今期アニメ溜めてたのを追っかけ始めた。子供に接点がある人生じゃないケド、青少年には男主人公に投影してオタクに優しいギャルにドキドキしてるのが健全で推奨したい。投影し処がなく空気視点でセーラー服女子の生々しい生体観察日記に性癖歪められたら俺たちの仲間入りだぞwと
posted at 00:32:39
言うまでもないが作品優劣では無く、ね。ソレくらい後者として挙げた作品の描写に関する執念とも言える拘りは、ヤバい。観たら確実にッナニかに目覚めるッ!!
posted at 00:35:26
もはやコレまで。寝ます。
posted at 00:53:59
坂口尚/高寺彰彦マンガ原画展 022年3月11日(金)〜3月13日(日)朝霞市産業文化センター 1階ギャラリー nihonmangakakyokai.or.jp/archives/6230 アレか、東上線乗ってると東洋大側にある…スケジュールに都合ついたら自転車で行ける場所だな
posted at 13:30:17
ランチ。ルリーさんからいただいたおでん缶食べようー、と本気で熱燗にした為熱くて手が出せないまま見つめて数分。 pic.twitter.com/ApsQW2uz2H
posted at 13:38:45
”アンパンマン身長170cm”ってどっから出たハナシなんだろう?公式見解だとこうだが。www.anpanman.jp/about/qanda/in… アトラクスーツの実寸とかじゃないか? pic.twitter.com/QuM79Vwlv3
posted at 14:21:56
そういやドラえもんの数値129.3揃えという設定、身長が129.3cmでBWHもそうで脚の長さは129.3mmだっけ…アレはお遊びというかおもしろで付いてる数値で”立体として整合する”かどうかでは無いよね、たぶん。いま世にある数多のドラえもん立像の実寸を測ったワケではないがそうはならん様な気がする
posted at 14:31:15
業務スーパーで買ったオートミール、いつも目分量でミルク粥作ってたがたまには袋に書いてある正規のレシピ通りやってみるかー、の結果”押し麦が漂うぬるいホットミルク”が出来上がっただけなので二度と信用せんw
posted at 12:59:21
【3/4(金)18時55分まで!】人造昆虫カブトボーグ V×V 第41話「裏切りの序曲!ノイズ・アンド・ファンタスティック・ハーモニー」 youtu.be/NMMQC0h3ho4 セレクション配信のせいで前フリ回とか伏線回収あるんじゃないかと思うだろうが、無いぞ。コメも集団幻覚だと思った方がいいw
posted at 17:24:18
このセレクション配信って基本BD-BOX発売の呼び込みなんだが、そういう”謎”を知るには全話通しで観るしかないーと思って買う人が居たらどう責任を?(;^-^
posted at 17:33:59
ベイブレード実写ハリウッド映画化、があるなら爆丸も可能性あるかな?確かアレ海外では売れてるんじゃなかったっけ。もしかしたらカブトボーグにもワンチャンありや(何処で売れてるのかは知らん)児童誌ホビーモノはそう熱心に観てるワケじゃないが可能性を感じるなぁ
posted at 17:40:47
コロコロホビーモノの”威力”、昔のうろ覚えだがビーダマンアニメの何話か偶然観てて”ビーダマンの軍事利用を企む悪”と対決してビーダマン兵器工場に向かって主人公が『許さねぇ!』と愛機のビーダマン(競技用)から一撃放って工場全部を誘爆で木っ端微塵にしてて「えー?!?」となった思い出。
posted at 17:47:32
もはやコレまで、寝ます。
posted at 01:19:09
起き抜け無料10連チャレンジ。キタちゃんお迎え出来た!!ありがたし pic.twitter.com/3waQdIfxow
posted at 09:43:52
あんまり来なかったらキタサンブラックうまぬいを祭壇に祀って祈祷をあげるくらい考えてたので、まぁするっと来てくれてよかったキタちゃん pic.twitter.com/7N0NY63kNU
posted at 09:56:19
あー、ハズブロYou TubeのTOP絵がバロネス・メガトロンだったのってそういうコトだったのか。 pic.twitter.com/Qf53zheHU4
posted at 10:25:15
せっかくだからクレジッタさんに賭けるぜ。 pic.twitter.com/iKnB6lcivU
posted at 10:51:22
やったぜクレジッタさん、さすがは百万馬券 pic.twitter.com/HvRG1Tn3XU
posted at 10:58:29
小林製薬かよ pic.twitter.com/bzrH3otyPa
posted at 11:20:25
あ、聖闘士星矢パロ回が無料配信に入ってる 銀魂゜[B-ch] 第282話 フェニックスは何度も甦る gyao.yahoo.co.jp/episode/620f82… #GYAO #GYAOで無料配信中 pic.twitter.com/1WYPNVRZrp
posted at 13:19:31
twitter.com/mugi_rokujo/st…
posted at 13:20:09
