孫2人誕生
今日、17時前に長女に無事 双子が誕生しました。
それも、男子と女子でした。
長女も子供も、何とか健康で、これ以上に幸せな事はありません。
16時40分に手術室に入り、長女が出て来たのは、19時半頃だったのでしょうか、長い時間に感じました。
最初に出産したのが、女子でしたが、その姿を見たときには、思わず泣いてしまいました。駄目ですね、涙もろくなり。
2100gと2200gで、1週間は未熟児で保育器に入ります。
10日余りで母子共に、退院して自宅に帰ります。
これから、筋トレ以上に毎日が大変で嬉しいことになりそうです。
3
それも、男子と女子でした。
長女も子供も、何とか健康で、これ以上に幸せな事はありません。
16時40分に手術室に入り、長女が出て来たのは、19時半頃だったのでしょうか、長い時間に感じました。
最初に出産したのが、女子でしたが、その姿を見たときには、思わず泣いてしまいました。駄目ですね、涙もろくなり。
2100gと2200gで、1週間は未熟児で保育器に入ります。
10日余りで母子共に、退院して自宅に帰ります。
これから、筋トレ以上に毎日が大変で嬉しいことになりそうです。

スクワット スクワット
今日は、所用があり、休みをとりました。
午前中、時間が空いたので、体育館へ。
平日ですから、人が少ないかと思いきや、駐車場は満杯。
年配の方のスポーツ教室が開かれているのですね。
今日は、スクワット。
0
午前中、時間が空いたので、体育館へ。
平日ですから、人が少ないかと思いきや、駐車場は満杯。
年配の方のスポーツ教室が開かれているのですね。
今日は、スクワット。

ベンチ ベンチプレス
今日の昼飯は、嫁さんの○○才の誕生日でもあり、久し振りに嫁さんと外食。
ハンバーグ2個、豚汁に御飯2杯をガッツリ食べて、体育館へ。
3日振りのベンチでしたので、スタミナもバッチリと思い、頑張りましたが。
1
ハンバーグ2個、豚汁に御飯2杯をガッツリ食べて、体育館へ。
3日振りのベンチでしたので、スタミナもバッチリと思い、頑張りましたが。

どうすべきか
パワー3種、スクワット・ベンチ・デッドをパワーが落ちぬように均等に練習するのは、難しい。
特に、スクワットは、1週間に1回はしないと、筋肉痛の繰り返しでたまりません。
そういうわけで、スクワットとデッドは、1週間に1回ペースで練習しております。
それでも、筋肉痛に悩まされていますが、パワーは何とか維持出来ています。
ベンチは、その合間をぬって練習していますが、脚と背中の筋肉痛で全力でベンチが出来ないこともあるのか、現在 ベンチだけ−10kg余りのパワーダウンです。
プレートの付け間違いでないか、本当にこれが自分なのか、疑いたくなります。
もしかして、筋量が落ちて、腕が細くなっているのかと思い、体重や上腕囲を計っても特に変わっていない。
ベンチフォームを特に変えたわけでもないし。
これが、今の自分の実力と素直に認めるが本当かもしれません。
現状打破すべき、練習に頑張るしかないかもしれません。
0
特に、スクワットは、1週間に1回はしないと、筋肉痛の繰り返しでたまりません。
そういうわけで、スクワットとデッドは、1週間に1回ペースで練習しております。
それでも、筋肉痛に悩まされていますが、パワーは何とか維持出来ています。
ベンチは、その合間をぬって練習していますが、脚と背中の筋肉痛で全力でベンチが出来ないこともあるのか、現在 ベンチだけ−10kg余りのパワーダウンです。
プレートの付け間違いでないか、本当にこれが自分なのか、疑いたくなります。
もしかして、筋量が落ちて、腕が細くなっているのかと思い、体重や上腕囲を計っても特に変わっていない。
ベンチフォームを特に変えたわけでもないし。
これが、今の自分の実力と素直に認めるが本当かもしれません。
現状打破すべき、練習に頑張るしかないかもしれません。

デッド(8) デッドリフト
昨日のベンチ不調を引きずって、今日はデッド。
デッド(8)
50kg*8
90kg*6
120kg*6
140kg*6
160kg*6
160kg*6
180kg*2
200kg*1 +4cm
195kg*1 +4cm
バーベルシュラグ
90kg*8
110kg*8
120kg*8
130kg*8
130kg*8
上腕三頭筋を少しして終了。
1
デッド(8)
50kg*8
90kg*6
120kg*6
140kg*6
160kg*6
160kg*6
180kg*2
200kg*1 +4cm
195kg*1 +4cm
バーベルシュラグ
90kg*8
110kg*8
120kg*8
130kg*8
130kg*8
上腕三頭筋を少しして終了。
