2021/4/11 | 投稿者: sendaikoffeeco
きのう所用で車を走らせていた。
視界の遮られた角を折れ曲がったところで、ぱっと土地が拓けて、
山裾を背景に、立ち並んだ葉桜たちが、うわっと目に飛び入ってきた。
唐突に泣きたくなった。
気がついたら、定禅寺の木々も様変わりしている。
すこし元気がなくなっている観葉植物の土を、きれいに入れ替えてみよう、とおもった。
0
視界の遮られた角を折れ曲がったところで、ぱっと土地が拓けて、
山裾を背景に、立ち並んだ葉桜たちが、うわっと目に飛び入ってきた。
唐突に泣きたくなった。
気がついたら、定禅寺の木々も様変わりしている。
すこし元気がなくなっている観葉植物の土を、きれいに入れ替えてみよう、とおもった。


2021/3/31 | 投稿者: sendaikoffeeco
生涯現役。
そうありたいな、とおもっている。
もともとは、運動をやっていたせいで、競技から離れてしまっても、イメージ通りにうごけるコンディションを維持したいな、という理想がはじまりだった。
はるか昔のはなしだ。
いまもそのルールは守っているつもり。
筋肉はだいぶ落ちたから、当時を知る仲間には、ダセえな、ってわらわれるけれど、おまえのビールっ腹もなかなかのもんだけどな、とわらい返してる。
流る歳月とともに、生涯現役主義はむしろ、仕事に置き換わっている。
skの技量はむろん、カフェ業界の成熟度もまだまだだな、とおもう。
裏を返せば、おおいなる伸びしろ、というわけだ。
稚拙な現在を追求するほど、発見されていく未来像。
埋没しがちの、おろかな日々だけど、想像力をあげて、実際とのあいだに見出した余白を補っていきたい。
その永遠のイタチごっこに身をおいていたいとおもう。
この時世のことや、
なんら根拠のない基準で無責任に数値化されること。
飲食業界をとりまく、センスも、建設のカケラもない諸々たちに、辟易することはあるけれど、
自身のすることには専心していたいな、とおもっている。
0
そうありたいな、とおもっている。
もともとは、運動をやっていたせいで、競技から離れてしまっても、イメージ通りにうごけるコンディションを維持したいな、という理想がはじまりだった。
はるか昔のはなしだ。
いまもそのルールは守っているつもり。
筋肉はだいぶ落ちたから、当時を知る仲間には、ダセえな、ってわらわれるけれど、おまえのビールっ腹もなかなかのもんだけどな、とわらい返してる。
流る歳月とともに、生涯現役主義はむしろ、仕事に置き換わっている。
skの技量はむろん、カフェ業界の成熟度もまだまだだな、とおもう。
裏を返せば、おおいなる伸びしろ、というわけだ。
稚拙な現在を追求するほど、発見されていく未来像。
埋没しがちの、おろかな日々だけど、想像力をあげて、実際とのあいだに見出した余白を補っていきたい。
その永遠のイタチごっこに身をおいていたいとおもう。
この時世のことや、
なんら根拠のない基準で無責任に数値化されること。
飲食業界をとりまく、センスも、建設のカケラもない諸々たちに、辟易することはあるけれど、
自身のすることには専心していたいな、とおもっている。


2021/3/21 | 投稿者: sendaikoffeeco

"カミサマ怒ってるな"
笑われるかもしれないけど、わりとまじめにそうおもったりする。
仙台で緊急事態宣言が発令された直後に、宮城県沖地震なんて。
コロナ騒動は、みるひとがみれば、茶番といえる人災。
これを利用して、中間層以下を搾取して、莫大な利益をあげている超のつく富裕層らの巻き起こしたそれ。
妄想なんかではなく、フェイクニュースに惑わされずに、世の中を眺めわたしてみれば、誤魔化しようないほど明白な事実。
リーマンショックなんかと本質は同じだな、とおもう。
経済を弱体化させて、企業や不動産を底値で買い漁り、高値で売ってボロ儲けする、ってわかりやすい話。
ここ一年で、GAFAをはじめとした
通信や配信、決済などのプラットフォーマー民間企業が、国家GDP並みの売り上げをあげているという。
PCR、ワクチンなど公衆衛生部門も、それに負けない桁外れのビックビジネス。
収束しているはずなのに、
政府は、財政出動して、すべての損失を保証をして、ひとびとを救うべきを、
庶民の仕事を奪い、苦しませ、
法整備を変えてまでして、金持ちに加担している。
血も涙もないそんな真逆を、ずっとやりつづけている。
そういうものたちに、カミサマは、本気でアタマにきているんだとおもう。
ホントそうおもいたいよカミサマ。笑

