岡山市ベンチプレス大会 ベンチプレス
今日、岡山市ベンチプレス大会に出場して来ました。
台風17号の接近で岡山まで行けるかどうか心配でしたが、朝6時前に自宅を出発して、8時過ぎに無事会場に到着しました。
この大会は4年連続の出場で、顔なじみの選手が増えました。
皆さんと挨拶して、10時45分から試技開始でした。
私のグループのフルギアは、12時半ぐらいの開始でした。
アップは毎度のことながら、適当です。
ノーギアで、60kg、75kg、95kg、125kg、135kgとして、ベンチシャツ着て、150kg、160kgをして終わり。
第一試技 170kg 白3 成功
第二試技 182.5kg 赤3 右側が二段上げ
第三試技 182.5kg 白3 成功
この第三試技は、ばっちりで、スパッと挙がりました。
自己記録2.5kg更新で、記録低いですが、M3,93kg級の日本記録が180kgの筈ですから、先ずは未公認日本記録だと思います。
これで、少しは来月の高知で開催される全日本マスターズベンチプレス大会に自信が付きました。
尚、体重は何と87.95kgもありました。
腹だけが出たデブになっていました。
もっと詳しく書きたいのですが、パソコン最悪でやっと書き込みが出来ました。
ということで、今日はこれで終わります。
応援して頂きましたKさん、Mさん有難うございました。
1
台風17号の接近で岡山まで行けるかどうか心配でしたが、朝6時前に自宅を出発して、8時過ぎに無事会場に到着しました。
この大会は4年連続の出場で、顔なじみの選手が増えました。
皆さんと挨拶して、10時45分から試技開始でした。
私のグループのフルギアは、12時半ぐらいの開始でした。
アップは毎度のことながら、適当です。
ノーギアで、60kg、75kg、95kg、125kg、135kgとして、ベンチシャツ着て、150kg、160kgをして終わり。
第一試技 170kg 白3 成功
第二試技 182.5kg 赤3 右側が二段上げ
第三試技 182.5kg 白3 成功
この第三試技は、ばっちりで、スパッと挙がりました。
自己記録2.5kg更新で、記録低いですが、M3,93kg級の日本記録が180kgの筈ですから、先ずは未公認日本記録だと思います。
これで、少しは来月の高知で開催される全日本マスターズベンチプレス大会に自信が付きました。
尚、体重は何と87.95kgもありました。
腹だけが出たデブになっていました。
もっと詳しく書きたいのですが、パソコン最悪でやっと書き込みが出来ました。
ということで、今日はこれで終わります。
応援して頂きましたKさん、Mさん有難うございました。

明日は岡山ベンチ
明日は、岡山市ベンチプレス大会ですが、台風17号が接近し、丁度明日の朝は四国を通過するようで、会場まで行けるのかどうか心配です。
昨年8月の岡山パワーの時も、確か台風を追いかけるように岡山まで行きました。
その時は、軽自動車で行き、風に煽られましたので、明日は普通車で行きます。(笑)
しかし、徐々に雨足が酷くなり始めました。
沖縄のように台風影響があると、明日は断念せざるおえません。
どうなるやら?
0
昨年8月の岡山パワーの時も、確か台風を追いかけるように岡山まで行きました。
その時は、軽自動車で行き、風に煽られましたので、明日は普通車で行きます。(笑)
しかし、徐々に雨足が酷くなり始めました。
沖縄のように台風影響があると、明日は断念せざるおえません。
どうなるやら?

スクワット&ベンチ ベンチ&スクワット
ベンチ ベンチプレス
カボチャと運動会


孫の里斗が持っている野菜は何か分かりますか。
嫁さんの実家でもらってきましたカボチャです。
カボチャには、3種類あり、日本カボチャの一種だそうです。
昨晩、レンジで湯がいた状態で味見しましたが、普段食べている西洋カボチャのような甘味がありません。
どうすれば美味しく食べれるか、料理研究が必要です。(笑)
種は膨らんだ所だけにあり、その他の断面は写真のとおり、瓜のような感じです。
ところで、今日は孫の魁吏の小学一年生としての初めての運動会でした。
昨晩、結構雨が降ったので、中止かと思いましたが、朝には雨が上がり、一時間遅れで始まりました。
