じ様なモンでしょ。
posted at 21:37:57
ラブライブ!シリーズ Aqours・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会・Liella! 3校合同生放送2021年後半戦突入!真夏の大発表スペシャル!! youtu.be/PoWUhpENBzE @YouTubeより
posted at 09:44:55
@YouTube ”カマドウマ”のポーズ(迫真)降幡愛氏の表現力よ pic.twitter.com/8K6fYssWTG
posted at 09:47:31
このギミックのドラえもんTOYは知らなかった…詳細ご存知の方、どうぞよろしく! twitter.com/OkmtEli/status…
posted at 10:46:04
@Doratimus_Prime ありがとうございます!4年前ですかー、全く捕捉出来てない情報でした。その前の”ガチャガチャドラえもん”のリューアル商品は買ったんで「アレとは違うし…」と思ってたんですが、また別に在った商品でしたか。その記憶に残ってる方の超合金ドラえもんは2005年だったと… tamashii.jp/item/490/
posted at 11:30:05
@junfight @Doratimus_Prime ありがとうございます!塗り分けの甘さとかは動画で察したので「少なくとも超合金ではあるまい」と内心思ってましたが、コピー品のパチモノでしたか。「ドラえもん、オモチャそれぞれエキスパート級識者が居るからいずれ解るだろう」と思いましたが、瞬時に正答いただけるとは。
posted at 11:33:51
ムミーン…そういや伊集院光さんが昔ラジオで『駄菓子屋の婆がカタカナだか外来語に弱いのか"オレンジジュスー"とか棒線置く所間違ってる!』トークがあったが、ソレじゃないのかね?もしくは『おっぱい』が照れで言えないので『おぱーい』と言い変えるヤツ。じゃなければ業界用語(何処の?)
posted at 20:52:01
そういや僕も15年くらい昔、近所の古いラーメン屋に気まぐれで入ったら壁の手書きお品書きずらっと列の中に"アジラライ定食"ってあって『横棒が一本多いーッ!!』と内心ツッコんでいた。 pic.twitter.com/rff53BS6VP
posted at 20:58:24
ちなみに無難にチャーハン注文した。だってアジフライの書き間違いと思ってるのが自分だけでホントに得体のしれない"アジラライ"出てきたら嫌でしょw めちゃ老いてる妖怪じみた爺様が一人で回してる町の中華屋だった。
posted at 21:03:35
小刻みに震えが来てた老店主だがソコは中華屋、厨房奥からシャンシャン中華鍋振るう本職らしい心地よい音がしてコレは期待出来るのでは!と上がった所で出されたチャーハン。一口パクっとー『ニチャ…』??味・質感とも中華ちまきの中身のソレ。何故?!あのシャンシャンからコレ出来るか?!?
posted at 21:14:53
わかりやすい定番のチャーハンすらその始末だ、まして"アジラライ"だったらどうなってたか(( ;゚Д゚)) その後数年経たずにその中華屋は廃業してた。アジラライもチャーハンの調理法も永遠の謎となった。
posted at 21:19:04
レオ杯はBランクまでに落とすコトでちょっとは勝てる様になった。一番調子いい時で4勝出来たり1-2-3フィニッシュしたり。育成失敗したスズカさんが”あくまでBクラス内ならばそこそこ高スペック”というバランスで出来てしまったのが幸いした。未だ”チーム競技場で勝てるスズカさん”の育成には至らず pic.twitter.com/aStTAYVbRU
posted at 22:11:46
とりあえず、ハヤヒデさんが他走者の前を塞ぎ・ネイチャもしくはタキオンがデバフ掛けてる隙に・スズカさんが逃げるーというフォーメーションがいつの間にか出来ていたのかもしれない。勝ってるのは大体そのパターン pic.twitter.com/w2R0zfHWG4
posted at 22:15:57
一方、アズレンでは眼鏡っ娘艦が建造できたー。 pic.twitter.com/afQV0Eitvt
posted at 22:55:25
あと、”オフニャ”なる基本丸い猫らしきナニかを栽培・育成するトコでなんかノリが違う生物が形成されてしまい困惑している。 pic.twitter.com/bJ6meFquWD
posted at 23:01:10