にゃつかし〜。
三角珈琲牛乳。
我が母校、長崎日本大学高等学校〜では、構内の販売の飲み物は、三角牛乳か、三角珈琲牛乳か、ヤクルトだった。
外に買いに行くなんて、もっての他で・・・と言うより、田んぼと海に囲まれていたので、店なんか無いし。
パッケージも昔は紙だったなぁ〜。
デザインのお勉強な毎日。3年に成るとゼミに別れるんだけど、わたくしは工芸を選んだわ。
パッケージデザインもやりたかったけど、立体物に少々弱くて。
でも、このテトラパックは、当時、すげー発明〜と心の中で感動したのであった・・・。
学校の横が海だったので、課外授業〜って事で、スケッチブック持って出かけたり、授業で制作した立体凧を田んぼで揚げたり・・・他の学科の奴から見ると、殆ど遊んでいる様なもんだったろうな〜。
気分は遊びの延長でしたけど。