孫に遊ばれて
今日は、スクワットの練習の予定でしたが、昨日のソフトの疲れ(特に走り回ったわけでも、打ったわけでもないのに)のせいか。朝起きると体中がだるい状態。
そして、9時半頃に孫達が遊びに来て、一日中振り回されて、くたくたでした。(笑)
孫達は、日に日に言葉を覚えて、上の魁吏は喋るのは一人前になりました。
そんなわけで、今日は練習はお休みでした。
その分、明日のスクワットは、頑張ります。
ところで、明日から6月になり、衣替えとなりますが、季節の変わり目に何時も思うのは、日が経つのは早いなあと。
こんな調子だと、直ぐに還暦・70歳・80歳(生きているかどうか分かりませんが?)と
あっというまです。
一日一日、悔いの無いように過ごせれば良いのですが。
0
そして、9時半頃に孫達が遊びに来て、一日中振り回されて、くたくたでした。(笑)
孫達は、日に日に言葉を覚えて、上の魁吏は喋るのは一人前になりました。
そんなわけで、今日は練習はお休みでした。
その分、明日のスクワットは、頑張ります。
ところで、明日から6月になり、衣替えとなりますが、季節の変わり目に何時も思うのは、日が経つのは早いなあと。
こんな調子だと、直ぐに還暦・70歳・80歳(生きているかどうか分かりませんが?)と
あっというまです。
一日一日、悔いの無いように過ごせれば良いのですが。

ソフトボール大会
今日は、我社の設計部ソフトボール大会で、15チーム?が参加。
我チームは、第一試合の一回戦 8時15分試合開始。
相手チームは、毎年優勝しているチームで、結果が分かっているとはいえ、何と20点?余りの大差で大敗。
9時過ぎに終わり。
ところで、ソフトボールのバットがこんなに軽かったのかと驚きました。
実は、ソフトボール大会は、この2年間雨で中止でしたので、バットを持ったのが、3年振りでして、何時もバーベルばかり持っているせいか、物足りなくて。
ボールには、何とか当たったものの、運動神経鈍くなっているのが実感。
普段から、跳ぶ、跳ねるとかの運動もしなければなりませんね。
0
我チームは、第一試合の一回戦 8時15分試合開始。
相手チームは、毎年優勝しているチームで、結果が分かっているとはいえ、何と20点?余りの大差で大敗。
9時過ぎに終わり。
ところで、ソフトボールのバットがこんなに軽かったのかと驚きました。
実は、ソフトボール大会は、この2年間雨で中止でしたので、バットを持ったのが、3年振りでして、何時もバーベルばかり持っているせいか、物足りなくて。
ボールには、何とか当たったものの、運動神経鈍くなっているのが実感。
普段から、跳ぶ、跳ねるとかの運動もしなければなりませんね。

ベンチ(11) ベンチプレス
レンタルビデオで、皆さん こんな経験はありませんか。
一昨日、レンタルビデオ店で、旧作DVDを3本借りました。
結構時間を掛けて、探して借りたのですが、今し方 このDVDを見ると、3本共 見ていました。しかも、1分も経たないうちに、一度借りたのが気付くのですから、自分に呆れてしまいます。
人の記憶は、曖昧ですね。
1
一昨日、レンタルビデオ店で、旧作DVDを3本借りました。
結構時間を掛けて、探して借りたのですが、今し方 このDVDを見ると、3本共 見ていました。しかも、1分も経たないうちに、一度借りたのが気付くのですから、自分に呆れてしまいます。
人の記憶は、曖昧ですね。

デッド(4) デッドリフト
今日は、久し振りに河野さんと練習。
体育館へ行った時には、河野さんがベンチをほぼ終了していたので、ベンチを終わるのを待って、一緒にデッドをしてもらいました。
河野さんをのせまくり、予定サイクル重量に、+20kgをやらせてしまいました。(笑)
0
体育館へ行った時には、河野さんがベンチをほぼ終了していたので、ベンチを終わるのを待って、一緒にデッドをしてもらいました。
河野さんをのせまくり、予定サイクル重量に、+20kgをやらせてしまいました。(笑)

ベンチ(10) ベンチプレス
肩の調子が悪く、練習不足で、ベンチの挙上重量が落ち込んだ時はあります。
しかし、今回のサイクルは肩の調子が悪くても練習出来ているのですが、全く重量が伸びないどころか、下降している気がします。
この数年、ベンチは全くの停滞です。
もしかしたら、年齢的な限界にきているのかもしれません。
ちょっと複雑な心境です。
0
しかし、今回のサイクルは肩の調子が悪くても練習出来ているのですが、全く重量が伸びないどころか、下降している気がします。
この数年、ベンチは全くの停滞です。
もしかしたら、年齢的な限界にきているのかもしれません。
ちょっと複雑な心境です。
