2013/2/27 21:22
いてくれて良かった。 ペット
年度末は、バタバタと落ち着かない。
そんな中、学校じゃないほうの仕事で
大失敗してしまい、自己嫌悪・・。
魔がさしたというか、狐につままれた?と
いうか、周りは私を庇ってくれるんだけど。
(2ヶ月も前の失敗が、最近になって発覚)
あ〜〜、こんなこともあるんだなー。
スイッチが入らなかった時、
センサーが起動しなかった時、
めったにないはずなんだけど、
人間対人間の仕事だからなぁ。
落ち込むなー。
3月は春になるかな?
昨日はれんれんをお風呂に入れた。
ブルドッグのようなれんれん・・。
ひいちゃんも、ぷくぷくに。
今、私を癒してくれるのは
この子たちのみ!!
いてくれて良かった。
そんな中、学校じゃないほうの仕事で
大失敗してしまい、自己嫌悪・・。
魔がさしたというか、狐につままれた?と
いうか、周りは私を庇ってくれるんだけど。
(2ヶ月も前の失敗が、最近になって発覚)
あ〜〜、こんなこともあるんだなー。
スイッチが入らなかった時、
センサーが起動しなかった時、
めったにないはずなんだけど、
人間対人間の仕事だからなぁ。
落ち込むなー。
3月は春になるかな?
昨日はれんれんをお風呂に入れた。
ブルドッグのようなれんれん・・。
ひいちゃんも、ぷくぷくに。
今、私を癒してくれるのは
この子たちのみ!!
いてくれて良かった。
2013/2/24 21:10
マヤの暦 読書
先週は半日休みは2回あったけど、
休んだ気がやっぱりしないので、
今週火曜日、(定期テストの日)
有給休にしようかなー。
それで映画を2本借りてきた。
『ラブリーボーン』
『ブラックスワン』
本は新たな2冊
『作家ソノミの甘くない生活』群ようこ
『本当に自分の人生を生きることを考え始めた人たちへ』
銀色夏生
・・・によると
マヤの暦では、やはり2012年で
色々なことが切り替わるらしい。
2012年3月12日が、その節目。
260日周期。
人生は52歳が大きな節目。
なんか思い当たる〜
面白いな。
休んだ気がやっぱりしないので、
今週火曜日、(定期テストの日)
有給休にしようかなー。
それで映画を2本借りてきた。
『ラブリーボーン』
『ブラックスワン』
本は新たな2冊
『作家ソノミの甘くない生活』群ようこ
『本当に自分の人生を生きることを考え始めた人たちへ』
銀色夏生
・・・によると
マヤの暦では、やはり2012年で
色々なことが切り替わるらしい。
2012年3月12日が、その節目。
260日周期。
人生は52歳が大きな節目。
なんか思い当たる〜
面白いな。
2013/2/17 22:32
ひいちゃん6ヶ月 ペット
合格発表(あと1ヵ月後)まで、のんびりする〜と
決めたので、ずっと本を読んでいる。
れんれんとひいちゃんの散歩に行くと、
最近必ず「親子ですか?」って聞かれる。
二人とも、父はフランス人、母はチベット人だけど
(偶然・・)顔は似てないのに。
れんれんに買ったスタジャン(むっちりだった)は、
ひいちゃんが着れるようになり、
ぱんちんのおさがりの豹柄コートも、
れんれんにぴったりになった。
土日はしっかり着込んで、たっぷりと遠出。

ひいちゃんは、ちょうど今日で生後6ヶ月!
今日からピンクの新しいリードで。
(最初に買ったのは、金具のとこを噛んで壊しちゃった)
決めたので、ずっと本を読んでいる。
れんれんとひいちゃんの散歩に行くと、
最近必ず「親子ですか?」って聞かれる。
二人とも、父はフランス人、母はチベット人だけど
(偶然・・)顔は似てないのに。
れんれんに買ったスタジャン(むっちりだった)は、
ひいちゃんが着れるようになり、
ぱんちんのおさがりの豹柄コートも、
れんれんにぴったりになった。
土日はしっかり着込んで、たっぷりと遠出。

