こんにちは先走りです。
さて、昨日の続き。
みんなと別れた後・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・ボーカルもバイトなので帰りました。
・・・なんか期待した?
・・・
・・・
俺は、大学の先輩、通称ジョニーから「ライブ行かない?」と誘われていたので会場のライブハウスに向かった。
久々である。
狭くて薄暗い空間・・・
どんなオーディオでも再現できない臨場感、ドラムの音圧、高出力時特有の心地よい歪みのギターアンプ・・・
煙草と汗の匂いと安い酒・・・
ライブハウス、あの興奮は一度味わったら忘れられない。
実は客として行くのは2、3回目だ、いつも俺はステージに立っていた・・・
丁度バンド活動を始める、いい刺激になる、たまに客席から見るのも悪くない。
やはり一番気になるのはドラマーだ、もちろんバンドは個人プレーよりもバランスが大切だが、やはり気になる。
思い返せば一番最初に俺にドラムを教えてくれたのはジョニーさんだ、いつか成長した俺のドラムプレーを観てもらいたい。
・・・
・・・
・・・
パ2タヤタサタシハナjtカj8!!
!!!!!!??
なんだ?けたたましい電子音が鳴り響く・・・
「ジョニーさん何スか?これ」
「なんかね〜電脳テクノ」
・・・
・・・
あんたロッカーだったじゃねぇか!
・・・年月がこんなに人を変えてしまうとは思いませんでした。
・・・っつーかドラムもギターもいねぇじゃねぇか!
・・・
・・・
・・・
一人目の演奏?が終わった
「ゴメン、今のはちょっとな〜、次のは知ってるやつだから前に行こうよ!」
俺は後輩である、先輩の意見は受け入れなくてはいけない。
テクノ初体験の俺は無謀にもステージのすぐ近くに・・・
最前列には既にファンらしき人達が・・・
そしていよいよ演奏?が始まった!!
・・・!!
これは・・・!!
「萌え系」ってやつじゃ!!
「口をポカンと開けて」と言う日本語があるが、まさに俺は口をポカンと開けて呆気にとられていた・・・。
・・・バシッ
バシッ・・・バシッ・・・
何かが俺に当たり俺は我に帰った。
・・・ジョニーさんは?
・・・
・・・居た!
なんか子供が操り人形で遊んでるような奇妙なダンス?でノリノリだ!
・・・おいっだからテメーはロックンローラーだろ!!
大学時代、ロックンロールを熱く語った夜は何だったんだ!
・・・
・・・
そして時は流れ、いよいよ最後のバンド・・・
・・・
・・・
・・・これは!!
カッコいい・・・マジで。
・・・
気付けば俺は客席に乱入したボーカルと肩を組んで踊っていた・・・
・・・ちきしょう!やられたぜ!
・・・
・・・
・・・やはり音楽はステキな物だと思った先走りくんの長い日曜日でした。

0