2020/1/26 22:15 | 投稿者: pansy7
金曜日に公開したので、昨日の夜
席リザーブしていたのに!
機材トラブル?とかで上映中止に。
無料鑑賞券をもらったので、
昨日の振り替えを、そのまま吹替版、
その前の時間に無料券で、字幕版をと
2回続けて観てきた〜!



名曲のメモリー、大好きだから、
ジェニファー・ハドソンの歌声は良かった〜
家具に顔をすりすりする仕草とか、
足音をたてないとか、
皆、猫だった!
パンフレット買ったのも、中学生以来では?
880円。
席リザーブしていたのに!
機材トラブル?とかで上映中止に。
無料鑑賞券をもらったので、
昨日の振り替えを、そのまま吹替版、
その前の時間に無料券で、字幕版をと
2回続けて観てきた〜!



名曲のメモリー、大好きだから、
ジェニファー・ハドソンの歌声は良かった〜
家具に顔をすりすりする仕草とか、
足音をたてないとか、
皆、猫だった!
パンフレット買ったのも、中学生以来では?
880円。
2020/1/19 16:35 | 投稿者: pansy7
冬の旬野菜、大根。
金曜日に小学校の畑で大量収穫があり、
料理上手な先生が、甘酢漬けと葉っぱの油炒めを
作って、職員室では給食のおかずが2品追加に。
そういえば、韓国家庭料理屋で出るサムム。
大きな大根の薄い輪切りを酢で漬けたのに、
豚の焼き肉をくるんで食べるのが、
大好きで、昨日家でも大根の甘酢漬けやってみた!
大量に砂糖を使う・・
2,3日で食べ頃というが、数時間でも
ぱりぱりして美味しかった。
お正月のなますより、食感が好きかも。
金曜日に小学校の畑で大量収穫があり、
料理上手な先生が、甘酢漬けと葉っぱの油炒めを
作って、職員室では給食のおかずが2品追加に。
そういえば、韓国家庭料理屋で出るサムム。
大きな大根の薄い輪切りを酢で漬けたのに、
豚の焼き肉をくるんで食べるのが、
大好きで、昨日家でも大根の甘酢漬けやってみた!
大量に砂糖を使う・・
2,3日で食べ頃というが、数時間でも
ぱりぱりして美味しかった。
お正月のなますより、食感が好きかも。
2020/1/13 19:35 | 投稿者: pansy7
男はつらいよ 望郷編
第5話をじっくり観る。
前半は、札幌、小樽、後半は浦安で
私のベスト3に入る作品。
地道な仕事に疲れ果てた、サロペット姿の
寅さんが舟でうたた寝、江戸川を下り
たどり着いたのが、東葛飾郡浦安町。
70年当時、市内の真ん中を流れる境川に
舟がずらっと並ぶ様子が。
お店や町並みは変わっても、
川や橋、神社は変わらないので、
今もあるフラワー通り(かつて栄えた商店街)
で撮影したのがわかる。
第5話をじっくり観る。
前半は、札幌、小樽、後半は浦安で
私のベスト3に入る作品。
地道な仕事に疲れ果てた、サロペット姿の
寅さんが舟でうたた寝、江戸川を下り
たどり着いたのが、東葛飾郡浦安町。
70年当時、市内の真ん中を流れる境川に
舟がずらっと並ぶ様子が。
お店や町並みは変わっても、
川や橋、神社は変わらないので、
今もあるフラワー通り(かつて栄えた商店街)
で撮影したのがわかる。

2020/1/12 22:55 | 投稿者: pansy7
せっかくマフラーでも編もうかと、
木製の棒針を買って編みかけたら、
犬に棒の先端部分を齧られていた・・。
仕方なく、かぎ針で洗顔用ヘアバンドを
編んだら、うっかりメビウスの輪にしてしまった!
肩凝り、眠くなって昼寝をしたら、
あっという間に夕方で、慌てて散歩。
また夜は、男はつらいよの3話と4話。
飽きない・・。
年に2回上映していた頃。
3話までは御前様の笠智衆が「特出」と
なっていたが、4話からなくなった。
4話のうち2話で財津一郎が泥棒など
ちょい役で出ている。
まだ39〜40才の寅さん。
ホント、鼻歌出てしまう連休です。
木製の棒針を買って編みかけたら、
犬に棒の先端部分を齧られていた・・。
仕方なく、かぎ針で洗顔用ヘアバンドを
編んだら、うっかりメビウスの輪にしてしまった!
肩凝り、眠くなって昼寝をしたら、
あっという間に夕方で、慌てて散歩。
また夜は、男はつらいよの3話と4話。
飽きない・・。
年に2回上映していた頃。
3話までは御前様の笠智衆が「特出」と
なっていたが、4話からなくなった。
4話のうち2話で財津一郎が泥棒など
ちょい役で出ている。
まだ39〜40才の寅さん。
ホント、鼻歌出てしまう連休です。

2020/1/11 20:32 | 投稿者: pansy7
3連休😄
午前中から美容室など、3つ用事を済ませ、
鮭とたらこが美味しいと評判の魚屋さんで、
鮭とたらこを買い、ご飯を炊き味噌汁を作る。
お花屋さんで、ピンクのミニバラ、
と言ってもわりと大きめなバラの鉢植えに、
ベビーピンクのチューリップ花束、
買って帰る。
春を感じるわ〜
北風はまだまだ冷たいけど!
続・男はつらいよ、をfuluの特集で観る。
第2話。
実母との再会で泣き、恩師の死で泣き、
失恋で泣き、泣きっぱなしの寅さん。
新鮮・・。
この頃は、子分の源ちゃんにも
まだ長い台詞があったことに気づく。
午前中から美容室など、3つ用事を済ませ、
鮭とたらこが美味しいと評判の魚屋さんで、
鮭とたらこを買い、ご飯を炊き味噌汁を作る。
お花屋さんで、ピンクのミニバラ、
と言ってもわりと大きめなバラの鉢植えに、
ベビーピンクのチューリップ花束、
買って帰る。
春を感じるわ〜
北風はまだまだ冷たいけど!
続・男はつらいよ、をfuluの特集で観る。
第2話。
実母との再会で泣き、恩師の死で泣き、
失恋で泣き、泣きっぱなしの寅さん。
新鮮・・。
この頃は、子分の源ちゃんにも
まだ長い台詞があったことに気づく。
