スクワット スクワット
ベンチ ベンチプレス
気持ちを切替えて、今日から練習開始です。
健康を考え、減量も少しずつやっていこうと思います。
日曜日から、約1kg減りました。
2週間余りで4kg減量して、何とか、83kg級に落したいです。
さて、今日はベンチ。
変わりばえしませんが、3setsメインでやってみます。
0
健康を考え、減量も少しずつやっていこうと思います。
日曜日から、約1kg減りました。
2週間余りで4kg減量して、何とか、83kg級に落したいです。
さて、今日はベンチ。
変わりばえしませんが、3setsメインでやってみます。

倦土重来
時間が経つにつれて、四国パワーでの失敗試技の不甲斐無さに腹立たしくなります。
階級を一つ落して、もう一度、どこかのパワー大会に出場して、再度3種合計540kgを目標に悔いの無い試技をしようと思います。
下記補助種目をメインにやる。
・スクワットは、メインのセットを増やす。ラウンジをやる。
・ベンチは、ダンベルプレスを増やし、右肩の強化。
・デッドは、クリーン&ジャークのクリーンをやり、脚で蹴る動作を覚える。
合戸式デッドを増やす。
こんな感じで、明日から試してみます。
自分の試技ビデオを見ると、スクワットとベンチの失敗試技は、微妙です。
誰が判定しても、白が上がる試技をしなければなりません。
0
階級を一つ落して、もう一度、どこかのパワー大会に出場して、再度3種合計540kgを目標に悔いの無い試技をしようと思います。
下記補助種目をメインにやる。
・スクワットは、メインのセットを増やす。ラウンジをやる。
・ベンチは、ダンベルプレスを増やし、右肩の強化。
・デッドは、クリーン&ジャークのクリーンをやり、脚で蹴る動作を覚える。
合戸式デッドを増やす。
こんな感じで、明日から試してみます。
自分の試技ビデオを見ると、スクワットとベンチの失敗試技は、微妙です。
誰が判定しても、白が上がる試技をしなければなりません。

四国パワーの結果と反省
今日は、朝5時起きで、東京出張の日帰りでした。
さすがに、昨日の四国パワーの疲れで、往復の飛行機の中では、熟睡でした。
ところで、昨日の四国パワーの結果は、毎度の事と言えど、散々な結果でした。
大会を終え、帰途の道中、自宅に帰ってから、ずっと自分の不甲斐無さに腹が立つし、情けないやら、ブログも暫く休もうかと思いました。
しかし、今日の東京出張の移動の間、何が悪かったのか、改善する所はないかと反省をして、もう一度頑張ってみようと思いました。
0
さすがに、昨日の四国パワーの疲れで、往復の飛行機の中では、熟睡でした。
ところで、昨日の四国パワーの結果は、毎度の事と言えど、散々な結果でした。
大会を終え、帰途の道中、自宅に帰ってから、ずっと自分の不甲斐無さに腹が立つし、情けないやら、ブログも暫く休もうかと思いました。
しかし、今日の東京出張の移動の間、何が悪かったのか、改善する所はないかと反省をして、もう一度頑張ってみようと思いました。

四国パワーへ
明日の四国パワーには、74kg級ノーギアパワーに出場する高橋選手と一緒に行きます。
高橋選手は、今回がパワーデビュー戦です。
お互い、スクワット1本目が取れれば、波に乗りそれなりの成績が残せると思います。
それから、明日は、何としてもノーギア93kg級MUの日本記録を更新したいのですが、記録保持者の中嶋選手がオープン出場されるので、やりずらいです。
中嶋選手が同じノーギアに出場されるのら、お互い凌ぎあえるのですが、フルギアに出場ですので、余計にプレッシャーが掛かりそうです。
昨年末の赤穂大会の体調と比べると、スクワットは−10kg落ち、ベンチとデッドは同じような感じです。
ですから、スクワットを185kgか190kgでいけたら、合計記録の自己記録更新もあり得ます。
合計記録540kg越えが目標です。
0
高橋選手は、今回がパワーデビュー戦です。
お互い、スクワット1本目が取れれば、波に乗りそれなりの成績が残せると思います。
それから、明日は、何としてもノーギア93kg級MUの日本記録を更新したいのですが、記録保持者の中嶋選手がオープン出場されるので、やりずらいです。
中嶋選手が同じノーギアに出場されるのら、お互い凌ぎあえるのですが、フルギアに出場ですので、余計にプレッシャーが掛かりそうです。
昨年末の赤穂大会の体調と比べると、スクワットは−10kg落ち、ベンチとデッドは同じような感じです。
ですから、スクワットを185kgか190kgでいけたら、合計記録の自己記録更新もあり得ます。
合計記録540kg越えが目標です。
