ニースリーブとエルボースリーブ
早朝から雨です。
昨日と比べて、涼しくて良いのですが、雨だと気が滅入ります。
ところで、現在 スクワットの練習時に鬼スリーブを使用していますが、さすがに5年過ぎて、あちこちと補修だらけで使用するのに厳しくなりました。
この歳で、ニースリーブ無しでは膝の負担が大きいので、ニースリーブは必需品です。
試合用の鬼スリーブとSBDスリーブを持っているのですが、装着に手間が掛かるので、安価でそれなりのニースリーブと右肘も痛みが出てきたので、併せてエルボースリーブを購入しました。
1回使用しましたので、感想です。



ニースリーブは、厚みネオプレーン7mmあり、初期の鬼スリーブに形状が似ていて、反発も良い感じです。
装着も容易です。
値段ですが、ペアーで3580円(税、送料込)です。
パキスタン製ですが、作りもしっかりしています。
どれだけの耐用があるのかは使ってみないと分かりませんが、練習用には良いと思います。
次に、エルボースリーブですが、中国製でペアーで1120円。
中国製とこの値段ですので、期待はしていませんでしたが、ずばりその通りでした。
既に縫い目が、ほどけている箇所がありました。
ネオプレーンですが、厚みは1mmぐらい?
お奨めは、出来ません。
以上 感想です。
0
昨日と比べて、涼しくて良いのですが、雨だと気が滅入ります。
ところで、現在 スクワットの練習時に鬼スリーブを使用していますが、さすがに5年過ぎて、あちこちと補修だらけで使用するのに厳しくなりました。
この歳で、ニースリーブ無しでは膝の負担が大きいので、ニースリーブは必需品です。
試合用の鬼スリーブとSBDスリーブを持っているのですが、装着に手間が掛かるので、安価でそれなりのニースリーブと右肘も痛みが出てきたので、併せてエルボースリーブを購入しました。
1回使用しましたので、感想です。



ニースリーブは、厚みネオプレーン7mmあり、初期の鬼スリーブに形状が似ていて、反発も良い感じです。
装着も容易です。
値段ですが、ペアーで3580円(税、送料込)です。
パキスタン製ですが、作りもしっかりしています。
どれだけの耐用があるのかは使ってみないと分かりませんが、練習用には良いと思います。
次に、エルボースリーブですが、中国製でペアーで1120円。
中国製とこの値段ですので、期待はしていませんでしたが、ずばりその通りでした。
既に縫い目が、ほどけている箇所がありました。
ネオプレーンですが、厚みは1mmぐらい?
お奨めは、出来ません。
以上 感想です。

デッド デッドリフト
昨晩 23:00から始まった日本対ポーランドのサッカー試合を見ていたら、結局 試合終了まで見て、寝たのが1:00で、今日は眠たいです。
幸運にも16強に残れたので、良かったです。
ところで、今日は雨が降ったりしたりして、蒸し暑い一日でした。
今日は、デッド
50kg*6
80kg*6
100kg*6
120kg*6
140kg*3
160kg*2
170kg*2
180kg*1
150kg*3
ラットマシンプレスダウン
100kg*8
110kg*8
120kg*8*3sets
シーテッドロー
66kg*8*5sets
体幹強化トレして、終了。
0
幸運にも16強に残れたので、良かったです。
ところで、今日は雨が降ったりしたりして、蒸し暑い一日でした。
今日は、デッド
50kg*6
80kg*6
100kg*6
120kg*6
140kg*3
160kg*2
170kg*2
180kg*1
150kg*3
ラットマシンプレスダウン
100kg*8
110kg*8
120kg*8*3sets
シーテッドロー
66kg*8*5sets
体幹強化トレして、終了。

