DVD 『はじめてのバンド指導』3段階でトライ!
ブレーン社、2008.7.25発売、3,980円
講師:竹内俊一(兵庫教育大学大学院教授、佛教大学非常勤講師、
「バンド指導21の会」代表、日本バンドクリニック委員会 元委員)
内容:1st Step:意欲の喚起・部の組織づくり【出演バンド:在間晋一郎先生(岡山県玉中学校)】
2nd Step:演奏技術の基礎【出演バンド:山田誠先生(富山県福光中学校)】
3rd Step:音づくりの基礎【出演バンド:藤重佳久先生(福岡県精華女子高校)】
次の方々にとって必見の内容となっています:初めてバンド指導に携わる方、指導力を更にグレードアップされたいバンド指導者、教師を目指す大学生、日々の練習方法に悩んでおられる中・高・大学生、教師をされている方、バンド指導(活動)に興味をお持ちの方、当DVD出演者とそのご関係の方々、etc. 尚、添付のブックレットには年間活動のチェック内容、15〜55人の編成表が掲載されている。DVDの内容のみならずブックレットにも極めて有益な情報が満載されている。
(左下:チラシ 右下:パッケージ表紙)

(購入ご希望の方は、竹内までご連絡下さい。勿論、最寄りの楽器店・DVD取扱店でもご購入頂けます)
2012/4/30
「となみ野バンドクリニック」が無事、終了
した。しかも、成功裡に!
ご支援、ご協力を有難うございました!
帰宅した。ちかれた〜、、、、

5
2012/4/27
Bu大の非常勤の授業が終了した。京都はとっ
てもいい天気だ! 今、京都駅に向かうバスの
中。 修学旅行の生徒や観光客を多く見掛ける。
(このバスの中は、先程のバス停でどっと人
が降りて、ガラガラ状態になった)
今日、授業の前に、あのHamada君が非常勤
講師控室に顔を見せてくれた(授業前でバタ
バタしていて写真を撮る余裕が無かった。ご
免なさい)。
今週の授業が全て終わり、心はもう砺波だ!
明朝、出発する。折角だから京都駅の近くで
買い物をしようっと!

2
2012/4/26
今週末の「となみ野バンドクリニック」の会
場入り口の参加者受付にて、「バンド指導21
の会」への新規入会を受け付けます。
(既会員の年会費も受け付けます)
「バンド指導21の会」への入会の条件は以下
の通りです。
1. 既会員の方1名の推薦
(もし、推薦人が居ない場合は、竹内まで
直接、ご連絡下さい)
2. 年会費(4月〜翌3月)2,500円
3. ML配信先のメルアドを提示
4. 吹奏楽指導(活動)に興味・関心を持つ方
上記4点です。
尚、大学生は年会費800円です。

7
2012/4/26
今年度の院生さん達は、授業中、ナイス・レ
スポンスである。だから、楽しく授業をさせ
て頂いている。
昼間は10人。私の講義科目はほぼ毎年、学年
全員の方が受講される(今年は他コースから
の受講がなかったな〜)。
今年のM1生は、中学校の現職の先生、保育
士を退職して進学した方、音大の出身者、女
子大の出身者、旧国立大学の出身者、本学の
出身者、そして中国からの留学生、etc.
まさに、多士済々である。
皆さん、2年間、宜しくお願い致しま〜す。
『あれっ、一人足りない』と思ったら、そう
だ、写真を撮ってくれた人が写っていない!?

5
2012/4/24
愛犬Indy君が、先日、手術をした。顔の左側
に出来たイボが、段々、大きくなり、それが
裂けて血が毛布に付いたりしていたので、手
術をして切り取る事にしたのだ。
手術は成功した。が、術後、傷口に触らない
様にカバーを付けている。付けた直後は、気
になってしようがない様子であったが、3〜
4日で慣れたようである。
もう少しで完治するはずである。


1
2012/4/22
先程、ビータから帰還した。少々、ちかれた。
今回も又、とても有意味な音楽活動を生徒さ
ん達と共有する事が出来た。特に、B高の生
徒さん達の頭の良さと、センスの良さに感心
させられた。
午前中はS中だった。最後の通しの合奏は、
胸キュンだった。



9
2012/4/21
O中学校の一日練習が終了した。
朝9時から18時前まで、休憩は昼の45分間の
み! 徹底的に音づくりの練習!
結構、キツい練習を生徒達に強いたが、へこ
たれる人は誰も居ない! 素晴らしい根性を
見せつけられた。
それもこれも、ご指導のT.Ka.先生の薫陶のお
蔭である! どこの生徒も頑張れる訳ではない!
「頑張れる心と身体」を、普段、ちゃんと鍛え
て育てておられるから出来る事である。
感服!


6
2012/4/20
実は1週間前の話だが、非常勤先のB大の
卒業生のS.Eriちゃんが非常勤講師控え室に顔
を見せてくれた。2年振りくらいで会うかな?
(合唱奏の際、何度か演奏を手伝って下さった)
私:えっ、何故、ここに居るの〜?
Eriちゃん:今春から母校に正規採用されました
私:え、ほんと? 昨年の卒業だったよね?
Eriちゃん:はい、1年間、民間会社に居て、
母校の募集を見て受験したら受かりました
私:凄いねえ〜! おめでとう!
そこで、写真をパチリ!
Eriちゃんは、吹奏楽部でTp.を吹いて居られ
た。音色がとっても美しかったので、よく記憶
している。
今日は、私の方から彼女の顔を見に、事務局
に出向いた。
私:折角、写真を撮ったのに、まだ掲載してい
なくてご免ね!
Eriちゃん:ほんとです! 毎日、ブログ・チェ
ックしてますのに、、、、
私:本当にご免なさい。ビータ先に着いたら直
ぐ、カキコするからね!
非常勤先に行く楽しみが1つ増えたなあ〜。

8
2012/4/20
京都からビータ先に移動した。幸いにも、今
回も又、雨には当たらなかった。それでも、
今回こそはと覚悟を決めていたので、小さな
折り畳み傘を持参していた。
授業が終わってバス停までの道は数百メート
ル。見事に雨は上がっていた。
目的地に着いた時も雨は上がっていた。今回
は雨を覚悟していたので、ターミナル駅の近
くのホテルを予約していた。でも、その必要
は結果的に無かった。ジンクスは守られた!
天候の神様、有難うございました。明日と明
後日も、どうか宜しくお願い致します。

1
2012/4/20
非常勤先に到着した。天気は雨! でも、
取り敢えずここまでは雨に濡れないで(傘を
使わないで)辿り着けた。
途中、電車内から外を見ると、時折り、雨
が強く降っていた。でも、京都駅に着くと少
雨になっていた。なので、旅行カバンをロッ
カーに入れることなく地下鉄に乗った。
北◯路駅でバスに乗り換えた。バスセン
ターから外に出ると果たして、雨は降ってい
た(バスの中央よりも前に乗りフロントガラ
スに当たる雨を見て状況判断)。途中のバス
停で人が乗って来る度に、たたまれた傘から
は雫が滴り落ちていた。今日こそアウトかな?!
それが、である!? 大学前で降りる頃、
何故か雨が止んだ。超、ラッキー! 天候の
神様に感謝!
でも、今回の雨は日曜まで続くと予報で言っ
ていた。どこかで、何度か雨に当たるかもし
れない。
神様、引き続き宜しくお願い致します!!!

1