2011/3/29 20:31
春休み→ほぼなし つれづれノート
今日は寝だめした。
学校の夢ばかり見る。
一番気がかりな新2年生の男子が、
発熱で顔を真っ赤にして、
私が自分の手を冷やして、
彼のほっぺたを包み込む・・。
明日も本当は春休み気分でいたが、
急遽、着任校に引継ぎへ行くことになった。
離任校の引継ぎは、あさって。
なので私の春休みは、明日の午前中と
金曜日の正味1.5日になってしまった。
副業のほう、リストラで4人も解雇するから
人手不足で、日曜の他に
第1土曜日も出勤になってしまった!
だから4月2日(土)から、ずーーっと仕事!
まぁいいわ。
学校の夢ばかり見る。
一番気がかりな新2年生の男子が、
発熱で顔を真っ赤にして、
私が自分の手を冷やして、
彼のほっぺたを包み込む・・。
明日も本当は春休み気分でいたが、
急遽、着任校に引継ぎへ行くことになった。
離任校の引継ぎは、あさって。
なので私の春休みは、明日の午前中と
金曜日の正味1.5日になってしまった。
副業のほう、リストラで4人も解雇するから
人手不足で、日曜の他に
第1土曜日も出勤になってしまった!
だから4月2日(土)から、ずーーっと仕事!
まぁいいわ。
2011/3/28 23:01
何もかも。 社会
今週には4月に入るが、寒い。
午前中、計画停電があると、
今日も着込んで仕事に行った。
停電になって、建物全体が冷え切って、
コートを羽織った頃には復旧。
ほんの1時間くらいのことだった。
家では夜7時からの予定が、
今日は見送り。
みんなが、ちょっとずつ節電すると、
本当に大きいのだと思う。
需要と供給のバランス。
今まで知らなかったこと。
知る必要もなかったし、
あってあたりまえだと思っていた。
だけど、あたりまえのことなんて、
ほんとは何もないし、
あったとしても簡単に崩れてしまう。
安全な水。
ヨーグルト、納豆。
何もかも。
午前中、計画停電があると、
今日も着込んで仕事に行った。
停電になって、建物全体が冷え切って、
コートを羽織った頃には復旧。
ほんの1時間くらいのことだった。
家では夜7時からの予定が、
今日は見送り。
みんなが、ちょっとずつ節電すると、
本当に大きいのだと思う。
需要と供給のバランス。
今まで知らなかったこと。
知る必要もなかったし、
あってあたりまえだと思っていた。
だけど、あたりまえのことなんて、
ほんとは何もないし、
あったとしても簡単に崩れてしまう。
安全な水。
ヨーグルト、納豆。
何もかも。
2011/3/27 18:55
サザエさんの時代 社会
副業のほうが4月から新体制で、
今日は午後その打ち合わせ。
始業時間が1時間早まるし、
DV自体が増えていると言うか、
DVという言葉が一般に広まっているので、
相談件数は増える一方。
気を引き締めて。
サザエさんを観ていて。
お茶の間の黒い固定電話が鳴って、
外の公衆電話から、波平さんがかけてて、
誰も携帯電話なんて持っていない時代が、
ほんの2,30年前のことなのに、
日本は遠くへ来てしまったな・・
どこへ行くつもりだったのか。
私たちの親が子どもの頃には、
まだ冷蔵庫もテレビもなかった。
電気はなかったのだ。
そんなことを思った。
今日は午後その打ち合わせ。
始業時間が1時間早まるし、
DV自体が増えていると言うか、
DVという言葉が一般に広まっているので、
相談件数は増える一方。
気を引き締めて。
サザエさんを観ていて。
お茶の間の黒い固定電話が鳴って、
外の公衆電話から、波平さんがかけてて、
誰も携帯電話なんて持っていない時代が、
ほんの2,30年前のことなのに、
日本は遠くへ来てしまったな・・
どこへ行くつもりだったのか。
私たちの親が子どもの頃には、
まだ冷蔵庫もテレビもなかった。
電気はなかったのだ。
そんなことを思った。
2011/3/26 22:24
本当は嬉しいのだ 学校
冷静になると、地震前は異動する気満々で、
大人の人間関係や、教師のモラハラ的事件で
毎年警察ざた、訴訟騒ぎになるうちの学校に
うんざりしていたのだった。
普通の生徒は皆こまっしゃくれで、
可愛いのはCルームに来る子達だけ。
親も先生も??な人達。
だから未練があるのは、生徒数名に対してで、
本当は異動が嬉しいのだった。
通勤時間が半分になる。
学校がJR駅から近い。
そして何より、落ち着いた学校なので、
今までより絶対暇があるはずで・・
自分の勉強が出来る!と企んでいる。
だったらいいな。
行ってみなきゃわからないか。
大人の人間関係や、教師のモラハラ的事件で
毎年警察ざた、訴訟騒ぎになるうちの学校に
うんざりしていたのだった。
普通の生徒は皆こまっしゃくれで、
可愛いのはCルームに来る子達だけ。
親も先生も??な人達。
だから未練があるのは、生徒数名に対してで、
本当は異動が嬉しいのだった。
通勤時間が半分になる。
学校がJR駅から近い。
そして何より、落ち着いた学校なので、
今までより絶対暇があるはずで・・
自分の勉強が出来る!と企んでいる。
だったらいいな。
行ってみなきゃわからないか。
2011/3/25 23:12
異動騒動 学校
学校は「3年を目処で異動」と
教育委員会から言われていた。
この3月で同じ中学校勤務が丸3年終わる私は、
こつこつと生徒の引継ぎ書も作り、
部屋も片付けていたが、地震で
この大変な時に、まずないだろうモードが
入り・・市長が「市職員の定期異動は延期」と
コメント(一昨日)したので、
異動はないと確信していた。
1日早く辞令が出た市講師の先生は、
1人以外全員残留だったので、
カウンセラーも司書も今年は残留の
つもりで、生徒を帰して
お昼を食べて、辞令をのほーんと
待っていた。
すると校長先生があっさり
「○○中に異動ですよ〜」と。
えーーっ!
カウンセラーも司書も大移動。
生徒と今日久しぶりに会って
(疎開して会えない子も)、
明日から本当の春休みなのに、
誰にもお別れ出来なかった。
離任式も今年は中止。
土日で心の整理をしましょ。
教育委員会から言われていた。
この3月で同じ中学校勤務が丸3年終わる私は、
こつこつと生徒の引継ぎ書も作り、
部屋も片付けていたが、地震で
この大変な時に、まずないだろうモードが
入り・・市長が「市職員の定期異動は延期」と
コメント(一昨日)したので、
異動はないと確信していた。
1日早く辞令が出た市講師の先生は、
1人以外全員残留だったので、
カウンセラーも司書も今年は残留の
つもりで、生徒を帰して
お昼を食べて、辞令をのほーんと
待っていた。
すると校長先生があっさり
「○○中に異動ですよ〜」と。
えーーっ!
カウンセラーも司書も大移動。
生徒と今日久しぶりに会って
(疎開して会えない子も)、
明日から本当の春休みなのに、
誰にもお別れ出来なかった。
離任式も今年は中止。
土日で心の整理をしましょ。