ベンチ ベンチプレス
今日、ベンチをし始めた時に、珍しく弟子が練習に来ました。
この春、高校を卒業し、今治市内の短大に通っていますが、練習時間が違いますので、一ヶ月か二ヵ月に一回会うかどうかです。
弟子と言っても、パワーリフティングを目指している訳でもありませんが、高校時代の柔道の補助種目としての延長として、筋トレしています。
柔道も止めています。
それでも、今日のスクワットは、しゃがみは浅いですが、130s、135s、140sと立ち上がりました。その動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=PMSKnN8BFEo
自分は、両肩が痛いですが、足上げベンチ
20kg*10
50kg*10
50kg*10
70kg*8
80kg*6
90kg*6
100kg*3
105kg*2
110kg*2
115kg*1
90kg*8
90kg*8
ベンチプレスマシン
60kg*10*3sets
70kg*10*2sets
トライセップスプッシュダウン
60kg*8
65kg*8
70kg*8
75kg*8
80kg*8
ケーブルクロス
15kg*10*3sets
腹筋して終了
0
この春、高校を卒業し、今治市内の短大に通っていますが、練習時間が違いますので、一ヶ月か二ヵ月に一回会うかどうかです。
弟子と言っても、パワーリフティングを目指している訳でもありませんが、高校時代の柔道の補助種目としての延長として、筋トレしています。
柔道も止めています。
それでも、今日のスクワットは、しゃがみは浅いですが、130s、135s、140sと立ち上がりました。その動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=PMSKnN8BFEo
自分は、両肩が痛いですが、足上げベンチ
20kg*10
50kg*10
50kg*10
70kg*8
80kg*6
90kg*6
100kg*3
105kg*2
110kg*2
115kg*1
90kg*8
90kg*8
ベンチプレスマシン
60kg*10*3sets
70kg*10*2sets
トライセップスプッシュダウン
60kg*8
65kg*8
70kg*8
75kg*8
80kg*8
ケーブルクロス
15kg*10*3sets
腹筋して終了

ベンチ ベンチプレス
昨晩は蒸し暑さで、熟睡出来なかったので、今晩から半パンに半袖シャツで寝ます。
とうとう、夏が来た暑さです。
今日は、ベンチ。
両肩の痛みは相も変わりませんが、昨日のスクワット同様に、練習内容を少し変えました。
足付けベンチ
20kg*10
40kg*8
50kg*8
60kg*8
70kg*8
80kg*6
90kg*3
100kg*1
105kg*1
110kg*1
85kg*8
85kg*8
90kg*6
バーベル握りも、逆八に近くしました。
受けが少し軽くなった感じかも?
ラットマシンプレスダウン
50kg*10*3sets
ケーブルクロス
15kg*10*3sets
腹筋して終了。
0
とうとう、夏が来た暑さです。
今日は、ベンチ。
両肩の痛みは相も変わりませんが、昨日のスクワット同様に、練習内容を少し変えました。
足付けベンチ
20kg*10
40kg*8
50kg*8
60kg*8
70kg*8
80kg*6
90kg*3
100kg*1
105kg*1
110kg*1
85kg*8
85kg*8
90kg*6
バーベル握りも、逆八に近くしました。
受けが少し軽くなった感じかも?
ラットマシンプレスダウン
50kg*10*3sets
ケーブルクロス
15kg*10*3sets
腹筋して終了。

スクワット スクワット
一昨日、ネットで66s級 ノーギアの世界ベンチプレッサーチャンピョン(日本人)のベンチを伸ばす練習方法を読んで、3種共に 練習方法、アップを変えてみます。
アップ…その日の最高重量近く…最高重量の70〜80%でのセットの感じ
スクワット
60kg*8
90kg*8
110kg*6
140kg*5
150kg*3
160kg*2
140kg*5
140kg*5
未だ、練習量が少ないですが。
カーフレイズ
115kg*15*2sets
125kg*15*3sets
レッグカール
20kg*8*3sets
25kg*8
体幹トレして終了。
0
アップ…その日の最高重量近く…最高重量の70〜80%でのセットの感じ
スクワット
60kg*8
90kg*8
110kg*6
140kg*5
150kg*3
160kg*2
140kg*5
140kg*5
未だ、練習量が少ないですが。
カーフレイズ
115kg*15*2sets
125kg*15*3sets
レッグカール
20kg*8*3sets
25kg*8
体幹トレして終了。
