DVD 『はじめてのバンド指導』3段階でトライ!
ブレーン社、2008.7.25発売、3,980円
講師:竹内俊一(兵庫教育大学大学院教授、佛教大学非常勤講師、
「バンド指導21の会」代表、日本バンドクリニック委員会 元委員)
内容:1st Step:意欲の喚起・部の組織づくり【出演バンド:在間晋一郎先生(岡山県玉中学校)】
2nd Step:演奏技術の基礎【出演バンド:山田誠先生(富山県福光中学校)】
3rd Step:音づくりの基礎【出演バンド:藤重佳久先生(福岡県精華女子高校)】
次の方々にとって必見の内容となっています:初めてバンド指導に携わる方、指導力を更にグレードアップされたいバンド指導者、教師を目指す大学生、日々の練習方法に悩んでおられる中・高・大学生、教師をされている方、バンド指導(活動)に興味をお持ちの方、当DVD出演者とそのご関係の方々、etc. 尚、添付のブックレットには年間活動のチェック内容、15〜55人の編成表が掲載されている。DVDの内容のみならずブックレットにも極めて有益な情報が満載されている。
(左下:チラシ 右下:パッケージ表紙)

(購入ご希望の方は、竹内までご連絡下さい。勿論、最寄りの楽器店・DVD取扱店でもご購入頂けます)
2014/3/31
Y中にお邪魔した。前回、お邪魔した時に
比べて、生徒さん達の意識面が更に向上し
ている事に驚いた。これ程、しっかりした
中学生は、そうそう居ない!
超、可愛い生徒さん達である!


4
2014/3/29
中学校の指導を終えて移動中! 今日の練習
も大変、楽しかった! 生徒の皆さんが本当
に熱心であった!
それは、学校に着いた時点で、もう伝わって
来るものがあるのだ〜! そして、合奏場に
入った瞬間(空気で)、それは確信に変わる。
その後の音は毎度、予想通りである。
熱心な取り組みで熱のこもった練習をするの
は、本当に楽しいものである!
この時期の練習は、「根こそぎローラー作戦」
「ヘロヘロ練習」が、キーワードである。

3
2014/3/29
某地の今日の天気はとても素晴らしい!
でも、西の方から崩れるみたいだ。
桜を楽しみにしていたのであるが、
もしかすると、
夜桜はダメかもしれない。
なんとか、もって欲しいな〜、、、
天候の神様、どうか宜しくお願い致します!

2
2014/3/28
T中学校にお邪魔し、練習後に桜が咲いて
いる事に気が付いた! やっと、今年も桜
に巡り会えた! 今週末は更に見事に咲き
乱れる事であろう! 各地の桜が楽しみで
ある。
各校バンドの皆さん、今年も(今年こそ)、
「桜」が咲きます様に!(但し、季節は夏
から秋ですけどね)


2
2014/3/27
H中学校にお邪魔したら、3年生達が顔を
見せて下さった。超、可愛くて、しっか
り者揃いの3年生達であった。
皆さん、第一志望の高校に進学が決まった
そうである。素晴らしい!


3
2014/3/26
朝から雨が降ったり止んだり。
ハッキリしない天気だった。
Y中の皆さんは、レッスン後、いつも
見送って下さる。ありがとう!
返事が大きな声で、いつもハキハキ
していて、高感度抜群です!
バンドの音もかなり良くなって来て
います。益々、ガンバです!

4
2014/3/25
F中バンド第3回定演が終了した。
18時開演、19時50分終演!
こういうのも、アッサリしていて、
いいな〜!
生徒の皆さん、大変、よく頑張りました!
演奏中も、とってもいい表情でした。
皆さん、素敵でした。
今から打ち上げだ〜!


5
2014/3/24
某地に移動した。明日は、F中学校バンドの
定演である。私は客演指揮をさせて頂く。2
週、続けての客演である(本日は前日練習)。
この時期の中学生は、どこの学校もそれ程、
力を蓄える事が出来ていないので、自主公
演は仲々、厳しい状況である。
学校としても年度末で大変、忙しい! そん
な中、定期演奏会を開催しようという心意
気が素晴らしい!
明日は今出来る精一杯の演奏をしようでは
ありませんか! F中の皆さん、明日は終日、
「いい表情」 で過ごしましょうね!

3
2014/3/23
昨日のカウンター数が、66だって〜!
ブログ創設以来、最低記録かもしれない。
内容が魅力的でないということだな。
2014.3.23(日)16:30 現在
本日のアクセス 000041
昨日のアクセス 000066
総アクセス数 360241

1