2009/1/25 23:56 | 投稿者: pansy
1月25日が日曜日にあたるのって、7,8年に
1回くらい巡ってくるのかな?
22年前の今日、22才の私。
吹雪の夜。
あれから私は倍の人生を生きてしまった。
札幌は今夜も雪かな?
人は生まれて、人は死ぬ。
何も特別なことでなし。
[独り言]
日曜日はこの頃1日が2日分に感じる。
午前中、副業@→夕方、副業Aまでの
約3時間あまりが、最近楽しみになってきた。
何食べよう・・とか、何読もう・・とか。
今日は、よしもとばななの『彼女について』を
もうすぐ読み終わり、そのまま図書館に返せる
勢いだったのだが、残り30ページくらいのところで
今まで、淡々として特にクライマックスはない?
と思っていた話が、もしや!これは一気に読み終わるのは
もったいないかも・・返却期限はまだ先なのに、と
思い、最後まで読まずにやめて、家に帰ってから
どきどきして続きを読んだ。
うーーん・・ではなく、ほぉ〜!・・という感想。
映画みたいな出来。
前に観た「アザーズ」だったかな?
ニコール・キッドマンの。
ほぉ〜・・あとがきを読んで納得。
面白かった〜。
しかも椎名林檎の「ギブス」や「本能」の
入ってるCDを聴きながら読んだから
はまった・・・。
今日、図書館で面白そうなのを
また色々借りた。
『パピヨン』田口ランディ
『今日もていねいに。』松浦弥太郎
『男よりテレビ、女よりテレビ』小倉千加子
1回くらい巡ってくるのかな?
22年前の今日、22才の私。
吹雪の夜。
あれから私は倍の人生を生きてしまった。
札幌は今夜も雪かな?
人は生まれて、人は死ぬ。
何も特別なことでなし。
[独り言]
日曜日はこの頃1日が2日分に感じる。
午前中、副業@→夕方、副業Aまでの
約3時間あまりが、最近楽しみになってきた。
何食べよう・・とか、何読もう・・とか。
今日は、よしもとばななの『彼女について』を
もうすぐ読み終わり、そのまま図書館に返せる
勢いだったのだが、残り30ページくらいのところで
今まで、淡々として特にクライマックスはない?
と思っていた話が、もしや!これは一気に読み終わるのは
もったいないかも・・返却期限はまだ先なのに、と
思い、最後まで読まずにやめて、家に帰ってから
どきどきして続きを読んだ。
うーーん・・ではなく、ほぉ〜!・・という感想。
映画みたいな出来。
前に観た「アザーズ」だったかな?
ニコール・キッドマンの。
ほぉ〜・・あとがきを読んで納得。
面白かった〜。
しかも椎名林檎の「ギブス」や「本能」の
入ってるCDを聴きながら読んだから
はまった・・・。
今日、図書館で面白そうなのを
また色々借りた。
『パピヨン』田口ランディ
『今日もていねいに。』松浦弥太郎
『男よりテレビ、女よりテレビ』小倉千加子
2009/1/22 22:45 | 投稿者: pansy
毎年右肩上がりに増えている。
私が中学生の時代は、学年に一人いるか
いないかだった。
それが、昨年の会議で発表していた
千葉県内のある中学の先生は
はっきりと、自分の学校には
「現在、各クラスに約1割不登校児がいます」と
言っていた。
それは多すぎだろう!とその時は思ったが
30人のクラスで3人・・。
いるね、いるクラスは。
うちの学校では、不登校は何とか脱出したものの
教室に行けない3年生がCRを日常的に利用していて
そんな我儘番長たちも、受験が始まり
最近すっかり鳴りを潜めた。
するとその分1年生が増え始め・・。
不登校になる理由は、一人の子に決して
一つじゃない。
たった一つの原因だけでは、ならない。
CRに来る子の担任の顔ぶれが、ほぼ
決まってるってのも、納得。
「また先生のクラスですか」って
心で毒づいちゃう。
可哀想だけど、先生・・あなたにも
教室に行きたくない原因の数パーセントあるのよ。
気付いて。
私が中学生の時代は、学年に一人いるか
いないかだった。
それが、昨年の会議で発表していた
千葉県内のある中学の先生は
はっきりと、自分の学校には
「現在、各クラスに約1割不登校児がいます」と
言っていた。
それは多すぎだろう!とその時は思ったが
30人のクラスで3人・・。
いるね、いるクラスは。
うちの学校では、不登校は何とか脱出したものの
教室に行けない3年生がCRを日常的に利用していて
そんな我儘番長たちも、受験が始まり
最近すっかり鳴りを潜めた。
するとその分1年生が増え始め・・。
不登校になる理由は、一人の子に決して
一つじゃない。
たった一つの原因だけでは、ならない。
CRに来る子の担任の顔ぶれが、ほぼ
決まってるってのも、納得。
「また先生のクラスですか」って
心で毒づいちゃう。
可哀想だけど、先生・・あなたにも
教室に行きたくない原因の数パーセントあるのよ。
気付いて。
2009/1/21 22:03 | 投稿者: pansy
Yさんの都合で5時am起き。
それでオバマ大統領の就任パレードを
