アジサイ:墨田の花火が開花しました。
昨年知人にいただいてたものが、いっそう大きくなり、いっぱい花をつけました。
いっせいに開花するのかとおもいきや、少しづつ開いていくようです。
一気に開いて真っ白になるより、長く楽しめそうです。
それに、この方が真っ白になるより優雅ですね。
現在の鉢では小さすぎて、水切れを頻繁に起こすので、花がおわったら、この場所に地植する予定です。
この場所は丁度、後ろが生垣で日当たりが悪いのであじさいには丁度よいはずです。

この花が咲き始めたのを見て、家内がいたく気に入ったようです。
知人も挿し木で増やしたそうなので、挿し木魔の私としても、挿し木で増やそうと思います。
これは、またまたこぼれ種からできたペチュニアだかサフィニアの花です。
昨年も勝手に生えてきましたが、昨年はピンクと白のまだら(
昨年のものはこれ)でした。
去年と今年のものの元々の親と思われるものは、指し芽で冬を越して継続していますが、もう少し色の淡いピンクです。
こぼれ種はいろんなのが出てくるから楽しいです。

0