訳があって3男の少年野球を見に行った。
それはいいんじゃけどね、最近の子供って、言われてから動くのが遅いね。
試合が終わってね監督とコーチが「
片付けれ」って言われてるのに、話をべらべらしながらゆっくりとね。
返事も小さいしね。
うちの3男は、さすがに僕が睨みよるけぇ動きよったが、僕がいないときは、多分皆と話をしながら動いてるんではないかと思う。
僕も大きい声で「
おどれらくらわすど〜」って、ほんま殴りたいし、言いたい、言いたいけど、監督とコーチの手前もあるしね。
親が出しゃばっていいもんか。。僕も口がわるいし。。
1軍の子達はわりとシャキシャキ動くんじゃけどね。
でも、比べたら悪いが、やっぱり補欠の子って何をやらしても遅い。
一生懸命やりよる素振りもない。っていうか、人の話を聞いてないもんね〜
「
我が子には楽しく野球をやらせたい」はぁ!?
馬鹿じゃないの?試合に出れないと意味がないでしょ?負け惜しみを言うな。
もっともっと、競わせないと!!
普段から何事にも一生懸命やってる子らは試合に出てるし結果が出とるよ。
そんな甘い事を言いよるから子供が一生懸命せんのよ〜
親が注意しないとね、大人になっても仕事が出来ない奴になるよ。
こういう事って、大人になってからも影響すると思う。
どいつもこいつも腹が立つわい。

0