DVD 『はじめてのバンド指導』3段階でトライ!
ブレーン社、2008.7.25発売、3,980円
講師:竹内俊一(兵庫教育大学大学院教授、佛教大学非常勤講師、
「バンド指導21の会」代表、日本バンドクリニック委員会 元委員)
内容:1st Step:意欲の喚起・部の組織づくり【出演バンド:在間晋一郎先生(岡山県玉中学校)】
2nd Step:演奏技術の基礎【出演バンド:山田誠先生(富山県福光中学校)】
3rd Step:音づくりの基礎【出演バンド:藤重佳久先生(福岡県精華女子高校)】
次の方々にとって必見の内容となっています:初めてバンド指導に携わる方、指導力を更にグレードアップされたいバンド指導者、教師を目指す大学生、日々の練習方法に悩んでおられる中・高・大学生、教師をされている方、バンド指導(活動)に興味をお持ちの方、当DVD出演者とそのご関係の方々、etc. 尚、添付のブックレットには年間活動のチェック内容、15〜55人の編成表が掲載されている。DVDの内容のみならずブックレットにも極めて有益な情報が満載されている。
(左下:チラシ 右下:パッケージ表紙)

(購入ご希望の方は、竹内までご連絡下さい。勿論、最寄りの楽器店・DVD取扱店でもご購入頂けます)
2015/9/30
拙宅のコスモスが真っ盛りである。でも、
そらそろ終わりかな⁈
花の数が増えて、背が伸び、かなりが倒れ
てしまった。
今年も美しい花を沢山、咲かせてくれた。
コスモスさん、どうも有難う!
そして、お疲れ様〜!
明日は雨模様! 明日から10月!


1
2015/9/29
今夜も月が美しい!(昨夜は何度観ても、
厚い雲に被われていたが)
19時過ぎだと月の位置が低くて、拙宅の
庭からは観る事が出来ない。そこで、加
古川の堤防まで行ったみた。やっと、満
月を観る事が出来た!


0
2015/9/28
昨夜は満月だった。
拙宅の母屋と離れとの間の庭で10回以上、
外に出て夜空を見上げた。観る度に見事な
満月を観る事が出来た。
今夜は十六夜らしい。フルムーンだって!
でも、今夜は雲が多いなあ〜、、、。
今夜中にフルムーンを観る機会は、まだま
だある事と思う。
今夜を含めて、あと3晩(2日)で9月が終
わる。言い換えると、前期が終わる!
大きな節目だなあ〜!


0
2015/9/25
9/22頃はからヤフーメルアドが不調だ!
原因は不明である。
設定を触った訳でもないのに、何故⁉️
iPhoneのメルアドは使用、可!

0
2015/9/23
秋真っ只中、拙宅の庭でIndy君と!
彼は14歳半、人間にすると何歳だろうか⁉︎
もう十分、お爺ちゃんである。
若い頃は隙を見つけて脱走をし、近隣を探
しに行ったものである。だが、今はもう、
リードを離していても脱走をする事は無く
なった。
最近はリードを離してフリーで、拙宅の敷
地内を散歩する事が多くなった。


1
2015/9/20
昨日に続き、本日も秋晴れの好天である。
シルバーウィークの二日目、私は今日もバン
ド指導!
車で移動。渋滞を予想しての早目の出発であっ
たが、思いの外、道路は混んでなかった。
目的地にかなり早く着いてしまった。
前回、訪れた際に見つけた(田舎の)モール内
の、(田舎の)レストランでご当地ラーメンを
食し、ブログをカキコしている。
さて、今日も楽しい練習をするぞ〜! 来夏に
向けた最初のレッスンである! ガッツ!

0
2015/9/19
今朝のNHKの番組でシリア難民のヨーロッ
パへの流入の問題が取り上げられていた。
何百万人の難民がユーロッパ、とりわけ、
ドイツに向かって大移動! 道中での悲惨
さが映像を交えて報告されていた。
それを見て、視聴者が自由にメール投稿で
き、それらが番組内で紹介されていた。
それを聞いて、私は唖然とした!
・可哀想な難民の皆さんの為に日本は何か
手助けをするべきだ!
・日本は資金を提供するだけでは無責任だ。
・国会で可決された安保法を使ってシリア
に自衛隊を派遣する事はできないのか?
司会者の「日本も難民を受け入れるべき?」
の問題提起に対して途端にトーンダウン!?
他人が現地に戦闘・救助に行くのは賛成
だが、自分は全く関わりたくない。目先で
カッコいいことばかり言っていても、やは
り他人事なんだよね。
こうした問題に軽々に発言すべきではない、
と再確認させられた(と思いつつ、当ブログ
上で発言している私)。

0
2015/9/17
遂に安保法案が採決されそうである。
現在、23:30頃であるが、国会ではまだ与野
党の鬩ぎ合いが続いているらしい。
一方、国会前では反対派のデモが続いている
らしい。強い雨の中、自分の意思を表明する
人達が大変、多いという事を心強く感じる。
今回の(も)国会は茶番であった。始めに結
論有りきで、まともな議論を戦わせる事なく、
政府側は同じ話を繰り返して来た(国民の平
和と安全を守る→空虚な詭弁である)。
今回、国民が政治に強い関心を示した事が、
唯一の収穫であると言える。今後、国民は更
に政治を注視し続ける事だろう。そして、次
の選挙に結果が表れる事だろう。
しかし、自民党がダメだと言って、民主党に
票を入れるか、共産党に入れるか⁉️
現代の国民にとって、その事が極めて悲しく
も虚しい現実である。

0
2015/9/17
明日は、一日がかりで大腸内視鏡検査だ!
(先の人間ドックで引っかかったのだ)
一昨年に続き2回目。
今夜9時以降、飲食禁止である。
明日は午前中一杯、胃腸の中のものを
体外に出し切らなければならない。
これが仲々、厄介であったような記憶が
ある。時間を持て余しそうだ〜。
MacとiPodを持参しよう、、、。

0
2015/9/17
昨日に続き、今日も雨だ。昨日よりも強い雨!
この雨は、国内のどれ位の範囲で降るのだろ
うか?
活発なデモ活動をしている地域に雨が降ると、
参加者の足が遠のくかもしれない。
政府にとっては、「恵みの雨」かも?
(昼のテレビの報道によると、強い雨の中、
国会前にゾクゾクとデモ参加者が集結してい
る模様だ!)

0