2022/4/17 20:39
お引越し つれづれノート
2022/1/5 23:17
2022からの10年 つれづれノート
2021年で10年日記が終わった。
2012〜2021はベージュだったので、
2022〜2031はピンクにした。
(私が使っているタイプは、3色しかない)

それと読んだ本を記録する、文庫型のムーミンノート。
今年の目標は
「運動(特に歩く)」と
「味噌汁生活」
昨年は外食や、お弁当、ばかりで
完全に野菜不足だった。
お米は1年で5s食べきれず、今日捨ててしまった。
昨日、久しぶりに炊いたら、あまりにも不味かったので!
味噌汁だけでも、毎日作ろう!と思い、
可愛い14p鍋まで買った。
気分が上がる!
鍋の蓋のつまみが、ベアの形なのだ。
今日の味噌汁
ブロッコリーとじゃがいも。
2012〜2021はベージュだったので、
2022〜2031はピンクにした。
(私が使っているタイプは、3色しかない)

それと読んだ本を記録する、文庫型のムーミンノート。
今年の目標は
「運動(特に歩く)」と
「味噌汁生活」
昨年は外食や、お弁当、ばかりで
完全に野菜不足だった。
お米は1年で5s食べきれず、今日捨ててしまった。
昨日、久しぶりに炊いたら、あまりにも不味かったので!
味噌汁だけでも、毎日作ろう!と思い、
可愛い14p鍋まで買った。
気分が上がる!
鍋の蓋のつまみが、ベアの形なのだ。
今日の味噌汁
ブロッコリーとじゃがいも。
2022/1/3 23:58
時差ぼけって一体? つれづれノート
大雪の北海道に2年ぶりの帰省は元旦1泊だったのに、
私が乗った朝10時の飛行機は、青森まで飛んで
羽田にUターンした!!
そのあとの便は全部欠航。
10年に1回は巻き込まれる、雪による欠航で、
でも本当に引き返した便に乗ったのは初体験だった。
旭川行きは満席で、(20年くらい前に旭川経由で帰省した)
私が咄嗟にした決断は、函館!(10年ぶりくらい)
残り6席ほどだった。
羽田を14時40分発、函館発JR特急は17時52分。
函館駅で1時間待つ間、市内に住む大学時代の友達が
来てくれて、楽しかった!
10年前にも同じことがあり、会うのも10年ぶりかと
思っていたら、5年前に会っていたとあとで気づいた。
雪でJRも遅れ、札幌駅に着いたら22時過ぎて・・
実家に着いたのは22時半。
翌日は8時の飛行機(時間変更したくても、5日まで全便満席)
のため、3時間睡眠で乗り切った!
てか、実家に滞在したのは6時間半だ!
何と。
このリベンジは3月に・・。
で、昨日、浦安にはさくさくっと11時頃帰宅。
今朝起きて、今日が3日か4日か考え込んでしまった。
私が乗った朝10時の飛行機は、青森まで飛んで
羽田にUターンした!!
そのあとの便は全部欠航。
10年に1回は巻き込まれる、雪による欠航で、
でも本当に引き返した便に乗ったのは初体験だった。
旭川行きは満席で、(20年くらい前に旭川経由で帰省した)
私が咄嗟にした決断は、函館!(10年ぶりくらい)
残り6席ほどだった。
羽田を14時40分発、函館発JR特急は17時52分。
函館駅で1時間待つ間、市内に住む大学時代の友達が
来てくれて、楽しかった!
10年前にも同じことがあり、会うのも10年ぶりかと
思っていたら、5年前に会っていたとあとで気づいた。
雪でJRも遅れ、札幌駅に着いたら22時過ぎて・・
実家に着いたのは22時半。
翌日は8時の飛行機(時間変更したくても、5日まで全便満席)
のため、3時間睡眠で乗り切った!
てか、実家に滞在したのは6時間半だ!
何と。
このリベンジは3月に・・。
で、昨日、浦安にはさくさくっと11時頃帰宅。
今朝起きて、今日が3日か4日か考え込んでしまった。
2021/10/24 21:38
夏から急に冬 つれづれノート
仕事の忙しさと加齢が比例してるから
こんなに疲れるのか〜
月に2回ほどの土曜日、
講座の仕事(ほぼボランティア)
で出かけるのも、
本当はいつも気が乗らないが・・
特別支援学校の仕事とセットだからなあ。
『魂のままに生きれば、
今日やることは今日わかる
〜つれづれノート40〜』銀色夏生
土日で読み終わった。
日記の中で、よく登場した同級生(62くらい?)が
亡くなったのも、最近、作家の山本文緒が
59才で亡くなったのも、膵臓がん。
ショック・・。
この秋、スーパーに柿が並んだその日から、
毎日1日も欠かさず食べている柿。
肌がしっとり、1週間で実感、おすすめ。
熟れ過ぎた柿は、はちみつ梅干しで和える。
味変わってgood。
こんなに疲れるのか〜
月に2回ほどの土曜日、
講座の仕事(ほぼボランティア)
で出かけるのも、
本当はいつも気が乗らないが・・
特別支援学校の仕事とセットだからなあ。
『魂のままに生きれば、
今日やることは今日わかる
〜つれづれノート40〜』銀色夏生
土日で読み終わった。
日記の中で、よく登場した同級生(62くらい?)が
亡くなったのも、最近、作家の山本文緒が
59才で亡くなったのも、膵臓がん。
ショック・・。
この秋、スーパーに柿が並んだその日から、
毎日1日も欠かさず食べている柿。
肌がしっとり、1週間で実感、おすすめ。
熟れ過ぎた柿は、はちみつ梅干しで和える。
味変わってgood。
2021/10/17 22:19
一段落です つれづれノート
金曜日までの忙しさがストレスで〜
土曜日、ポラリティセラピー、
日曜日、美容室。
土日は雨で寒くって、
やる気もなし、
洗濯は月曜日に後回し、
金曜日が締め切りだった統計仕事を、
美容室から帰って3時間で完成。
一段落です・・・。
松田聖子のセルフカバーアルバム、いいな!
土曜日、ポラリティセラピー、
日曜日、美容室。
土日は雨で寒くって、
やる気もなし、
洗濯は月曜日に後回し、
金曜日が締め切りだった統計仕事を、
美容室から帰って3時間で完成。
一段落です・・・。
松田聖子のセルフカバーアルバム、いいな!