ちょうどいま同じGyaO無料配信に入ってるので、銀魂オンエア当時『なんだコレ?』となってたヤングメンに是非セットで観てほしい。1話から通しで観られるのはあと5日! 聖闘士星矢 第1話 よみがえれ! 英雄伝説 1986年10月11日放送分 gyao.yahoo.co.jp/episode/61fcd2… #GYAO #GYAOで無料配信中
posted at 13:24:37
プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2 Menu 6「コードネーム:モニカ 〜ブイヤベースは温かいうちに〜」 nico.ms/so40046947?ref… #so40046947 #ニコニコ動画
posted at 14:02:57
”大事な書物(画像参照)を目の前で焼かれるという高度なプレイ”…コレよく地上波で流せたなぁ…気合と勇気で押し切ったな!! pic.twitter.com/W9fUV9sTnr
posted at 14:07:02
出先。ルート上ファミマには必ず寄って未だサトちゃん辛辛チキンに出会えないねぇ。そしてテイオーマックイーン幟は現在までの経験上何故か駅近くでない町外れ辺鄙なトコに限って掲げられてる印象。 pic.twitter.com/xZ6LQo0OTd
posted at 19:33:49
帰着。速やかに空腹を満たすにはインスタントしかない。前にルリーさんから貰ったペヤングやきそばたこめし風をありがたくいただきますm(_ _)m 久々に人間が安全に食べる味ペヤングだ。 pic.twitter.com/Ea9rka7UAM
posted at 21:32:59
新プラモのイデオン、個人の感想としてはガッカリ、率直に言って。いまイデオン新作モデルを作るに当たって[完全合体][ディテール足す]は超合金の各ブランドがやったし[デカい]も既にソフビがあるいまアオシマが真にやるべきは股間からカプセル射出のポケットパワーか謎のXメカなんだよ。
posted at 22:35:19
というか個人的印象として「余計な線を入れぐんにゃり脛のシリーズ超合金魂FA」という認識でたいして見てもいなかったケド、イデオンに関してはまだ小細工なしに立体化してたんだなー今度のアオシマよりも。hobby.dengeki.com/news/918447/
posted at 22:42:08
あ、[光る]でもいいな。いまだったら眼の光が流れるアレとか出来るのでは? pic.twitter.com/eklwYDvpw1
posted at 22:48:54
先輩から佐賀のおみやげにいただいた”むつごろうスープ”実食した時の。美味しいのは確かなんだが、この通りなかなかの地獄絵図よね(;^-^ ワラスボ程じゃあないケド。 pic.twitter.com/28zBcYNZHF
posted at 00:08:43
宇宙怪獣ガメラ gyao.yahoo.co.jp/title/61f510da… #GYAO #GYAOで無料配信中
posted at 01:52:08
まぁ気を揉んでいても仕方ない、怪獣映画観ようぜ!タダで。この『既存の特撮素材を”活用”しつつとにかくキッズが好きそうななんでもかんでも盛れるだけ盛ろうぜ!”感、嫌いじゃないわ。 宇宙怪獣ガメラ gyao.yahoo.co.jp/title/61f510da… #GYAO #GYAOで無料配信中
posted at 19:14:14
無料10連、トーセンジョーダンきた! pic.twitter.com/uRyYhj7Hud
posted at 21:03:02
そういやパチアニソンテープで思い出したが、子供当時ダイエーで買って貰ったカセットは収録曲がゴッドマーズやサンバルカンの頃のなんだケド、収録曲に『戦国魔神ゴーショーグン』のOPが順当に入ってるのとは別に劇場版主題歌「涙の法則」まで入ってたのホント謎。
posted at 10:32:22
思い起こせばジャケ絵(作品を知らない人が描いてるのありありなパチ絵)一番デカく描かれてたのがブンドルさまっぽい人だったんで、たぶんTVまんがから女子高生に人気!にシフトしたゴーショーグンのレコードを参考にパチソン作って、なんだったらあの金髪美形が主役だと思ってたフシが。
posted at 10:36:59
カセットテープのインデックス的には『戦国魔神ゴーショーグン主題歌』表記だったので、そんなん聴いたコトないぞ…と。あーコレかー!ってなるのは数年後中高生くらいになってレンタルビデオが普及した頃。
posted at 10:39:53
同じく劇場版でいえば『わが青春のアルカディア』主題歌も入ってたケド、アレは”渋谷哲平のアイドルソング”の一面もあって歌のトップテン的な番組で子供でも親しんでたのでパチソンテープに入っててもソレ程奇異ではなかった。
posted at 10:42:58
マクドナルドハッピーセットのシンカリオンZ、塗装足すとかはシールが劣化して剥がれだした時考えるとして、とりあえず正規にシール貼って仕上げ。コレで充分じゃない?なんかもう最近”魂”とか”MP”とかめんどくてこのくらいの手遊び範囲の変形のがやってて楽しいカンジ。 pic.twitter.com/y0hIqTIagy
