なるほど
時々
雨が
さぁーと降るのですが
まだまだ降り足りません
今日もかなり減水しました
水質は、いいのですが。
0
さぁーと降るのですが
まだまだ降り足りません
今日もかなり減水しました
水質は、いいのですが。


旨い!
久しぶりの
尾鷲「来来軒」の
餃子
自分の餃子ランキングでは、
間違いなく1位!
0
尾鷲「来来軒」の
餃子
自分の餃子ランキングでは、
間違いなく1位!


奈良大会も終わり
昨日の決勝戦で桜井が奈良大附属に勝ち甲子園出場を決めました。天理に勝った奈良大附属に行って欲しかったのですが、勝負はわかりません、大半の人は奈良大附属が有利だと、思ったようでしたが、桜井のほうが少しだけ強かったのでしょう。
両チームにいえることですが、ガッツポーズや気持ちを表に出さずに野球をやってる姿勢に感動しました。
特に桜井は監督さんの「人間力野球」が徹底していて、優勝した瞬間もマウンドに集まって喜ぶのではなく、挨拶にきちんと並び校歌を歌い、普通にしていました、何年か前の夏の大会の桜井の試合で相手チームがファインプレーをやったときに、ベンチにいる桜井の選手が拍手していたのを思い出しました。相手がいての野球です、優勝して嬉しいのはわかりますが、負けたチームは片方で泣き崩れていますその事を考えると桜井にしても奈良大附属にしても徹底していました、奈良大附属は天理戦や他の試合でもガッツポーズなどはなく、ホームに帰ってくるとまず相手のキャッチャーのマスクを拾い、渡してました。
今大会は天理が負けて悔しかったですが、逆にいろんな事が見えてきて野球の奥深さがあらためてわかったような大会でした、これからも天理を応援しますし高校野球も応援します。
次はいよいよ甲子園、桜井も奈良代表ですので頑張ってきて欲しいです。
0
両チームにいえることですが、ガッツポーズや気持ちを表に出さずに野球をやってる姿勢に感動しました。
特に桜井は監督さんの「人間力野球」が徹底していて、優勝した瞬間もマウンドに集まって喜ぶのではなく、挨拶にきちんと並び校歌を歌い、普通にしていました、何年か前の夏の大会の桜井の試合で相手チームがファインプレーをやったときに、ベンチにいる桜井の選手が拍手していたのを思い出しました。相手がいての野球です、優勝して嬉しいのはわかりますが、負けたチームは片方で泣き崩れていますその事を考えると桜井にしても奈良大附属にしても徹底していました、奈良大附属は天理戦や他の試合でもガッツポーズなどはなく、ホームに帰ってくるとまず相手のキャッチャーのマスクを拾い、渡してました。
今大会は天理が負けて悔しかったですが、逆にいろんな事が見えてきて野球の奥深さがあらためてわかったような大会でした、これからも天理を応援しますし高校野球も応援します。
次はいよいよ甲子園、桜井も奈良代表ですので頑張ってきて欲しいです。


桜井優勝!
奈良大附属が
有利だと思いましたが
桜井が優勝しました。
野球は、何が起こるかわかりません。
1
有利だと思いましたが
桜井が優勝しました。
野球は、何が起こるかわかりません。

