心の脱衣室
言葉数にこだわらない和句のリズムで心根を詠っています。
カレンダー
2016年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
掲示板
最近の記事
1/12
逝く年 苦る年
12/9
2020
12/8
明日は?ジョー?
12/6
六区ん路ー等ー
10/7
USAばらし
9/30
自心 雷 家事 オヤジ
9/26
プリーズ ミスター ポーストマン
9/24
ゴーツー酸ヶ湯
9/22
ブーッ フーッ うぅ〜〜〜っ
9/2
カッパ何処や?
記事カテゴリ
句和詩句 (944)
写メ日記 (0)
和歌和香詩句 (0)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (3)
2020年10月 (1)
2020年9月 (6)
2020年8月 (5)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (5)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (3)
2019年8月 (6)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年5月 (7)
2019年4月 (2)
2019年3月 (6)
2019年2月 (1)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (9)
2018年10月 (7)
2017年7月 (1)
2017年6月 (2)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年1月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (2)
2016年10月 (4)
2016年9月 (5)
2016年8月 (2)
2016年7月 (2)
2016年6月 (4)
2016年5月 (4)
2016年4月 (4)
2016年3月 (2)
2016年2月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (5)
2015年9月 (4)
2015年8月 (3)
2015年7月 (4)
2015年6月 (5)
2015年5月 (8)
2015年4月 (7)
2015年3月 (5)
2015年2月 (3)
2015年1月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年9月 (4)
2014年8月 (5)
2014年7月 (2)
2013年8月 (10)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (3)
2013年4月 (5)
2013年3月 (4)
2013年2月 (4)
2013年1月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (6)
2012年10月 (5)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (3)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (4)
2011年11月 (3)
2011年10月 (5)
2011年9月 (4)
2011年8月 (1)
2011年7月 (2)
2011年6月 (5)
2011年5月 (4)
2011年4月 (6)
2011年3月 (4)
2011年2月 (18)
2011年1月 (27)
2010年12月 (30)
2010年11月 (30)
2010年10月 (28)
2010年9月 (28)
2010年8月 (22)
2010年7月 (22)
2010年6月 (19)
2010年5月 (23)
2010年4月 (21)
2010年3月 (27)
2010年2月 (24)
2010年1月 (22)
2009年12月 (25)
2009年11月 (27)
2009年10月 (25)
2009年9月 (27)
2009年8月 (27)
2009年7月 (30)
2009年6月 (21)
2009年5月 (101)
リンク集
RSS取り込み1
RSS取り込み2
最近のコメント
寅ちゃ どーせ浅草…
on
逝く年 苦る年
昨年は、宮崎県まで…
on
逝く年 苦る年
アンちゃ ♪ 祝 …
on
2020
明けましておめでと…
on
2020
寅ちゃ 昨夜のニュ…
on
2020
最近のトラックバック
最近の投稿画像
1/12 逝く年 苦る年
12/9 2020
12/8 明日は?ジョー?
12/6 六区ん路ー等ー
10/7 USAばらし
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2016/4/26
「閉鎖直前」
句和詩句
去年逃した紅葉を 気持ちばかりが先に立ち
おっといけねぇ〜っフライング ほど良い温さの箒川
塩原名物岩の湯は 対岸丸見え露天野の湯
白人らしきの大所帯 JAPANツアーの誤謬なり
そっとひそんで不動の湯 独占湯船に人が立ち
ご一緒いいかと言う乙女 葡萄の皮剥くパンツなり
前掛けタオルは寸足らず 乳だけ隠して入る湯に
混浴儀礼をわきまえる 紳士の態度で背を向ける
何やら騒がし遊歩道 日本語合わぬで立ち見せし
岩の湯集団上り来る 衣類は手に持つ丸裸
あれよあれよと16人 湯船は万博会場か
イタリア人に中国人 忍者と呼ばれる日本人
白人オヤジがカメラ向く 言葉通じぬ弱みにて
断り文句が見付からず 作り笑顔で隠す胸
我も持参のカメラだが 人に押されて打たせ湯へ
視界がやっと晴れた時 人を写さぬ不動の湯
その後ニュースで聞きたもう マナーの悪い混浴湯
自治体閉鎖の論が出て 楽しからずや間に合いにけり
タグ:
旅日記
句
詩
投稿者: ダリウス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/14
「不動の湯」
句和詩句
裸露天湯良い季節 電車一本塩原へ
周遊バスは200円 先ずは知りたる湯に向かう
お茶を求めて和泉屋へ 去年投宿旨伝え
ついで小用借りたもう 勝手知る宿迷い無し
箒川の遊歩道 何やらにぎやか岩の湯は
白人オヤジが音頭取る パーティーまがいのヌーディスト
さすが臆して横目にて 侘び寂び優先不動の湯
そろそろ蛇が出る季節 上り土坂気を配り
寸志の小銭筒に入れ 裸になれば原始人
据えた灰皿火を点す 落ちる湯音が胸の雑音を消す
タグ:
旅日記
句
詩
投稿者: ダリウス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/13
「自分と仕事」
句和詩句
日光観光こりゃけっこう 浅草駅まで10分で
早い時間は快速に 身を任せれば銭が浮く
会津田島方面へ 向かう故にて切り離し
今市駅で待つ時間 日光向かう特急車
いつも気になるオジサンは 駅弁肩から下げにけり
一度も買うた事無いが 今日は手招きデッキ前
路線別れて鬼怒川へ 名物ユバをば口にする
まだまだ旅は続くにて ペットボトルのお茶仰ぐ
何処にも居なさるキャラクター 降車する客数人に
事前待機の着グルミの 本人素顔が気に掛かり
タグ:
旅日記
句
詩
投稿者: ダリウス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/6
「去るが今日 法師の湯」
句和詩句
天涯孤独の身寄りにて 一人上手が板に付き
永く人間務めるも 友と言う字が見当たらず
故に年明けお年賀は 届くこと無く出しもせず
郵便受けに入るのは 光熱経費の請求書
人生一発逆転の ドリーム求める列に着き
窓口受け取る30枚 応募のハガキが添えられる
52円の切手買い 角型ポストはすぐそこに
いやいやそれでは脳が無い 湯旅の口実変化さす
昔流行ったフルムーン 大物役者が夫婦役
三国街道猿ヶ京 侘びた混浴法師の湯
町営バスにて降り立てば 客を見送るハンテン着
今日はあいにく休館日 このバス逃せば後は無し
ちょっと待ってと運転手 手の平見せて小走りに
宿の前立つ赤ポスト 運を願掛く時も無し
老後資金は夢非ず 宝くじなる蜘蛛の糸
運無き男間の悪さ 今来たバスにて戻る旅
タグ:
旅日記
句
詩
投稿者: ダリウス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”