この時期、日本全国各地で吹コン一色に、頑張っておられる
事でしょう! (一部、県・地区大会で吹コンが終わってし
まった地域もあるはず)
私は常々、「吹コンって、何を競う大会なのだろう?」と、
自問自答している。そう考えるに至った1つの出来事があっ
た。それはもう、20年近く前の話だ。
某県の某中学校バンド(毎年、県代表になり、何度か全国大
会に出場した事のある、その地域を代表するバンドの1つ)
に指導にお邪魔した時の話だ。
指導後、生徒達が玄関まで見送りに出て来てくれた。その
時、ある生徒が私に『先生、今日はとっても勉強になりま
した』『先生、又、是非来て下さい』、そこまでは良かっ
た。その直ぐ後に『先生、午後からどこの中学に行くの?』、
私が『○○中だよ』というと、その生徒達の数人が『先生、
嘘を教えて来てね』と言った。これには参った!
この時期、私は毎年、バンド指導に各地に出掛ける。要請
があれば、どこにでも行く。
でも、先の生徒の『嘘を教えて来て』という一言は私の頭
に冷水を浴びせ掛けた! 「お前は何をしているのだ!」
と。
それ以来、私は常に自問自答している。「何の為に、コン
クールに出るの?」、「コンクールで競い合っているもの
って何なの?」って。
皆さんは、どうですか? どうでしたか?

0