ひいちゃんは、ちょうど今日で生後6ヶ月!
今日からピンクの新しいリードで。
(最初に買ったのは、金具のとこを噛んで壊しちゃった)
2013/2/14 20:20
心が晴れた。 読書
試験が終わってからずっと、気分が落ち込んでいたが
(バーンアウトか・・?)
今日、帰りに中央図書館へ行き、久しぶりに
本を8冊借りたところで、ぱーっと心が晴れた。
早速、初女さんの本を読み、最近の自分を反省。
仕事に対する、慣れ、手抜きを。
この前、CSで「ALWAYS 3丁目の夕日」を2本続けて観て、
去年公開の『3丁目の夕日’64』が観たかったことを
思い出し、早速借りたら、今までの中でも
一番面白かった。
子役がそのまま高校生に。
ついでに借りた『テルマエ ロマエ』
がくだらなすぎて笑えた。
今日Cルームで、1年男子生徒に
「阿部寛と上戸彩の映画が、くだらなすぎて
途中で寝てしまった」と話すと
「テルマエ ロマエですよね?」と言うので、
何で知ってる?と聞くと
「○○(親友)と映画館で観たから」と。
観たかった映画がR15で入れず、
仕方なく観たらしく、しばし盛り上がった。

『クク氏の結婚、キキ夫人の幸福』佐野洋子
『口紅のとき』角田光代 写真 上田義彦
『二度寝で番茶』木皿泉
『金魚のひらひら』中野翠
『結婚』井上荒野
『陽だまり幻想曲』楊逸
『漁港の肉子ちゃん』西加奈子
『いのちのことば』佐藤初女
しばらく夜の読書タイムなり。
(バーンアウトか・・?)
今日、帰りに中央図書館へ行き、久しぶりに
本を8冊借りたところで、ぱーっと心が晴れた。
早速、初女さんの本を読み、最近の自分を反省。
仕事に対する、慣れ、手抜きを。
この前、CSで「ALWAYS 3丁目の夕日」を2本続けて観て、
去年公開の『3丁目の夕日’64』が観たかったことを
思い出し、早速借りたら、今までの中でも
一番面白かった。
子役がそのまま高校生に。
ついでに借りた『テルマエ ロマエ』
がくだらなすぎて笑えた。
今日Cルームで、1年男子生徒に
「阿部寛と上戸彩の映画が、くだらなすぎて
途中で寝てしまった」と話すと
「テルマエ ロマエですよね?」と言うので、
何で知ってる?と聞くと
「○○(親友)と映画館で観たから」と。
観たかった映画がR15で入れず、
仕方なく観たらしく、しばし盛り上がった。

『クク氏の結婚、キキ夫人の幸福』佐野洋子
『口紅のとき』角田光代 写真 上田義彦
『二度寝で番茶』木皿泉
『金魚のひらひら』中野翠
『結婚』井上荒野
『陽だまり幻想曲』楊逸
『漁港の肉子ちゃん』西加奈子
『いのちのことば』佐藤初女
しばらく夜の読書タイムなり。
2013/2/9 19:47
呆然と・・・ 映画
試験が終わって、今日まで何してたんだろ?
もう2週間経つのに、呆然と・・。
そうだ、まず先週金曜の朝は高熱を出して、
仕事を休み、2日間寝込んでた。
今年の欠損の日々は、
洗面所の歯磨きコップ(陶器)を皮切りに、
洗濯機、自転車、と大物が続いた。
CSでいっぱい映画を観た。
昨晩観て面白かったのは
『英国王のスピーチ』
『ステキな金縛り』
『下妻物語』
『嫌われ松子の一生』
『悪人』
『バットマン ビギンズ』
あと、キムタク主演の
『宇宙戦艦ヤマト』も面白かった。
もう2週間経つのに、呆然と・・。
そうだ、まず先週金曜の朝は高熱を出して、
仕事を休み、2日間寝込んでた。
今年の欠損の日々は、
洗面所の歯磨きコップ(陶器)を皮切りに、
洗濯機、自転車、と大物が続いた。
CSでいっぱい映画を観た。
昨晩観て面白かったのは
『英国王のスピーチ』
『ステキな金縛り』
『下妻物語』
『嫌われ松子の一生』
『悪人』
『バットマン ビギンズ』
あと、キムタク主演の
『宇宙戦艦ヤマト』も面白かった。