2021/3/1 | 投稿者: sendaikoffeeco
けるようになったとき。
はじめてなにかから「卒業した」
そういえるような気もします。
それが環境であれ、
ひとであれ、なんであれ。
新たな門出の候
新社会人の子たち
想像よりもずっと
実社会はきびしく奥が深い。
魂は売り渡すことなく
上手に妥協を学ぶこと。
清濁併せ呑みつつ
理想や目標へ近づく実行を。
新入生の子たち
守られているいまこそ、臆せず、たくさんの投資を自身へ施しなさい。
立派に成長したあなたがたの未来をたのしみにしています。
0
はじめてなにかから「卒業した」
そういえるような気もします。
それが環境であれ、
ひとであれ、なんであれ。
新たな門出の候
新社会人の子たち
想像よりもずっと
実社会はきびしく奥が深い。
魂は売り渡すことなく
上手に妥協を学ぶこと。
清濁併せ呑みつつ
理想や目標へ近づく実行を。
新入生の子たち
守られているいまこそ、臆せず、たくさんの投資を自身へ施しなさい。
立派に成長したあなたがたの未来をたのしみにしています。


2021/1/25 | 投稿者: sendaikoffeeco
開業以来、店にまつわること、地域やごく周辺のことにテーマを限って、SNSはじめネットで発信してきたのだけれど、
この一年は、ふだんの世間話でもやらない政治的な話にふれることが、何度かあった。
こういうのってキケンだよな、とわかりつつ。
でも、それへも理由があって、
この最悪の武漢肺炎や、先般のアメリカ大統領選って、じつは繋がっているとおもうし、日本にとっても、戦後もっとも大きく、世界的な出来事のひとつだと捉えていたからなんです。
そのうえで、客観的視点とともに、じぶんの生活へのあり方として、書いていました。
自身への記録としても。
実際は、ずっと複雑だけれど、あえて言えば、
「トランプ 対 反トランプ」って
世界の縮図だったのだとおもいます。
トランプのような志をもった国益主義者が
アメリカの大統領まで登り詰めること自体、
100年に数度ほどの奇跡みたいなもので、
歴史を紐とけば、ほとんどの場合、芽すらでる前に即潰されつづけてきた、と。
仮に頂点へ立てたとしたって
真っ当な業績や、
哲学を持った大統領らがこれまで、暗殺やそれに近いかたちで葬られた過去をみたら明らか。
不正によってトランプが負けたことは、
知性と良識をもったアメリカ国民なら皆わかっているはず。
証拠が山ほどあったって、司法が裁かないのではどうしようもない。
選挙の実質は、トランプへ有権者の圧倒的な支持があった。これは変え難い事実。
そしてそれっては、アメリカ国民の過半が、
国や世界の何がおかしくて、だれが必要なのかも気づいていた、という裏返しなのだとおもいます。
最後は、それが大きな救いだったのだろうな。
この勝負は、
この瞬間や、いっときの勝敗でなく、
このあとも、どこまでもつづくものなのだろうな、とおもいました。
トランプには、身を引いた今も、まだ考えがあるとおもうけど、彼頼みにならないことも肝要なのだろうな。
そして、
諦めたときこそ、ほんとうの負けになるのだろうな、とおもいました。
最後の部分が、ぼくが今回から受け取ったメッセージ。
ほとんどジンセーに重ねた自戒。
ということです。
0
この一年は、ふだんの世間話でもやらない政治的な話にふれることが、何度かあった。
こういうのってキケンだよな、とわかりつつ。
でも、それへも理由があって、
この最悪の武漢肺炎や、先般のアメリカ大統領選って、じつは繋がっているとおもうし、日本にとっても、戦後もっとも大きく、世界的な出来事のひとつだと捉えていたからなんです。
そのうえで、客観的視点とともに、じぶんの生活へのあり方として、書いていました。
自身への記録としても。
実際は、ずっと複雑だけれど、あえて言えば、
「トランプ 対 反トランプ」って
世界の縮図だったのだとおもいます。
トランプのような志をもった国益主義者が
アメリカの大統領まで登り詰めること自体、
100年に数度ほどの奇跡みたいなもので、
歴史を紐とけば、ほとんどの場合、芽すらでる前に即潰されつづけてきた、と。
仮に頂点へ立てたとしたって
真っ当な業績や、
哲学を持った大統領らがこれまで、暗殺やそれに近いかたちで葬られた過去をみたら明らか。
不正によってトランプが負けたことは、
知性と良識をもったアメリカ国民なら皆わかっているはず。
証拠が山ほどあったって、司法が裁かないのではどうしようもない。
選挙の実質は、トランプへ有権者の圧倒的な支持があった。これは変え難い事実。
そしてそれっては、アメリカ国民の過半が、
国や世界の何がおかしくて、だれが必要なのかも気づいていた、という裏返しなのだとおもいます。
最後は、それが大きな救いだったのだろうな。
この勝負は、
この瞬間や、いっときの勝敗でなく、
このあとも、どこまでもつづくものなのだろうな、とおもいました。
トランプには、身を引いた今も、まだ考えがあるとおもうけど、彼頼みにならないことも肝要なのだろうな。
そして、
諦めたときこそ、ほんとうの負けになるのだろうな、とおもいました。
最後の部分が、ぼくが今回から受け取ったメッセージ。
ほとんどジンセーに重ねた自戒。
ということです。