ライヴで見た。
日本の首相もあれくらい責任と重みを持って
選ばれて欲しい。
生徒会長並みの任期じゃなくてね。
さて私、今日は唯一仕事が休みの第3水曜日。
6時pmからの東大病院研修までは、自由だったので
昼間ヨガ行って〜なんて考えていたが
結局一日サボリング。
研修も初めて休んじゃったー。
「発達障害の脳画像研究」・・ちょっと
つまらなそうと思ってしまったのがいけなかった。
でもおかげで読書と、ぐうすか睡眠と
学校のCR通信作りははかどったし。
よしとしよう。
明日もデスクワークできる時間はゼロと
予想される。
今読んでるのは
『彼女について』よしもとばなな
『私の死亡記事』102名の有名人
『ライバルともだち』和田誠・安西水丸
それでオバマ大統領の就任パレードを
ライヴで見た。
日本の首相もあれくらい責任と重みを持って
選ばれて欲しい。
生徒会長並みの任期じゃなくてね。
さて私、今日は唯一仕事が休みの第3水曜日。
6時pmからの東大病院研修までは、自由だったので
昼間ヨガ行って〜なんて考えていたが
結局一日サボリング。
研修も初めて休んじゃったー。
「発達障害の脳画像研究」・・ちょっと
つまらなそうと思ってしまったのがいけなかった。
でもおかげで読書と、ぐうすか睡眠と
学校のCR通信作りははかどったし。
よしとしよう。
明日もデスクワークできる時間はゼロと
予想される。
今読んでるのは
『彼女について』よしもとばなな
『私の死亡記事』102名の有名人
『ライバルともだち』和田誠・安西水丸
2009/1/20 23:59 | 投稿者: pansy
時々、大地震が来て「あー、もうこれで
自分も死んでしまうのか・・」と考えてる
夢を見ることがある。
最近も高層ビルにいて、振り子のように
建物が揺れて、スローモーションで
崩れて行く感覚を夢で味わった。
今日見た夢は、黒い竜巻に襲われる夢。
川沿いを一人散歩して、向こう岸に渡って
対岸から自分の家を眺めていると
突然、空に黒い煙のような雲が立ち込めて
竜巻のように襲って来る。
自転車に乗ってる人も、私もみんな
飛ばされて、走って家に帰ると
何故か15畳ほどのワンルームの平屋に
なっている私の家が床下浸水して
ぱんちんが濡れてぶるぶる震えている。
しかも何故かベッドはMUJIの脚付マットレスの
12cm脚のため、ベッドの上の布団も水浸し。
すると場面が変わって、避難してきた弟
(小学生)とその友達を畳の部屋に
布団を敷き寝かしつけている。
自分も死んでしまうのか・・」と考えてる
夢を見ることがある。
最近も高層ビルにいて、振り子のように
建物が揺れて、スローモーションで
崩れて行く感覚を夢で味わった。
今日見た夢は、黒い竜巻に襲われる夢。
川沿いを一人散歩して、向こう岸に渡って
対岸から自分の家を眺めていると
突然、空に黒い煙のような雲が立ち込めて
竜巻のように襲って来る。
自転車に乗ってる人も、私もみんな
飛ばされて、走って家に帰ると
何故か15畳ほどのワンルームの平屋に
なっている私の家が床下浸水して
ぱんちんが濡れてぶるぶる震えている。
しかも何故かベッドはMUJIの脚付マットレスの
12cm脚のため、ベッドの上の布団も水浸し。
すると場面が変わって、避難してきた弟
(小学生)とその友達を畳の部屋に
布団を敷き寝かしつけている。
2009/1/18 23:18 | 投稿者: pansy
またまた奇妙な夢。
友人MKちゃんと大学生の息子が
朝の4時に訪れる。
2人は海外旅行の帰りに私の家に寄ったので
私は眠くても快く居間に通して
お蕎麦を作って出す。
眠くてめんつゆの配合もめちゃめちゃ。
2人が食べ終わったテーブルを
見ると、つゆがいっぱい残っていて
あー・・しょっぱかったのねと思う私。
お茶入れるねーと何度も言うけど
お茶っ葉の中にバラの花や葉が枯れて
ポプリみたいになって混ざっていて
なかなか思うようにお茶が入れられず
イライラする。
すると巨大な蚊が飛んできて、何度
叩き潰しても生き返り、ゾンビのよう。
憶えのない枯れた花がお茶に混ざってる
なんて、悪霊の仕業だと納得する。
悪霊が巨大な蚊に姿を変えているのだ。
友人MKちゃんと大学生の息子が
朝の4時に訪れる。
2人は海外旅行の帰りに私の家に寄ったので
私は眠くても快く居間に通して
お蕎麦を作って出す。
眠くてめんつゆの配合もめちゃめちゃ。
2人が食べ終わったテーブルを
見ると、つゆがいっぱい残っていて
あー・・しょっぱかったのねと思う私。
お茶入れるねーと何度も言うけど
お茶っ葉の中にバラの花や葉が枯れて
ポプリみたいになって混ざっていて
なかなか思うようにお茶が入れられず
イライラする。
すると巨大な蚊が飛んできて、何度
叩き潰しても生き返り、ゾンビのよう。
憶えのない枯れた花がお茶に混ざってる
なんて、悪霊の仕業だと納得する。
悪霊が巨大な蚊に姿を変えているのだ。