2012/3/27 19:30
春休み2日め。 読書
だーらだーら過ごして、テレビをつけると、
日本映画専門チャンネルで「チ・ン・ピ・ラ」
をやっていた。ちょうど柴田恭平と
若くて可愛い高木沙耶のラブシーン。
結局、最後まで観てしまった。
夕べは「PAN AM」の2話を観た。
これも第1回見逃したけど・・。
60年代で、髪とか服がおしゃれ。
スチュワーデスの青い制服も可愛い。
主役のスチュワーデスの中で、1人すごく
タイプの子がいる。おかっぱで。

ぱんちんをかごに入れて、図書館に
予約してた本を取りに行った。
100人近く待っていた、三浦友和『相性』
すぐ読んでしまった。
すると昨晩ネットで注文した本が
もう届いた!
『しゅるーんとした花影・つれづれ21』銀色夏生
『だれもの人生の中でとても大切な1年』ばなな
ルルド、腰に当てながらの至福の読書タイム。
日本映画専門チャンネルで「チ・ン・ピ・ラ」
をやっていた。ちょうど柴田恭平と
若くて可愛い高木沙耶のラブシーン。
結局、最後まで観てしまった。
夕べは「PAN AM」の2話を観た。
これも第1回見逃したけど・・。
60年代で、髪とか服がおしゃれ。
スチュワーデスの青い制服も可愛い。
主役のスチュワーデスの中で、1人すごく
タイプの子がいる。おかっぱで。

ぱんちんをかごに入れて、図書館に
予約してた本を取りに行った。
100人近く待っていた、三浦友和『相性』
すぐ読んでしまった。
すると昨晩ネットで注文した本が
もう届いた!
『しゅるーんとした花影・つれづれ21』銀色夏生
『だれもの人生の中でとても大切な1年』ばなな
ルルド、腰に当てながらの至福の読書タイム。
2012/3/26 16:30
春休み1日め。 和み
今日明日休みをいいことに、夕べは
CSで二本立て映画、「羊たちの沈黙」と
「ハンニバル」を観た。
若い頃は怖くて観れなかった。
昨日も両手で顔を隠して、隙間から観てたけど。
スーザンサランドンより、やっぱり
ジョディフォスターが存在感ある。
レクター博士が憎めないのは私だけ・・?
肩こりに悩む先生達が話題にしていた、
マッサージクッション「ルルド」
一番小さいサイズ、私も買ってみた。
見た目可愛い奴だけど、なかなか
揉んでくれる!
hot機能もついて、いいよ〜。
徹子の部屋、久しぶりに観たけど、
曽野綾子だった。
信じられない・・80歳だなんて。
若くてしっかりしてて。
毎日書いていると、ぼけないって。
私も日々の相談記録を、きちんと書こうと思った。
忙しさにかまけて、メモ程度だから・・。
CSで二本立て映画、「羊たちの沈黙」と
「ハンニバル」を観た。
若い頃は怖くて観れなかった。
昨日も両手で顔を隠して、隙間から観てたけど。
スーザンサランドンより、やっぱり
ジョディフォスターが存在感ある。
レクター博士が憎めないのは私だけ・・?
肩こりに悩む先生達が話題にしていた、
マッサージクッション「ルルド」
一番小さいサイズ、私も買ってみた。
見た目可愛い奴だけど、なかなか
揉んでくれる!
hot機能もついて、いいよ〜。
徹子の部屋、久しぶりに観たけど、
曽野綾子だった。
信じられない・・80歳だなんて。
若くてしっかりしてて。
毎日書いていると、ぼけないって。
私も日々の相談記録を、きちんと書こうと思った。
忙しさにかまけて、メモ程度だから・・。
2012/3/25 20:28
Dlife つれづれノート
新しく開局したBSチャンネル、Dlife
(ディズニーの若い女性向けチャンネル?)
で、今「グリース」をやっている。
可笑しい・・ジョントラボルタ(顔が)。
中学の時、劇場で観たよ。
昨日は、1回目を見逃した海外ドラマ、
「リベンジ」を観たけど、テンポ良くて
面白かった〜。
大好き女優、マデリーンストウが出てたし。
毎週土曜日の21時見逃せない。
3学期終わって、どーーと疲労が!
それで今日、会議のあとえりこさんに言われて
きのことにんにくたっぷり、オリーブオイルで
ソテーして、塩コショウだけのパスタに。
きのこは免疫力を高めるそうです。
昨日ぱんちんと一緒にお風呂に入り、
風邪をひかせちゃ大変と、自分はバスタオルの
ままぱんちんをドライヤーで乾かして、
こっちが風邪ひくところ・・・。
カイロを背中に貼って10時に寝たら
平気だった〜。
(ディズニーの若い女性向けチャンネル?)
で、今「グリース」をやっている。
可笑しい・・ジョントラボルタ(顔が)。
中学の時、劇場で観たよ。
昨日は、1回目を見逃した海外ドラマ、
「リベンジ」を観たけど、テンポ良くて
面白かった〜。
大好き女優、マデリーンストウが出てたし。
毎週土曜日の21時見逃せない。
3学期終わって、どーーと疲労が!
それで今日、会議のあとえりこさんに言われて
きのことにんにくたっぷり、オリーブオイルで
ソテーして、塩コショウだけのパスタに。
きのこは免疫力を高めるそうです。
昨日ぱんちんと一緒にお風呂に入り、
風邪をひかせちゃ大変と、自分はバスタオルの
ままぱんちんをドライヤーで乾かして、
こっちが風邪ひくところ・・・。
カイロを背中に貼って10時に寝たら
平気だった〜。
2012/3/20 22:40
地道に 暮らしの哲学
花粉症と闘いながら、大量に洗濯をし、
夜からは集中して勉強した!
純粋に春休みは、数えると7日間しかなく、
今日のような、ぽっかり祝日も大事にしなきゃ。
去年までの過去問だと、何とかなるかなー
と思っていたが、今年の問題をネットで見ると
噂どおり、難しすぎ・・焦ってしまった。
地道に努力・努力・・
夜からは集中して勉強した!
純粋に春休みは、数えると7日間しかなく、
今日のような、ぽっかり祝日も大事にしなきゃ。
去年までの過去問だと、何とかなるかなー
と思っていたが、今年の問題をネットで見ると
噂どおり、難しすぎ・・焦ってしまった。
地道に努力・努力・・
2012/3/15 22:06
卒業式 学校
4度目の卒業式。
女の先生より、男の先生のほうが
よく泣く。
呼名の前から既に号泣していた3年生の担任の
先生も、熊さんみたいな男の先生。
今年は特に2人、印象に残る子がいて、
会えなくなると思うと淋しい。
赴任1年目の学校だから、
たった1年の付き合いだったけど。
3年間見た子達が卒業する時は、
感慨深いものがある。
今学期もあと4回行くだけになってしまった。
女の先生より、男の先生のほうが
よく泣く。
呼名の前から既に号泣していた3年生の担任の
先生も、熊さんみたいな男の先生。
今年は特に2人、印象に残る子がいて、
会えなくなると思うと淋しい。
赴任1年目の学校だから、
たった1年の付き合いだったけど。
3年間見た子達が卒業する時は、
感慨深いものがある。
今学期もあと4回行くだけになってしまった。