全日本マスターズパワーへ
とうとう間近に全日本マスターズパワーが迫ってきました。
明日、朝7時発の高速バスに乗り、11時過ぎに三宮に到着後、会場である神戸中央体育館へ行きます。
自分の出番は、明後日の6月2日の112時15分からですが、明日の試技を見て、モチベーションを上げていきます。
調子は良く分かりません。
ノーギア大会であれば、どの程度上がるのか分かりますが、フルギアは殆ど練習していませんので、一体何キロ上がるのかやってみないと分かりません。
4月の四国パワーのような失敗はしないように、先ずは3種合計日本記録615sを更新するのを、第一目標に頑張ってきます。
結果報告は、6月3日にします。
0
明日、朝7時発の高速バスに乗り、11時過ぎに三宮に到着後、会場である神戸中央体育館へ行きます。
自分の出番は、明後日の6月2日の112時15分からですが、明日の試技を見て、モチベーションを上げていきます。
調子は良く分かりません。
ノーギア大会であれば、どの程度上がるのか分かりますが、フルギアは殆ど練習していませんので、一体何キロ上がるのかやってみないと分かりません。
4月の四国パワーのような失敗はしないように、先ずは3種合計日本記録615sを更新するのを、第一目標に頑張ってきます。
結果報告は、6月3日にします。

ベンチ ベンチプレス
スクワット スクワット
今日は、全日本マスターズパワーへのスクワットの最後の練習です。
といっても、ノーギアの練習ですが。
ギアは、3種共に 満足な練習が出来ていませんので、当日の運?任せです。
今の練習環境では、仕方ないかもしれません。
但し、唯一の救いというか、頼もしいセコンドに川口マンさんが付いてくれることです。
何時も無理を言っても、「何をおっしゃるやら。」と笑って受けてくれる川口マンさんには感謝しております。
0
といっても、ノーギアの練習ですが。
ギアは、3種共に 満足な練習が出来ていませんので、当日の運?任せです。
今の練習環境では、仕方ないかもしれません。
但し、唯一の救いというか、頼もしいセコンドに川口マンさんが付いてくれることです。
何時も無理を言っても、「何をおっしゃるやら。」と笑って受けてくれる川口マンさんには感謝しております。

孫の運動会
昨日は、孫の魁吏(小学校2年生)の小学校の運動会でした。
昨年までは秋にしていましたが、校舎の耐震強化工事をするので、今年は春に行いました。
絶好の運動会日和で最高でした。
孫の徒競走では、自分の子供の運動会より滅茶苦茶に緊張します。
地区別リレーに出場して、8チーム中の2位になりました。
予選では、一年生がバトンを渡さずにそのまま走り、魁吏がバトンを追いかけるハプニングがありました。
楽しい一日でした。

腰に手を当てているのが、魁吏です。

0
昨年までは秋にしていましたが、校舎の耐震強化工事をするので、今年は春に行いました。
絶好の運動会日和で最高でした。
孫の徒競走では、自分の子供の運動会より滅茶苦茶に緊張します。
地区別リレーに出場して、8チーム中の2位になりました。
予選では、一年生がバトンを渡さずにそのまま走り、魁吏がバトンを追いかけるハプニングがありました。
楽しい一日でした。

腰に手を当てているのが、魁吏です。



ベンチ ベンチプレス
今朝は、BARI\SHIP 2013の一環行事の新造船見学のアテンドをした後、午後からベンチ。
しかし、暑くなりました。少しベンチした後で、汗びっしょりになりました。
ベンチも疲れ気味で、今一つでした。
0
しかし、暑くなりました。少しベンチした後で、汗びっしょりになりました。
ベンチも疲れ気味で、今一つでした。
