今日の
京都は晴れ。
昼からは
なんか夏みたいになってきました。
そやのに
夜は
うそうそと寒い。
肌になんとなくゾクってする寒さです。
さて前回言うてた話やけど
金戒光明寺へ行ってきました。
今、
法然上人の
御忌会(ぎょきえ)をやったはって
ちょっとご縁があって
法要に寄らせていただきました。
今まで行ったことなかったんやけど
お山の上に建ってる感じで
高い石段を上っていかんなりません。
ちょっとご年配の方は
しんどいかなぁ。
本堂の写真。
中はものすご広かったです。
お寺の住職さんクラスの方が
100人以上集まったはりました。
阿弥陀さんにカメラを向けられへんし
中での撮影はできひんかったけど
お坊さん方が
雅楽を演奏しゃはって
それは荘厳な雰囲気でした。
ほんまに
お寺さんていうのは
いつ行ってもよろしですわ。
今度は
知恩院さんへ行ってみよかな。
さてこないだからの晩御飯。
雑穀ご飯、
かしわとおだい(大根)のたいたん(にんじん・おあげ)、
筍の硬いとこの炒めもん、
きゅうりのどぼ漬け
筍の下の部分をきんぴら風に炒めたら
えらい美味しいなりました。
雑穀ご飯、
豚肉と山ぶきのたいたん(こんにゃく・にんじん・だし昆布)、
ごま豆腐、
きゅうりのどぼ漬け
でした。
山ぶきはまた
なんにでも合うし
重宝しますわ。
ほなまた。

よろしお願いします

0