二日酔い
昨晩は、職場の飲み会。
ビール
を飲んでから、熱燗
に突入、何時ものごとく飲み過ぎ。
普通に帰宅して、風呂に入り、シャンプーして熟睡。
出社してから、酔いが回りだし、退社するまで地獄。
さすがに、筋トレは断念。
明日から、嬉しい6連休。
ゆっくりと、休養です。
0
ビール


普通に帰宅して、風呂に入り、シャンプーして熟睡。
出社してから、酔いが回りだし、退社するまで地獄。
さすがに、筋トレは断念。
明日から、嬉しい6連休。
ゆっくりと、休養です。

肩と腕
先日の愛媛パワー&ベンチ大会が、タウンニュースで放映され、keito5さんから動画が送られてきました。
https://www.youtube.com/watch?v=9_9i2JxpOAQ&sns=em
それと、本日の愛媛新聞にも載りました。

0
https://www.youtube.com/watch?v=9_9i2JxpOAQ&sns=em
それと、本日の愛媛新聞にも載りました。


ベンチ ベンチプレス
5月29日 徳島市で開催される四国パワー&ベンチ大会の開催要項です。
締切は5月20日で、参加費は5000円です。
http://power2011tokushima.web.fc2.com/2016sikokuy.pdf
大会に向けて、ベンチは軽い重量から徐々に重量を増やして辛抱強くやってみます。
足上げベンチ
20kg*10*2sets
40kg*10*2sets
50kg*10*2sets
60kg*10
70kg*8*3sets
80kg*5
80kg*4
50kg*15
80kgで回数をすると、やはり左肩が痛いというか、力が抜けます。
焦らず、ぼちぼちと。
0
締切は5月20日で、参加費は5000円です。
http://power2011tokushima.web.fc2.com/2016sikokuy.pdf
大会に向けて、ベンチは軽い重量から徐々に重量を増やして辛抱強くやってみます。
足上げベンチ
20kg*10*2sets
40kg*10*2sets
50kg*10*2sets
60kg*10
70kg*8*3sets
80kg*5
80kg*4
50kg*15
80kgで回数をすると、やはり左肩が痛いというか、力が抜けます。
焦らず、ぼちぼちと。

スクワット スクワット
昨日の愛媛パワー&ベンチ大会に行き、もういっちょ頑張ってみようと気持ちが燃えてきました。
それと、四国パワー&ベンチ大会が、5月29日に徳島で開催されることを初めて知りました。
ベンチは、駄目ですが、大会までの一ヶ月 練習に頑張ってみます。
今日は、スクワット
60kg*8
90kg*8
120kg*8
140kg*6
140kg*6
150kg*4
160kg*1 何故か滅茶苦茶重い?
130kg*6 stop&go
レッグカール
25kg*8*3sets
レッグエクステンション
150kg*10*3sets
腹筋して終了
1
それと、四国パワー&ベンチ大会が、5月29日に徳島で開催されることを初めて知りました。
ベンチは、駄目ですが、大会までの一ヶ月 練習に頑張ってみます。
今日は、スクワット
60kg*8
90kg*8
120kg*8
140kg*6
140kg*6
150kg*4
160kg*1 何故か滅茶苦茶重い?
130kg*6 stop&go
レッグカール
25kg*8*3sets
レッグエクステンション
150kg*10*3sets
腹筋して終了

春季愛媛パワー&ベンチ大会の結果
今日は、春季愛媛パワー&ベンチ大会、朝8時に一緒に審判する河野さんの車に同乗して、松山の会場にスタート。
9時に会場のイヨテツスポーツセンターに到着。
既に、多くの選手も来ていました。
シングルベンチ14人、パワー14人の総勢28人。
選手、審判、団体登録等を済ませて、10時45分からシングルベンチスタート。
12時10分から、パワースタート。
そして、表彰式が終わり、解散したのでが、16時半の長丁場でした。
ベンチとスクワットの審判をさせて頂きましたが、体力的にも精神的にも疲れました。
しかし、参加選手の年齢層は、16歳から72歳まで、体重は54.8sから170sまでと、恐らく これだけの選手層は、地方大会では、他には見られないと思います。
そして、記録も結構凄い記録もあります。
会場の写真と記録です。審判していましたので、試技写真はありません。

1
9時に会場のイヨテツスポーツセンターに到着。
既に、多くの選手も来ていました。
シングルベンチ14人、パワー14人の総勢28人。
選手、審判、団体登録等を済ませて、10時45分からシングルベンチスタート。
12時10分から、パワースタート。
そして、表彰式が終わり、解散したのでが、16時半の長丁場でした。
ベンチとスクワットの審判をさせて頂きましたが、体力的にも精神的にも疲れました。
しかし、参加選手の年齢層は、16歳から72歳まで、体重は54.8sから170sまでと、恐らく これだけの選手層は、地方大会では、他には見られないと思います。
そして、記録も結構凄い記録もあります。
会場の写真と記録です。審判していましたので、試技写真はありません。

