本で何度か見かけた事がある「
汁なし坦坦麺」心惹かれない?
本当は昔よく行ってた「
ちゃんぽん」が美味しい店に行ったんじゃが「
定休日」と・・辺りを見回してみると「
汁なし坦坦麺」の看板が!!おぉ〜本で見たとこじゃないかぁ〜!?
わくわくして入ると「
無愛想」なおっさんが一人・・
あれ?本では確か、女性定員が楽しそうに坦坦麺を混ぜよったような・・まぁそれは別にいいんじゃけど・・っていうか、何で偉そうなんじゃろ?意味が分からん・・
はっきり申しあげまして「
二度と行きません」
味も大した事ない奴が、無駄に「
無愛想」じゃし、壁には「
10回混ぜて下さい」とか「
初めての人は1辛から」とか「
食べたら食器を上げて下さい」とか・・
おっさん!お前は誰や!何度も言うが、味が大した事ないのに偉そうにするな!
ホンマ意味が分からん、理解不能、じゃけ昼時に客がおらんのじゃい!
お客さんあっての商売、勘違いするなよ!

0