三国街道要の地 関所跡をば出る道は
チョンマゲ時代に行き交うた 荷役出女牛の声
赤谷湖をば見渡せば 名物風も凪ぐ季節
白波立たず逆さ山 止まる雲さえ水鏡
遅咲き桜をふと見上げ 野の花畑にチューリップ
花より団子の口なれど カメラ向けつつ膝を折り
湖背にし軽き坂 山のコーヒー旗が揺る
うたた寝ママをば起こすれば インド音楽傾倒者
旅館「仁田屋」の風呂を借る 湯上りお婆々と行き違い
混浴禁止の貼り紙が 混浴聖地で浮いて見え
猿ヶ京の山里で 湯濡れの髪は冷えもせず
見返り仰ぐ屏風山 高さで感じる四季景色
