2022/1/29 23:51
39デトックス ポラリティ
1年分くらいの濃さだった1月が終わる。
元旦から、
踏んだり蹴ったり、
結果オーライ、
寝耳に水の幸運、
が続いた。
冬休み中に集中して観た韓国ドラマ、
海街チャチャチャ、が面白すぎて
(私の中では、不時着を抜いてトップ1)
ロスになっていたところ、
金曜日に堤真一と石田ゆり子が夫婦の、
ドラマが始まった。
今日通算39回目のポラリティセラピーで、
最初から最後まで胃のデトックスが
激しかった。
胃と背中から、悪いものが出ていく。
終わって体が軽くなった!
お土産に、イチゴ大福と青のりおかきを頂く。
富山産の赤いチューリップを買った。
元旦から、
踏んだり蹴ったり、
結果オーライ、
寝耳に水の幸運、
が続いた。
冬休み中に集中して観た韓国ドラマ、
海街チャチャチャ、が面白すぎて
(私の中では、不時着を抜いてトップ1)
ロスになっていたところ、
金曜日に堤真一と石田ゆり子が夫婦の、
ドラマが始まった。
今日通算39回目のポラリティセラピーで、
最初から最後まで胃のデトックスが
激しかった。
胃と背中から、悪いものが出ていく。
終わって体が軽くなった!
お土産に、イチゴ大福と青のりおかきを頂く。
富山産の赤いチューリップを買った。
2022/1/8 22:29
味噌汁生活とウォーキング 暮らしの哲学
味噌汁生活。
具を考えるのが楽しい。
とりあえず、家にある野菜を使い工夫。

つみれ(レンコン入り)と長ネギ。

そして、昨日7日が仕事始めだったが、
直帰した学校から、歩いて荒川を渡り、
清砂大橋が長すぎて、寒すぎて、西葛西でギブアップ!
6qの予定が3qしか歩けず、電車に乗った・・・。
今日は講座でオリンピックセンターに行った帰り、
銀座から日本橋まで歩いた!
大したことない1.4qだけど、
今後もこの銀座線2駅は、電車に乗らない。
継続は力なりで!
具を考えるのが楽しい。
とりあえず、家にある野菜を使い工夫。

つみれ(レンコン入り)と長ネギ。

そして、昨日7日が仕事始めだったが、
直帰した学校から、歩いて荒川を渡り、
清砂大橋が長すぎて、寒すぎて、西葛西でギブアップ!
6qの予定が3qしか歩けず、電車に乗った・・・。
今日は講座でオリンピックセンターに行った帰り、
銀座から日本橋まで歩いた!
大したことない1.4qだけど、
今後もこの銀座線2駅は、電車に乗らない。
継続は力なりで!
2022/1/5 23:17
2022からの10年 つれづれノート
2021年で10年日記が終わった。
2012〜2021はベージュだったので、
2022〜2031はピンクにした。
(私が使っているタイプは、3色しかない)

それと読んだ本を記録する、文庫型のムーミンノート。
今年の目標は
「運動(特に歩く)」と
「味噌汁生活」
昨年は外食や、お弁当、ばかりで
完全に野菜不足だった。
お米は1年で5s食べきれず、今日捨ててしまった。
昨日、久しぶりに炊いたら、あまりにも不味かったので!
味噌汁だけでも、毎日作ろう!と思い、
可愛い14p鍋まで買った。
気分が上がる!
鍋の蓋のつまみが、ベアの形なのだ。
今日の味噌汁
ブロッコリーとじゃがいも。
2012〜2021はベージュだったので、
2022〜2031はピンクにした。
(私が使っているタイプは、3色しかない)

それと読んだ本を記録する、文庫型のムーミンノート。
今年の目標は
「運動(特に歩く)」と
「味噌汁生活」
昨年は外食や、お弁当、ばかりで
完全に野菜不足だった。
お米は1年で5s食べきれず、今日捨ててしまった。
昨日、久しぶりに炊いたら、あまりにも不味かったので!
味噌汁だけでも、毎日作ろう!と思い、
可愛い14p鍋まで買った。
気分が上がる!
鍋の蓋のつまみが、ベアの形なのだ。
今日の味噌汁
ブロッコリーとじゃがいも。
2022/1/3 23:58
時差ぼけって一体? つれづれノート
大雪の北海道に2年ぶりの帰省は元旦1泊だったのに、
私が乗った朝10時の飛行機は、青森まで飛んで
羽田にUターンした!!
そのあとの便は全部欠航。
10年に1回は巻き込まれる、雪による欠航で、
でも本当に引き返した便に乗ったのは初体験だった。
旭川行きは満席で、(20年くらい前に旭川経由で帰省した)
私が咄嗟にした決断は、函館!(10年ぶりくらい)
残り6席ほどだった。
羽田を14時40分発、函館発JR特急は17時52分。
函館駅で1時間待つ間、市内に住む大学時代の友達が
来てくれて、楽しかった!
10年前にも同じことがあり、会うのも10年ぶりかと
思っていたら、5年前に会っていたとあとで気づいた。
雪でJRも遅れ、札幌駅に着いたら22時過ぎて・・
実家に着いたのは22時半。
翌日は8時の飛行機(時間変更したくても、5日まで全便満席)
のため、3時間睡眠で乗り切った!
てか、実家に滞在したのは6時間半だ!
何と。
このリベンジは3月に・・。
で、昨日、浦安にはさくさくっと11時頃帰宅。
今朝起きて、今日が3日か4日か考え込んでしまった。
私が乗った朝10時の飛行機は、青森まで飛んで
羽田にUターンした!!
そのあとの便は全部欠航。
10年に1回は巻き込まれる、雪による欠航で、
でも本当に引き返した便に乗ったのは初体験だった。
旭川行きは満席で、(20年くらい前に旭川経由で帰省した)
私が咄嗟にした決断は、函館!(10年ぶりくらい)
残り6席ほどだった。
羽田を14時40分発、函館発JR特急は17時52分。
函館駅で1時間待つ間、市内に住む大学時代の友達が
来てくれて、楽しかった!
10年前にも同じことがあり、会うのも10年ぶりかと
思っていたら、5年前に会っていたとあとで気づいた。
雪でJRも遅れ、札幌駅に着いたら22時過ぎて・・
実家に着いたのは22時半。
翌日は8時の飛行機(時間変更したくても、5日まで全便満席)
のため、3時間睡眠で乗り切った!
てか、実家に滞在したのは6時間半だ!
何と。
このリベンジは3月に・・。
で、昨日、浦安にはさくさくっと11時頃帰宅。
今朝起きて、今日が3日か4日か考え込んでしまった。