「ど根性ゴーヤ」
サスケと金魚の
日陰用に
植えたゴーヤですが
かなりの
実がなり
何個か食べたのですが
実が爆発し
種が流れて
ガソリンスタンドの側溝のなかで芽が出てました。
早速
植え替えしときました。
0
日陰用に
植えたゴーヤですが
かなりの
実がなり
何個か食べたのですが
実が爆発し
種が流れて
ガソリンスタンドの側溝のなかで芽が出てました。
早速
植え替えしときました。


女子野球観戦記
長女の女子野球を2日間、観てきましたが、面白く興味深い試合でした。一回戦は、どのチームの試合もかなりの大差のつく試合ばかりでしたけど、観ていて思ったのは、勝ってる実力のあるチームより大差で負けているチームのほうが元気のいいことです。
長女のチームも一回戦は、30点以上で勝ちましたが、負けたチームのタフな事、男子の野球や少年野球なんかよりも全然タフで、声も良く出て、一つのアウトを取るのに、ひたむきに野球に対する姿勢は見習わないといけなく思いました。
観ていた観客の人たちもそれが、伝わって長女のチームより負けているチームの声援が段々多きくスリーアウト取ったときは、大歓声でした。
二回戦は、4番のツーランホームランで先制されましたが、それでも長女のいるチームは全員が「笑顔」、で観ていて、こっちが緊張感が無いと思いカチンとしましたが、その裏の攻撃で「笑顔」でバッターボックスに入る選手達、あっという間にヒットの」連続で同点になり次の回に逆転、相手も同じ体育大学でレベルもそんなに低くないもの同士の試合でしたが、長女のチームが勝ちました。
最近、高校野球でも良く「笑顔」でバッターボックスに入りそんな選手のほうが、いいところでヒットを打つような気がします。へらへら笑うのではなく、ニコニコしているほうが、緊張感がなくなるのか、また勉強になりました。
0
長女のチームも一回戦は、30点以上で勝ちましたが、負けたチームのタフな事、男子の野球や少年野球なんかよりも全然タフで、声も良く出て、一つのアウトを取るのに、ひたむきに野球に対する姿勢は見習わないといけなく思いました。
観ていた観客の人たちもそれが、伝わって長女のチームより負けているチームの声援が段々多きくスリーアウト取ったときは、大歓声でした。
二回戦は、4番のツーランホームランで先制されましたが、それでも長女のいるチームは全員が「笑顔」、で観ていて、こっちが緊張感が無いと思いカチンとしましたが、その裏の攻撃で「笑顔」でバッターボックスに入る選手達、あっという間にヒットの」連続で同点になり次の回に逆転、相手も同じ体育大学でレベルもそんなに低くないもの同士の試合でしたが、長女のチームが勝ちました。
最近、高校野球でも良く「笑顔」でバッターボックスに入りそんな選手のほうが、いいところでヒットを打つような気がします。へらへら笑うのではなく、ニコニコしているほうが、緊張感がなくなるのか、また勉強になりました。

負けた〜
途中まで観てたのですが
仕事で、帰ってくると
8対1で負けました
やはり相手のほうが一枚も二枚も上手で
実力差でしょう
今回も魚津市の人達の歓迎ぶりには、感謝しております。
甲子園での新湊高校の応援もすごかったのですが
魚津市も野球好きの
「おっちゃん」達がかなり応援に来てくれました、
選手達を応援してる姿が微笑ましく見ていて楽しかったです
来年もチャンスがあれば、
行きたいです
ありがとうございました。

0
仕事で、帰ってくると
8対1で負けました
やはり相手のほうが一枚も二枚も上手で
実力差でしょう
今回も魚津市の人達の歓迎ぶりには、感謝しております。
甲子園での新湊高校の応援もすごかったのですが
魚津市も野球好きの
「おっちゃん」達がかなり応援に来てくれました、
選手達を応援してる姿が微笑ましく見ていて楽しかったです
来年もチャンスがあれば、
行きたいです
ありがとうございました。



今日の
準々決勝は
パソコンの
中継で
応援です
頑張れ大体大!
0
パソコンの
中継で
応援です
頑張れ大体大!


勝ちました
これで
ベスト8
しかし今から
帰ります。
0
ベスト8
しかし今から
帰ります。

