2019/3/30 21:34
絶不調で思い込み つれづれノート
今年度の最終週は、何だか忙しかったな・・
気持ち的にだけど!
多分、月曜日の朝からそれは始まった。
8時に絶対遅れられない家庭訪問だったのに、
7時5分に発生したらしい東西線の人身事故。
偶然、7時5分に家を出た私は、
駅に着いて電車が止まっていることを知り、
家に自転車を取りに戻り、1時間かけて行った。
そんなこんなの1週間で、昨日は職場の大引っ越し。
体調は珍しく絶不調で!
それでも夜の納会に出席。
二次会はパスして、帰ってすぐ寝て・・
今日は起きても頭痛は治まらず、
熱いお風呂とロキソニンで良くなり、
夕方出かけたのだけれど。
朝、這うようにしてチケットの時間と場所を
確認したコンサートで、国際フォーラムに
着いて唖然(つд⊂)エーン
コンサートは明日だったのだ!
土曜日だと、ずっと思い込んでいた。
気を取り直し、銀ブラして帰る。
ふらっと伊東屋の、便せんや一筆箋のフロアで、
色々買ってしまった。
今ではプライベートではなく、
仕事でしかレターセットを使わなくなった。
明後日は、もう4月か!
新年度、頑張ろう。
すーのハゲも目立たなくなった!
気持ち的にだけど!
多分、月曜日の朝からそれは始まった。
8時に絶対遅れられない家庭訪問だったのに、
7時5分に発生したらしい東西線の人身事故。
偶然、7時5分に家を出た私は、
駅に着いて電車が止まっていることを知り、
家に自転車を取りに戻り、1時間かけて行った。
そんなこんなの1週間で、昨日は職場の大引っ越し。
体調は珍しく絶不調で!
それでも夜の納会に出席。
二次会はパスして、帰ってすぐ寝て・・
今日は起きても頭痛は治まらず、
熱いお風呂とロキソニンで良くなり、
夕方出かけたのだけれど。
朝、這うようにしてチケットの時間と場所を
確認したコンサートで、国際フォーラムに
着いて唖然(つд⊂)エーン
コンサートは明日だったのだ!
土曜日だと、ずっと思い込んでいた。
気を取り直し、銀ブラして帰る。
ふらっと伊東屋の、便せんや一筆箋のフロアで、
色々買ってしまった。
今ではプライベートではなく、
仕事でしかレターセットを使わなくなった。
明後日は、もう4月か!
新年度、頑張ろう。
すーのハゲも目立たなくなった!
2019/3/21 22:56
すーちゃんのハゲ ペット
先日、図書館に行って、返却されたばかりの
ワゴンから借りたのが、
『外資系で学んだすごい働き方』山田美樹
『習慣を変えれば人生が変わる』マーク・レクラウ
これはすごい面白かった。
あと軽く、
『不倫のオーラ』林真理子
『まにまに』西加奈子
数日前に、すーちゃんの頭に円形脱毛
発見・・😿
いつもと変わらないように見えるけど、
何かストレスあるの?
優しいすーちゃん、黒一点😿
ワゴンから借りたのが、
『外資系で学んだすごい働き方』山田美樹
『習慣を変えれば人生が変わる』マーク・レクラウ
これはすごい面白かった。
あと軽く、
『不倫のオーラ』林真理子
『まにまに』西加奈子
数日前に、すーちゃんの頭に円形脱毛
発見・・😿
いつもと変わらないように見えるけど、
何かストレスあるの?
優しいすーちゃん、黒一点😿

