2021/8/29 21:19
断捨離は続く つれづれノート
不要な布と紙に邪気が溜まるらしい・・
要するに、服と本!
とりあえずクロゼットと衣装ケースは一巡したので、
次は本棚を整理整頓、処分。
とりあえず35冊くらい資源ごみで出し、
値が付きそうな10冊はBOOKOFFに持って行ったが、
何と20円だった。
レジで待ってる間に、2冊買ってしまう。
何となく読みそびれていた本。
売ったお金が消費税分だ。

昨日買ったのは、群ようこのエッセイ新刊。
昨日は大量に洗濯して、夕方ポラリティセラピー。
今日はしぶしぶパワポ作成。
とりあえず、締め切りに間に合った。
あ〜、仕事なんかしないで、半年くらい
ゆっくりのんびり暮らしたい。
要するに、服と本!
とりあえずクロゼットと衣装ケースは一巡したので、
次は本棚を整理整頓、処分。
とりあえず35冊くらい資源ごみで出し、
値が付きそうな10冊はBOOKOFFに持って行ったが、
何と20円だった。
レジで待ってる間に、2冊買ってしまう。
何となく読みそびれていた本。
売ったお金が消費税分だ。

昨日買ったのは、群ようこのエッセイ新刊。
昨日は大量に洗濯して、夕方ポラリティセラピー。
今日はしぶしぶパワポ作成。
とりあえず、締め切りに間に合った。
あ〜、仕事なんかしないで、半年くらい
ゆっくりのんびり暮らしたい。
2021/8/22 15:31
hibi hibi とハニオ日記 和み
帰宅してテレビでYouTubeを流しっぱなしに
していたら、丁寧な暮らし系チャンネルで
とっても素敵な動画見っけ。
金沢市郊外のマンションに暮らす、
在宅デザイナー夫婦と白猫2匹の、
穏やかで豊かな暮らし。
昔の無印やIKEAのインテリア多く、
服もミシンで作っちゃうみたいな。
先週1週間、観続けたかしら。
『明日へのたね蒔き』という本も
1冊出ていたので、図書館で予約。
うわー、PC仕事あるんだけど、
やりたくなくて、伸ばし伸ばし。
休日に仕事って、やだー
結局、『ハニオ日記』は3冊一気読み。
インスタも全部見てたけど、
まとまって本になると、また別格。
本の印税は全部、保護猫・犬活動に使われるそう。
3冊で約10万部。
ざっと計算すると、1800万円の印税!
さすが、石田ゆり子ちゃん。
私もそんな人になりたい。
今夜は満月です。
していたら、丁寧な暮らし系チャンネルで
とっても素敵な動画見っけ。
金沢市郊外のマンションに暮らす、
在宅デザイナー夫婦と白猫2匹の、
穏やかで豊かな暮らし。
昔の無印やIKEAのインテリア多く、
服もミシンで作っちゃうみたいな。
先週1週間、観続けたかしら。
『明日へのたね蒔き』という本も
1冊出ていたので、図書館で予約。
うわー、PC仕事あるんだけど、
やりたくなくて、伸ばし伸ばし。
休日に仕事って、やだー
結局、『ハニオ日記』は3冊一気読み。
インスタも全部見てたけど、
まとまって本になると、また別格。
本の印税は全部、保護猫・犬活動に使われるそう。
3冊で約10万部。
ざっと計算すると、1800万円の印税!