posted at 12:25:21
シンカリオンロボ体のあまりの板っぷりに「あ、もしかして新幹線車体はプリテンダーシェルみたいに別体としてセパレートするモンではなくて背中に被せて完成体なのでは?」ーと思ったケド、やっぱ公式で別体だな… pic.twitter.com/nXNYPH4m8d
posted at 12:31:45
おやこマシン(他人じゃねーか) pic.twitter.com/3kjrqI1qQl
posted at 12:33:49
そうだ、先日リサイクルショップの戦隊ライダー玩具の棚にしれっと並んでたこのゲキレンジャーと電王のミキシングみたいなヤツは一体…”音響戦士サウンドライザー”何者なんだ…いやあまりにソレっぽい体裁なんで騙されかけたわww pic.twitter.com/By9Hl9NdJZ
posted at 13:10:47
20年夏・旅の帰路写真フォルダ整理。通りがかりにてつのくじら館。通りがかりに外観眺めただけ。この時朝8時だし休館日に当たってたので。まぁ次来た時の下見。この角度だとワンダバ出動感あるな pic.twitter.com/Ajgw4HtFTF
posted at 16:10:06
朝日をあびて出撃感 pic.twitter.com/Z6k52vALFI
posted at 16:11:04
やはりどーん!と潜水艦が陸にまるまま展示されてる様はダイナミックというかシュールですらあるね。次の機会には中を見学しに行きたい。 pic.twitter.com/3ykOX0psg3
posted at 16:19:51
大和ミュージアム前、拘束される呉氏w pic.twitter.com/R29BGhfNnK
posted at 16:21:15
せっかく呉まで来たので、車でぐるっと製鉄所や港湾施設を巡って貰った。 pic.twitter.com/piXdChENpS
posted at 16:34:24
船で瀬戸内の小島に渡る。 pic.twitter.com/41ZPKW7xAH
posted at 16:38:20
いきなり大砲がこっち向いてる要塞島w コレはNHKドラマ『坂の上の雲』(2009)の時に作ったレプリカで史跡ではない。が、事実史跡としての”芸予要塞”を見学するのがこの小島に渡った目的。 pic.twitter.com/UHU1E6evPm
posted at 16:42:21
海水浴やキャンプも楽しめるらしいケド、今回は史跡巡りの冒険。 pic.twitter.com/Z4bG5yMGOX
posted at 16:43:42
進んで行くと、浜に打ち上げられてる犠牲になった(?)ふなっしーさんが。命がけの冒険である。 pic.twitter.com/lpFgAqaAUK
posted at 16:46:34
芸予要塞跡。ひとめで「ショッカー基地」感あるのは実際に仮面ライダーのロケで使われた横須賀・猿島と似た様な時期・用途で作られた史跡だからか。 pic.twitter.com/qqBvk1Q8UJ
posted at 16:51:20
”冒険”も誇張でもなくて無人島ではないが住人とそう会うワケでもなく、かなり山の方に踏み入るし、この通り”ちょっと滑落したら死なないまでも確実に行動不能な負傷はするレベル”ポイントがいくつもある。ゆきなみくんとコンビでやってたが、単独だったら遭難確率はガンと跳ね上がる、マジで。 pic.twitter.com/505jWeNIrg
posted at 16:56:59
「芸予要塞」とはja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B8…
posted at 16:57:56
変電所跡 pic.twitter.com/W0CaOfsshM
posted at 16:59:18
地下室跡 pic.twitter.com/yp9YhZAxyu
posted at 17:00:28
砲座跡。 pic.twitter.com/be0CCFja1V
posted at 17:03:23
弾薬庫跡 pic.twitter.com/roBkUq5cUo
posted at 17:04:42
中部砲台跡 pic.twitter.com/LFhm2tQ9tS
posted at 17:06:01
pic.twitter.com/EIDRjX4NYe
posted at 17:06:14
山側に登って見下ろすと、こう。 pic.twitter.com/DSkxZQp9IZ
posted at 17:07:27
そしてやっぱり結構危ない pic.twitter.com/Vt5D0Ow5eu
posted at 17:08:50
ショッカー基地というか古代都市っぽくもあるいい雰囲気。 pic.twitter.com/gFIhC2oh4b
posted at 17:09:59
芸予要塞の猫さま。野良ちゃんなのか島民の飼い猫なのかはわからない。 pic.twitter.com/w5MNlm8Q6R
posted at 17:11:47
砲座跡 pic.twitter.com/f85u2QL5VP
posted at 17:12:29