2019/3/17 1:35
まりん書房より 読書

Amazonで買えます!
私の高1からの親友が出版社を立ち上げ、
自らの壮絶な経験を本にまとめたもの。
読み応えあり。第14回開高健ノンフィクション賞最終候補作
取材に走り回っていた38歳の既婚・子なしの女性新聞記者が突然血液がん「悪性リンパ腫IV期」と診断された。治療は?仕事は?子どもは? 次々と迫られる選択に必死に答えを出した。治療は成功し、がんは消え、治療半年後には双子を自然妊娠する。そして、子どもたちを無事出産するため、仕事を辞める苦渋の決断をする。が、おなかで2人の子どもを育てる喜びの日々もつかの間、女児は出産・男児は死産となる。悲嘆に暮れる中、再発・再々発がんや2つの自己免疫疾患、心臓病と次々に襲ってくる病気と闘いながら、著者は「自分は長く生きないだろう」と考えるようになる。遠くない将来の死を覚悟し「娘にきょうだいを」と願う。病気がようやく小康状態となったとき、著者は45歳になっていた。不妊治療クリニックの医師に、最初の治療前に凍結した受精卵を子宮に戻してくれるよう懇願する。最初のがん宣告から46歳で再び出産するまでの9年の記録。第14回開高健ノンフィクション賞最終候補作。
都内のくまざわ書店。

日本橋の丸善は「お取り寄せ」だった・・。
Amazonが早い。
2019/3/9 23:59
油断 ペット
うちの猫たちの中であんちゃんだけが
お外に出たがる。
それで2つある掃き出し窓は、
ベランダに出る時以外開けず、
換気は腰高窓のみなのだが・・。
今日、天気が良かったので、
掃き出し窓を開けて、網戸は開かないように
テープで止めて、私が昼寝から
気が付いたら、何と!
テープがはがれ、網戸が開いているではないか!
あんちゃーん!と呼び、ベランダを見たが
いなくて、外に探しに行こうとしたところ、
室内のあんちゃんの場所で発見。
するとベランダで鈴の音がして、
ダリが部屋に入ってきた。
あんちゃんの首輪が行方不明。
絶対、外に出て戻ってきたと思われる。
外のどこかに首輪が落ちているのではないか?
お外を歩いたことがないのは、
すーちゃんだけ。
あんちゃんとダリは油断できない。
お外に出たがる。
それで2つある掃き出し窓は、
ベランダに出る時以外開けず、
換気は腰高窓のみなのだが・・。
今日、天気が良かったので、
掃き出し窓を開けて、網戸は開かないように
テープで止めて、私が昼寝から
気が付いたら、何と!
テープがはがれ、網戸が開いているではないか!
あんちゃーん!と呼び、ベランダを見たが
いなくて、外に探しに行こうとしたところ、
室内のあんちゃんの場所で発見。
するとベランダで鈴の音がして、
ダリが部屋に入ってきた。
あんちゃんの首輪が行方不明。
絶対、外に出て戻ってきたと思われる。
外のどこかに首輪が落ちているのではないか?
お外を歩いたことがないのは、
すーちゃんだけ。
あんちゃんとダリは油断できない。
2019/3/7 23:07
エール 学校
卒業前のイベント、三送会
(三年生を送る会)で昨日数年ぶりに
合唱で「エール」を聴いた。
合唱コンクールや卒業の歌としての、
エール(いきものがかり)は、
もうブームが去ったと思っていたが、
さすが地元の学校では根強いのだ!
年配の先生たちは、普通にボーカルの女の子を
「きよえは・・」と呼び捨てだったし。
ちなみに小田急の本厚木駅の、
発車メロディもいきものがかり。
それで昨日からいきものがかりを
聴いている。
さよならは悲しい言葉じゃない
それぞれの夢へと僕らを繋ぐyell
今勤務してる中学校は、
私もちょうど3年が終わる。
3年間色々関わった先生も異動だったりで、
やっぱり3月は寂しいな。
(三年生を送る会)で昨日数年ぶりに
合唱で「エール」を聴いた。
合唱コンクールや卒業の歌としての、
エール(いきものがかり)は、
もうブームが去ったと思っていたが、
さすが地元の学校では根強いのだ!
年配の先生たちは、普通にボーカルの女の子を
「きよえは・・」と呼び捨てだったし。
ちなみに小田急の本厚木駅の、
発車メロディもいきものがかり。
それで昨日からいきものがかりを
聴いている。
さよならは悲しい言葉じゃない
それぞれの夢へと僕らを繋ぐyell
今勤務してる中学校は、
私もちょうど3年が終わる。
3年間色々関わった先生も異動だったりで、
やっぱり3月は寂しいな。