さすが、石田ゆり子ちゃん。
私もそんな人になりたい。
今夜は満月です。
2021/8/15 16:03
雨の日曜日 つれづれノート
昨日は月1の講座の打ち合わせで、
午前中から表参道へ。
マスク2枚重ね、いつもはランチやお茶して
帰るのだが、それもなしで帰宅。
今日は雨が止まず・・
でも霧雨なので、チャンスとばかり窓ふきをしたり、
観葉植物も雨の当たる所に出した。
ごちゃごちゃした棚の整理整頓も。
登録しているYouTubeチャンネルで、
桐島かれんのライフスタイル動画がアップされ、
素敵すぎて2回繰り返して、観てしまう。
コレクションしている世界の籠紹介。
メキシコのとか、ほんと素敵。
いつも、青山のマルシェでも可愛い籠が
売っているけど、高くて見るだけです。
映画『サイレント・トウキョウ』を観た。
好きな俳優ばかりで。
石田ゆり子、西島秀俊、中村倫也、佐藤浩市
石田ゆり子の『ハニオ日記U』も買った。
Tでは先輩猫ちゃんの死の場面で、
もらい号泣。
動物を飼うということは、全部の死に立ち会うこと。
午前中から表参道へ。
マスク2枚重ね、いつもはランチやお茶して
帰るのだが、それもなしで帰宅。
今日は雨が止まず・・
でも霧雨なので、チャンスとばかり窓ふきをしたり、
観葉植物も雨の当たる所に出した。
ごちゃごちゃした棚の整理整頓も。
登録しているYouTubeチャンネルで、
桐島かれんのライフスタイル動画がアップされ、
素敵すぎて2回繰り返して、観てしまう。
コレクションしている世界の籠紹介。
メキシコのとか、ほんと素敵。
いつも、青山のマルシェでも可愛い籠が
売っているけど、高くて見るだけです。
映画『サイレント・トウキョウ』を観た。
好きな俳優ばかりで。
石田ゆり子、西島秀俊、中村倫也、佐藤浩市
石田ゆり子の『ハニオ日記U』も買った。
Tでは先輩猫ちゃんの死の場面で、
もらい号泣。
動物を飼うということは、全部の死に立ち会うこと。
2021/8/6 23:20
なーつやすみ♪ つれづれノート
明日から5連休!
でも、オリンピックはバレーも敗退、
卓球も、昨日、今日で終わってしまった。
7月末の連休で、ずっとやりたかった
寝室の片づけをやった。
ベッド下収納(プラスチック衣装ケース)を
5個捨てて、壁側に積んでいた
蓋つき収納ボックスも、引き出しも
プラスチックの収納は
全部クロゼットの中にしまい、
無印のベッドと同じ木製チェストを購入して入れた。
引っ越して来て8年、物が増え
まるでウオーキングクロゼットの中に寝ている状態から
やっと脱却!
久しぶりに、寝室らしくなった。
次はリビングのクロゼットを片付けて、
部屋に出ているものを整理、収納する予定。
もう少しで読み終わる本。
(今回の部屋の片づけをするきっかけになった)
『女ふたり、暮らしています。』
キム・ハナ ファン・ソヌ
この前、急に吉本ばななのエッセイが
読みたくなり、最近の2冊を本屋で探したのが
『大きなさよなら どくだみちゃんとふしばな5 』
『嵐の前の静けさ どくだみちゃんとふしばな4 』
今日、買ってきた本、4冊。
『ハニオ日記T』石田ゆり子
(とりあえず1冊ずつ買って、ちびちび眺めよう)
『九十八歳。戦いやまず、日は暮れず』佐藤愛子
『「嫌いっ!」の運用』中野信子
『野良猫を尊敬した日』穂村弘
そういえば、今日の帰り、
気分転換に、占いに行った。
フランス相貌心理占いというので、
顔で性格や行動などを占ってもらう。
すっごい当たって面白かった。
顔にすべて表れるのね。
でも、オリンピックはバレーも敗退、
卓球も、昨日、今日で終わってしまった。
7月末の連休で、ずっとやりたかった
寝室の片づけをやった。
ベッド下収納(プラスチック衣装ケース)を
5個捨てて、壁側に積んでいた
蓋つき収納ボックスも、引き出しも
プラスチックの収納は
全部クロゼットの中にしまい、
無印のベッドと同じ木製チェストを購入して入れた。
引っ越して来て8年、物が増え
まるでウオーキングクロゼットの中に寝ている状態から
やっと脱却!
久しぶりに、寝室らしくなった。
次はリビングのクロゼットを片付けて、
部屋に出ているものを整理、収納する予定。
もう少しで読み終わる本。
(今回の部屋の片づけをするきっかけになった)
『女ふたり、暮らしています。』
キム・ハナ ファン・ソヌ
この前、急に吉本ばななのエッセイが
読みたくなり、最近の2冊を本屋で探したのが
『大きなさよなら どくだみちゃんとふしばな5 』
『嵐の前の静けさ どくだみちゃんとふしばな4 』
今日、買ってきた本、4冊。
『ハニオ日記T』石田ゆり子
(とりあえず1冊ずつ買って、ちびちび眺めよう)
『九十八歳。戦いやまず、日は暮れず』佐藤愛子
『「嫌いっ!」の運用』中野信子
『野良猫を尊敬した日』穂村弘
そういえば、今日の帰り、
気分転換に、占いに行った。
フランス相貌心理占いというので、
顔で性格や行動などを占ってもらう。
すっごい当たって面白かった。
顔にすべて表れるのね。