pic.twitter.com/BTfnsktvQ4
posted at 17:13:06
枯れ木に半分埋まってる様な細い石段を登る pic.twitter.com/CvTUJvcmpw
posted at 17:17:58
指令塔跡展望台。見晴らし良い。この時9月上旬だったケドいい天気過ぎて暑かったなぁー pic.twitter.com/M3TqlP93jB
posted at 17:19:58
こういう階段を登って、また下るのでやっぱりちょっとした冒険。 pic.twitter.com/UNDkYEMceZ
posted at 17:21:05
桟橋横の休憩所に戻って。かつての砲台の写真が展示されてた。 pic.twitter.com/2GJqq4W7IM
posted at 17:27:12
ぐっと現代に近づいて。レプリカ大砲が寄贈された時の式典写真も。 pic.twitter.com/fQay9bg3M2
posted at 17:28:33
レプリカ大砲を眺めつつ帰りの船を待つ。 pic.twitter.com/fTfoOIUiJ5
posted at 17:31:13
戻って来て、造船ドックをぐるっと。車で通って観ただけ。 pic.twitter.com/0vrZoW8VIi
posted at 17:36:39
今治城。通りがかりに車内から眺めただけ。いつかゆっくり観たいですなー pic.twitter.com/SONqTLLvun
posted at 17:41:40
今治焼豚玉子飯、美味かったなぁー pic.twitter.com/oxSQQsXzKr
posted at 17:43:44
港湾施設の向こうに、王城の様な建物が見える pic.twitter.com/RpmSFOrOma
posted at 17:45:55
ソレは焼肉のタレのCMでみんな知ってる、日本食研の本社ッ!TVCMの”宮殿”はマジだった。 pic.twitter.com/gKJ2lelk4c
posted at 17:50:41
日本食研のあの牛の石像が飾られてるし、立派な門からはトラックが行き来してるし、紛れもなくあの焼肉のタレの工場! pic.twitter.com/K1hzLh6hd4
posted at 17:55:43
車で移動して、観音寺市:琴弾公園から銭形砂絵。『結城友奈は勇者である』聖地でもあるらしい…んだが僕もゆきなみくんも申し訳ないが観て無くて薄ぼんやり記憶からようやくタイトルだけは辛うじて思い出せた始末。申し訳ないやら残念やら。 pic.twitter.com/vB9in2PHo6
posted at 18:03:15
どっちかというと『西部警察 パートIII』の岡山・高松ロケ編で柴俊夫・石原良純コンビが行ったロケ地ーの方がまだピンとくる昭和生まれ。 pic.twitter.com/CyDzurLJEd
posted at 18:07:42
写真フォルダ整理は続いている。あのマウンテン初登頂から2年かぁ…この時はかき氷マンゴースペシャル(何故か”辛い”マーク付きw)と抹茶小倉スパと対戦した。しかし切望してやまないあのイチゴスパを食べるまでは生き続けねばならぬ。 pic.twitter.com/poACsVlueK
posted at 19:04:32
スマホに残ったデータ整理。小倉井筒屋地下だなコレ。"実物大"… pic.twitter.com/jYHvS2GtDp
posted at 20:41:06
努努鶏とは何者…しかも非公認かよ。 pic.twitter.com/uK8mkUBi3X
posted at 20:44:56
ふじみ野の餃子雪松のトコにもつ煮込みの24時間販売が出来てたケド、いろんなトコに支店というか出店があるのか、ココだけの独自なのか。 pic.twitter.com/TAfUmxpB3J
posted at 23:21:37
販売所というか自販機か。量とかどんなカンジなのかわからんモンに1000円は出し辛いな…雪松の方はこの量の餃子かーがその場で見えるのと違って。 pic.twitter.com/Gb8JGw8DBo
posted at 23:24:42
とりあえず、オート三輪っぽく作った鉄のハリボテ、ではなくベスパカーという実際の働くクルマらしい。www.gaisha-oh.com/soken/piaggio-… この個体は不動車を固定したっぽいケド。 pic.twitter.com/5Fic8qVbAK
posted at 23:29:50
ビックカメラのおもちゃ売り場で発見。メガハウス製のヘアアレンジ遊びをするセットに”メガネが入ってる”のが非常にアーティスティックでファッションでDXでグッジョブである。かわいい! www.megahouse.co.jp/megatoy/produc… pic.twitter.com/gIHMXg2dKI
posted at 23:38:56
MrMaxで”呼び込み君ミニ”売ってるの観て、もうこんなん本物を買えばいいのでは?とか思ってたが、実際スーパーの売場で活躍する本家呼び込み君ってこんな高価なのね… pic.twitter.com/uDbFgkqO0M
posted at 23:43:56