2013/9/8 18:20
雨の音に。 和み
2学期始まって、一応今日まで連勤だった。
夏休みに2回ほど学校に行った相談時間の
数時間分、月曜、火曜は昼で帰れたけど・・
昨日は体育祭で、夜は恒例のお風呂で打ち上げ。
漢方薬草の熱くて赤いお湯や、ざくろの湯、
ぬるくてとろっとしたコラーゲンの湯が気持ちよかった〜。
やっと朝夕涼しくなって、お散歩でも
「やっと涼しくなりましたねー」が挨拶代わり。
しとしと雨で、いつも言うけど、この秋へと向かう
寂しい感じが何とも言えず、わくわくどきどきする。
何か幸せなことがありそうな、なくても
心穏やかな・・幸福感・充実感に満たされる、
雨の音に。
こんな風に感じるのはきっと私だけだろうな。
9月っていいなぁ。
聴いているのは、古い鈴木雅之のCD。
ソロになって初めて出たやつか。
明日は昨日の代休〜。やったー!
夏休みに2回ほど学校に行った相談時間の
数時間分、月曜、火曜は昼で帰れたけど・・
昨日は体育祭で、夜は恒例のお風呂で打ち上げ。
漢方薬草の熱くて赤いお湯や、ざくろの湯、
ぬるくてとろっとしたコラーゲンの湯が気持ちよかった〜。
やっと朝夕涼しくなって、お散歩でも
「やっと涼しくなりましたねー」が挨拶代わり。
しとしと雨で、いつも言うけど、この秋へと向かう
寂しい感じが何とも言えず、わくわくどきどきする。
何か幸せなことがありそうな、なくても
心穏やかな・・幸福感・充実感に満たされる、
雨の音に。
こんな風に感じるのはきっと私だけだろうな。
9月っていいなぁ。
聴いているのは、古い鈴木雅之のCD。
ソロになって初めて出たやつか。
明日は昨日の代休〜。やったー!
2013/9/4 1:22
縁のある人 つれづれノート
最近、遅寝、早起き・・というのも、
仕事から帰ると、あまりの暑さに気絶じゃないが
ソファーに倒れこんだまま、熟睡してしまい
おかしな生活リズムに。
竜巻のおかげで、1年ぶりくらいに札幌の友達と
話したり、来月従妹の結婚式で帰省するのに
飛行機の予約をしていたら、知り合いのの奥様の訃報で・・
お悔やみのお花を注文した。
青い芥子の花が好きだったと、戒名が「一青」・・
それで、青と白のツートンのりんどうの鉢を頼んだ。
昨日から今日にかけて、心が落ち着かない。
こんな年齢にもなると、何というか
会わなくても縁のある人だけが、まわりに
残っている。
縁って不思議。
仕事から帰ると、あまりの暑さに気絶じゃないが
ソファーに倒れこんだまま、熟睡してしまい
おかしな生活リズムに。
竜巻のおかげで、1年ぶりくらいに札幌の友達と
話したり、来月従妹の結婚式で帰省するのに
飛行機の予約をしていたら、知り合いのの奥様の訃報で・・
お悔やみのお花を注文した。
青い芥子の花が好きだったと、戒名が「一青」・・
それで、青と白のツートンのりんどうの鉢を頼んだ。
昨日から今日にかけて、心が落ち着かない。
こんな年齢にもなると、何というか
会わなくても縁のある人だけが、まわりに
残っている。
縁って不思議。
2013/9/1 23:28
アイロン台 暮らしの哲学
明日から2学期なので、気合を入れて
アイロン台を買った!
あまり使わなかったけど、
重いし黄ばんでた
チューリップ柄の古いアイロン台は
引っ越しで捨てた・・。
で、トルソー型!
生成のコットンカバーでシンプルなやつ。
シャツの肩のアーチから背の部分が
確かにかけやすい。
いい香りの皴のばしスプレーも
気分が⤴。
残暑だけど、ポロシャツは飽きたから
学校は半袖ブラウスで行こうと、
それでアイロンかけた。
さくさくと、5,6枚かけたかな?
9月になっちゃったもんね。
引っ越して、初めての夏休み、そして初秋。
最近1,2年の暮らしは、ふわふわしていて、
ごみごみしていて、借り物・・仮初めの
生活という気がしていた。
でも今は充実しつつある。
その証がアイロン台かも。
家事の中で一番嫌いだったアイロンがけが、
今は鼻歌(^^♪
アイロン台を買った!
あまり使わなかったけど、
重いし黄ばんでた
チューリップ柄の古いアイロン台は
引っ越しで捨てた・・。
で、トルソー型!
生成のコットンカバーでシンプルなやつ。
シャツの肩のアーチから背の部分が
確かにかけやすい。
いい香りの皴のばしスプレーも
気分が⤴。
残暑だけど、ポロシャツは飽きたから
学校は半袖ブラウスで行こうと、
それでアイロンかけた。
さくさくと、5,6枚かけたかな?
9月になっちゃったもんね。
引っ越して、初めての夏休み、そして初秋。
最近1,2年の暮らしは、ふわふわしていて、
ごみごみしていて、借り物・・仮初めの
生活という気がしていた。
でも今は充実しつつある。
その証がアイロン台かも。
家事の中で一番嫌いだったアイロンがけが、
今は鼻歌(^^♪