sphere×道とん堀のコラボキャンペーンで特別メニューな上に
特典として生写真等が貰える−と聴いて!

大のスフィアファンであるGATAさんと、道とん堀へ!
・・店の外観にはフェアを示す幟やポスターなど何もなく
ちと不安・・

店入ったらちゃんとポスターあった!良かった!
・・が、テーブルに通されて、卓上のメニューを見ても
スフィアのカケラもない・・そう、直接店員に
「スフィアのコラボメニューをお願いします」と
言わねばならないという”知っている人だけ使える符丁”
みたいな状態になってるのだ。・・普通の人が
「お!誰か知らんがアイドルのコラボメニューがあるぜ」
と興味を示す、という新規開拓の可能性は無視らしい(笑)

注文が通ると「メニュー表」兼「オマケの一つ紙うちわ」が
渡される。一応コレを見て注文するワケだが、”コレを
このままスタンドに刺して卓上に置く、食べ放題コースを
示す札”が別にあるので、注文の時示すのはソレで済ませ、
貰った方はすぐさまカバンにしまって油汚れを防ごう。
お好み焼き屋の店内に飛んでる油による汚れは馬鹿に
ならんぜ。
さて、ファーストオーダーがキタ━(゚∀゚)━!
ハルカスの牛タンとろろ焼き と
Sphere 4COLOURS焼き
”注文は一人一品。鉄板に材料落として
空いた器と交換で次の注文”がルールなので、種類を食べたい
場合は
複数人のチームが有利、というか必須!だ。

コラボメニューの中でも極彩色で文字通り異彩を放つ
4COLOURS焼き。
戸松さん色のオレンジ色=カレー
寿さん色の紫=紫芋パウダー
高垣さん色のピンク=桜でんぶ
豊崎さん色の緑=抹茶 で表現されてるらしい。
さて、ココで問題になるのが先ほどのコラボメニュー表だ。

この通り、”完成品見本”が存在しないのだ。しかも僕らが
初めて行った時点でキャンペーンとしては1週間くらい
経過してたんだが、何故か店員による作り方説明が
口述であやふやというか一定してない(;^-^A

とりあえず、混ぜて焼いてみる。4COLOURS焼きが毒みたいな
深緑色になるのがとてつもなく不安w

4COLOURS焼きは別に焼いてた豚キムチの炒めを載せて
更にピザチーズを載せて蓋をして、塩ダレで頂く−という
とてもパンチのある、例えるならば”スタミナ”と冠に
付きそうな、肉体労働者のメシの様なストロングスタイル(笑)
一方、牛タンとろろ焼きは照り焼きソースと
とろろ(カレー味)を掛けて頂く、というコレまた
精の付く感満載メニューだ。
アイドル声優の綺麗な
お嬢さん方のコラボメニューという雰囲気は、
焼き上がりにはカケラも見られないガッツさだ。
さて、次のオーダー
375のスペシャルそば飯。
紫色は見た目に「うっ‥」とたじろぐが、芋の粉なんで
味的には全く邪魔をしないので安心。
ぼっかけ(牛すじの煮込み)が乗っててコレもまた
ガッツなメニュー・・というか尋常でない盛りの量ッ!
ご飯だけでちょっとした丼くらいはある。 普通の人が
もし一人でアタックすればこの一品で撃沈しかねないぜ、
コラボメニュー5品だけでもひと通り食べたいなら、まずは
仲間を集めてチームを組もう!

出来上がりは至って普通、安心安定のそば飯。
伝説のあやひーホットケーキ焼き
僕はつい最近まで知らなかったのだが、こういう背景が
あったらしい
・・・・・・・・(゚Д゚;)まさにレジェンド-伝説
なる程納得。
つまり今回、最もその完成図が想像出来ない難モノと言える
というかどうしたらこうなるのか動画を見てても尚わからん
(;^-^A

とりあえず普通に焼いて”トッピングです”と説明された
きなこ・抹茶・ホイップを載せてみたが、止しゃいいのに
鉄板上でやるからヒサンなコトにw 味はともかく
トッピングが粉で、むせる。
あいなまっちゃパフェもんじゃ
さすがに美人さん声優コラボに相応しい可愛らしさ・・
だが、もんじゃである以上コレを混ぜて・・

鉄板にぶちまけるッホイップが溶けてすさまじい油脂の海ッ!
たちこめる甘ったるいバニラ臭にまたむせる

出来上がりは、クリーチャー(笑) 上がってくる甘ったるい
油混じりの香気でかなりの人はトドメを刺されるであろう。
実際GATAさんはココで食べ放題を離脱してしまった(;^-^A
一人食いになってしまったので実験的に−

「4COLOURS焼きは、もしかして”色分けを維持する”の
では?」という仮説の元、工夫してそれぞれの色部分のみで
混ぜ、そのまま鉄板に落としてみた。
結果、大失敗だった。
抹茶とかカレーとかでんぶとかが集約されて口に飛び込んで
くるのだから、
粉っぽい!辛い!妙に甘い!だけの部分が
それぞれ出来上がり、
”バラエティに富んだマズい料理が
1枚に結合されて”生み出されてしまった(;^-^A
例え毒みたいな緑色になるとしても、
4COLOURS焼きは
混ぜろ!
という教訓w。
どうせ実験台は自分自身なので、もういっちょ

ホットケーキ焼きを再度頼んで、親和性の悪かった
トッピングの抹茶ときなこという粉も全部乱暴に混ぜ混ぜ
そして、先ほどの動画の高垣さんクッキングに倣い
”鉄板に落とした生地を執拗なまでにコテで弄る”
工法(笑)を努力して再現した結果

”ガーリックステーキの再来” ・・正直、キレイに
ホットケーキ作るより妙な努力をしている。何たるムダ!
しかし、やはりファン的には”何処までガーリックステーキに
仕上げるか?!”が腕の見せどころだろう(←そうか?)
まぁそんなカンジでこの日の戦果は2人で、
コラボ5品ひと通り、内2品をリピート、選択できる
普通メニューからモチーズお好み焼きを僕が駄注文し
計8品。 ごちそうさまでしたー!m(_ _)m
そして、ある意味一番のお楽しみと言える特典の
生写真(この時点ではキャンペーン前期だったので)

くじびき式に箱からブラインドの封筒に入ったのを引くの
だが、GATAさんと僕で揃って高垣さん、しかもポーズ違い?!
・・そう、公式サイトの記述からてっきり”各人1+集合で
5種類の生写真、クリアファイルはポーズ違いで5種”と
理解していたのだが、この結果は”生写真はポーズ違いの
全10種ッ?!”であるコトを示唆していた。コンプを
諦めた瞬間であった・・

0