ベンチサイクル80-1 ベンチプレス
西宮ベンチから早くも1週間。
大会結果の泣き言を言っても始まらないので、55歳になった今日から気持ちを新たに練習です。
肩の不調によりフォームがばらばらになっていましたので、先ずは80kgからフォームを意識してゆっくりと重量を上げていきます。
0
大会結果の泣き言を言っても始まらないので、55歳になった今日から気持ちを新たに練習です。
肩の不調によりフォームがばらばらになっていましたので、先ずは80kgからフォームを意識してゆっくりと重量を上げていきます。

今週は休養です
今日は、久し振りの飲み会でした。
明日、明後日は、東京出張です。
朝 5時起きです。
ということで、もう寝ます。
土曜日から、練習頑張ります。
0
明日、明後日は、東京出張です。
朝 5時起きです。
ということで、もう寝ます。

土曜日から、練習頑張ります。

西宮ベンチを振り返って
今日は、さすがに土曜日の試技疲れが残って、しんどいです。
西宮ベンチを振り返ってみたいと思います。
西宮ベンチの申込みをしたのが、6月17日?だったと思います。
2ヶ月以上も前から出場を決めました。
何で、わざわざ四国の愛媛から兵庫まで、全国大会でもないのに西宮ベンチに出場するのか不思議がっている人が多いと思います。
0
西宮ベンチを振り返ってみたいと思います。
西宮ベンチの申込みをしたのが、6月17日?だったと思います。
2ヶ月以上も前から出場を決めました。
何で、わざわざ四国の愛媛から兵庫まで、全国大会でもないのに西宮ベンチに出場するのか不思議がっている人が多いと思います。

西宮ベンチ アラカルト2
今回の西宮ベンチで熾烈な優勝争いをしたのは、ノーギア82.5kg級でした。
私も加わりたかったのですが、御呼びでありませんでした。
マッスルプロのイケメン:中嶋選手とBBGYMの堅実公務員:鶴田選手の争いでした。
体重は、中嶋選手のほうが軽い。
中嶋選手
第一試技 145kg
第二試技 150kg
鶴田選手
第一試技 150kg
第二試技 152.5kg
2人とも第二試技まで成功
第三試技重量の選択、中嶋選手 152.5kg、
鶴田選手 155kg
試技順は、中嶋選手から。失敗すれば、鶴田選手が優勝。
中嶋選手 第三試技 成功。
今度は、鶴田選手の試技結果次第で優勝者が決定する。
BBGYM会長が、センター補助をし 鶴田選手粘りましたが、惜しくも失敗。
中嶋選手 見事 優勝でした。
見応え充分の2人の闘いでした。
0
私も加わりたかったのですが、御呼びでありませんでした。
マッスルプロのイケメン:中嶋選手とBBGYMの堅実公務員:鶴田選手の争いでした。
体重は、中嶋選手のほうが軽い。
中嶋選手
第一試技 145kg
第二試技 150kg
鶴田選手
第一試技 150kg
第二試技 152.5kg
2人とも第二試技まで成功
第三試技重量の選択、中嶋選手 152.5kg、
鶴田選手 155kg
試技順は、中嶋選手から。失敗すれば、鶴田選手が優勝。
中嶋選手 第三試技 成功。
今度は、鶴田選手の試技結果次第で優勝者が決定する。
BBGYM会長が、センター補助をし 鶴田選手粘りましたが、惜しくも失敗。
中嶋選手 見事 優勝でした。
見応え充分の2人の闘いでした。


西宮ベンチ アラカルト1
西宮ベンチのエントリー数65人。
大会進行する役員、審判員、補助員それに応援の人を含むと、100人ぐらいになると思いますが、あのジムでどうやってこなすのか不思議でなりませんでした。
アップ場所はどこなのかも?
まあ、同時に100人集まる事はないにしてもと思いながら、ジムに行って納得しました。確かに休む場所もなく、雨が降ると厳しい環境ですが、それなりに工夫しています。
大会雰囲気も和やかですから、皆さん一度出場されてはと思います。
何せ、日本トップ選手の試技が直ぐ目の前で見れます。
西宮ベンチの写真を適当に載せます。
0
大会進行する役員、審判員、補助員それに応援の人を含むと、100人ぐらいになると思いますが、あのジムでどうやってこなすのか不思議でなりませんでした。
アップ場所はどこなのかも?
まあ、同時に100人集まる事はないにしてもと思いながら、ジムに行って納得しました。確かに休む場所もなく、雨が降ると厳しい環境ですが、それなりに工夫しています。
大会雰囲気も和やかですから、皆さん一度出場されてはと思います。
何せ、日本トップ選手の試技が直ぐ目の前で見れます。
西宮ベンチの写真を適当に載せます。
