ネット無ければ知らぬ智恵 熱海語ればこの旅館
今は宿泊無理なれど レトロ湯船は人を寄す
坂道カーブに福島屋 木戸を転がし受付の
客商売には不向きなる 跡取り息子に渡す銭
板の間脱衣所編んだカゴ 昭和の銭湯そのままに
五十半ばで出会うとは 童心気分がふつと湧く
湯船二つに客は居ず タライサイズの洗面器
湯気抜く天蓋隙間から ネコが覗いてミィーと鳴く
女湯どなたか入る音 掛け湯の響き艶音色
しかしくどい身の清め 何をしてるか気に掛かり
いい風呂の日(11月26日)二湯目は 寛一お宮も浸かったか
ロマン派時代の我が国の 湯気は今とも変わり無き
