DVD 『はじめてのバンド指導』3段階でトライ!
ブレーン社、2008.7.25発売、3,980円
講師:竹内俊一(兵庫教育大学大学院教授、佛教大学非常勤講師、
「バンド指導21の会」代表、日本バンドクリニック委員会 元委員)
内容:1st Step:意欲の喚起・部の組織づくり【出演バンド:在間晋一郎先生(岡山県玉中学校)】
2nd Step:演奏技術の基礎【出演バンド:山田誠先生(富山県福光中学校)】
3rd Step:音づくりの基礎【出演バンド:藤重佳久先生(福岡県精華女子高校)】
次の方々にとって必見の内容となっています:初めてバンド指導に携わる方、指導力を更にグレードアップされたいバンド指導者、教師を目指す大学生、日々の練習方法に悩んでおられる中・高・大学生、教師をされている方、バンド指導(活動)に興味をお持ちの方、当DVD出演者とそのご関係の方々、etc. 尚、添付のブックレットには年間活動のチェック内容、15〜55人の編成表が掲載されている。DVDの内容のみならずブックレットにも極めて有益な情報が満載されている。
(左下:チラシ 右下:パッケージ表紙)

(購入ご希望の方は、竹内までご連絡下さい。勿論、最寄りの楽器店・DVD取扱店でもご購入頂けます)
2016/10/31
我が家のペット達。
愛犬Indy君:
掛かり付けの獣医に因れば、彼は人間でいうと
100歳らしい。最近、目・耳・足腰などが、極
端に弱ったなった気がする。頑張れ、インディ!
猫はMelodyちゃん:
超、お転婆娘! 私がそれ程、猫が好きではない
ので、私に懐こうとしない。でも気紛れに、珠に
擦り寄って来る。ほんま、猫って自分本位だ!


0
2016/10/30
今回、初めて泊まった宿は、不思議な温泉宿
だった。
大きな川の傍に在り、周りには全く店が無い。
コンビニも近くには無かったと思う。
夕飯は、N.H.先生が気を利かして、付き合って
下さった。感謝です。
不思議を感じたのは泊まった翌朝の出来事だ。
そろそろ、朝食に行こうかなと思った時、部屋
の電話が鳴った。出ると、お婆さんの声で、
「朝食の際、フロントで宿泊代を払って欲しい」
と言う。何故、チェックアウトの際ではダメな
のか尋ねると、「もう少ししたら、孫に会いに
出掛けて行くので、出来れば居る間に済ませて
欲しい」との事。
こんな話、聞いた事が無い! いかにも、田舎
の感じでいいな〜。


0
2016/10/29
某中学校にお邪魔した。半日+2hのレッ
スンだった(従来に比べると変則的?)。
生徒さん達は超、熱心に受けて下さった。
が、でも私は満足出来なかった。この学校
のこの生徒さん達は、こんなものではない!
レッスン中、終始、『甘い、ダメ、もっと』
と、声を掛け続けた。だって、出来る人達
なんだから、、、、。
レッスン後、直ぐ傍に在る高校にお邪魔した。
さっきの中学生さん達が全員、見学に来られた。
この高校は今、最も良い状態だと思う、
中・高の密接な連携、これはとっても素晴らし
い事だ! 両校で是非、来夏、最高の結果を!


2
2016/10/28
非常勤を終えて車で某地に到着。
途中から雨が強くなった。ホテルに着いた時も
かなりの雨だった。
到着するなり、中からスタッフがさっと外に出て
来て、『いらっしゃいませ。竹内様、お待ち申
し上げておりました。云々、、、、』。いつも
乍ら素晴らしいお出迎えである。恐れ入った!
だだっ広い駐車場を見渡すと、ほぼ埋まっている
状態だった。私が『いつ、お邪魔しても、常に
お客さんが多いね。車を停める所、あるかな〜?』。
スタッフ、『直ぐそこに確保致してございます』
私は再度、恐れ入った!
このホテルは某地の有名な温泉地にある。いつ、
お邪魔しても客が一杯だ! その理由を改めて自覚
させられた気がした。
ここは、私が最も好きなホテル(温泉付き)の中
の最上位である!

0
2016/10/28
今日は雨らしい。
金曜日に雨というのは困る。
でも、今日は教材を運ぶ関係で車で行く。
だから、心配ない。
非常勤後、そのまま某地へ車で入る。
さて、出掛ける用意をしよう。
昨日は夕焼けっぽかったのに、、、、
昼間と夕方


0
2016/10/27
日ハムが3連勝、素晴らしい!
あっぱれだ!
相手チームはこの3試合、不甲斐なかったな〜。
何が原因か⁈ 打線だ〜!
「弱気は最大の敵」だ〜!
ホームで頑張れ〜!

0
2016/10/26
今夜の第4戦はルーキーの岡田だ。
少し荷が重い感じだが頑張って欲しい!
結果を恐れず、バッターに立ち向かって
行って欲しい!
津田語録の「弱気は最大の敵」を思い出
すなあ〜。
9回表 2アウト、まずい流れだ!

0
2016/10/25
第3戦が始まる!
黒田、頑張れ〜!
ホーム球場で投げさせてあげたかったな〜。
そのチャンスは、きっとあるだろう!
最後は黒田が投げて、シリーズを決める!
これが私の描くシナリオ!
6回裏2アウトで、黒田がマウンドを降りた。
身体の具合が悪く(腰か?)、治療の為、
一度下がって再びマウンドへ。2,3球を投げ
て結果、マウンドを降りた。
2打席連続2塁打を打たれた大谷を、3打席目
はライトフライに仕留めてから降板するあた
りが、彼のプロ魂を感じた。
込上げるものを抑えられない。
黒田投手、感動を有難う!

0
2016/10/23
良し、2回裏に先取点1点を入れたぞ!
その調子だ、頑張れ〜!
相手投手の増井は2回終了時点で、既に
投球数が40球だって! いいぞ、毎度の
作戦が上手く行っているぞ!
あれっ、3回表が終了し、野村の球数が
56球だ。増井より多いじゃんか⁈
野村にしては、かなり多いぞ! 大丈夫
か⁉ 頑張れ〜!
4回表、名手菊池がエラーだって! 野村
がアップアップの中、何とか凌いでいる
のだから、足を引っ張るな〜! 1-1
それにしても、菊池がエラーとは珍しい⁈
野村は6回表まで、被安打2本! 頑張って
いるな〜!
6回裏:上位打線なので期待していたら、その
通りに! 菊池がエラー挽回のセンター前ヒット!
男だな〜! ビッグイニングになれ!
間も無く厄神駅。終盤をテレビ観戦出来そうだ!
よ〜し、2連勝だ! 次は札幌、寒いぞ〜、気を
付けろ〜!

1
2016/10/23
某地での二日間のバンド指導が終了し、帰路に
就いた。
残念乍ら野球を観る事が出来ない。
昨夜は「指揮勉」後の会食の店にテレビが有り、
6回位から観る事が出来た。今夜は帰宅した頃
に試合が終わっている事だろう。
ありゃあ〜、電車が緊急停止した! 前を走る
電車が衝突事故を起こしたらしい。
お願い致しますよ〜。
(車内放送:何かと衝突し、確認作業を行った
結果、問題無い事を確認したので運転再開、だ
って〜⁉ 訳わかりましぇ〜ん⁈)

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》