DVD 『はじめてのバンド指導』3段階でトライ!
ブレーン社、2008.7.25発売、3,980円
講師:竹内俊一(兵庫教育大学大学院教授、佛教大学非常勤講師、
「バンド指導21の会」代表、日本バンドクリニック委員会 元委員)
内容:1st Step:意欲の喚起・部の組織づくり【出演バンド:在間晋一郎先生(岡山県玉中学校)】
2nd Step:演奏技術の基礎【出演バンド:山田誠先生(富山県福光中学校)】
3rd Step:音づくりの基礎【出演バンド:藤重佳久先生(福岡県精華女子高校)】
次の方々にとって必見の内容となっています:初めてバンド指導に携わる方、指導力を更にグレードアップされたいバンド指導者、教師を目指す大学生、日々の練習方法に悩んでおられる中・高・大学生、教師をされている方、バンド指導(活動)に興味をお持ちの方、当DVD出演者とそのご関係の方々、etc. 尚、添付のブックレットには年間活動のチェック内容、15〜55人の編成表が掲載されている。DVDの内容のみならずブックレットにも極めて有益な情報が満載されている。
(左下:チラシ 右下:パッケージ表紙)

(購入ご希望の方は、竹内までご連絡下さい。勿論、最寄りの楽器店・DVD取扱店でもご購入頂けます)
2017/12/8
本日は、とっても、ちゃっぷかった〜!
雨模様という事で車で行こうかと、出発の直前
まで迷ったが、結局、電車で京都に行った。
雪が怖かったからである。
結果的には、雪にも遭わないし、雨にも遭わな
かった。でも、これは結果であり、無理をして
はいけない。慎重に、慎重に。
電車で行ったのだが、何故か、とてもちかれた。
帰宅したら、グッタリである。
明日は、西に向かう。車で行きたいのだが、やは
り雪が心配なので電車で行くことにしようっと。
そういえば、日曜朝のNHK将棋は、いよいよ、
稲葉陽八段と藤井聡太四段の対決である。又、
ライブで放送されるのだろうな。移動中、テレビ
で観れるかなあ〜? まあ〜、録画はするつもり
だけど、、、、。

0
2017/12/7
将棋の順位戦C級2組第7回戦
藤井聡太四段 対 高野智史四段
Abema TV で放映
対戦が始まる!
23:49 藤井四段 勝利!
終盤、かなり劣勢だったが、
9七桂が絶妙だった。あんな
妙手を、どうやって思い付く
のだろうか。凄過ぎる!
よく勝ち切ったなー。
素晴らしい!
17時過ぎまで全く駒が当たら
ないという珍しい一局だった。

0
2017/12/6
こちら地方の今日は、晴天であった。
特に、午前中は雲1つない真っ青な空だった。
見事だったなあ〜!
(拙宅の庭から上空を見上げてみた)
午後から雲が多く現れた。
そういえば、お昼前に郵便局に行った帰り道、
車が動かなくなった。バッテリーだった。
いつもお世話になっている近所の車屋さんに
電話を入れると、直ぐに駆け付けて下さった。
いつもいつも、お世話になり、有難うございます。
一旦、帰宅し、3時間後、新品と取り替えた。
やっぱり、今日は寒かったんだな!

0
2017/12/5
先週末から、ほぼ毎晩、月を愛でている。
一昨夜が満月だったのかな?
でも、今夜の月も大きく、とても明るく
美しい(少し右側が欠け始めているが)。
今夕、19時頃から東の空の低い位置に、
黄色の大きな月が現れた。そこから少し
ずつ上昇し、今も、とても大きく明るく
見えている(21:40)。
少し寒いが、このところ、毎夜、何度も
外に出て夜空を見上げている。

0
2017/12/5
第30期竜王戦 2日目。
いよいよ、羽生が勝つか!?
昨日の終了時(封じ手)の時点で、
羽生優勢という印象だった。
今、15時。帰宅した。
永世七冠、成るか!?
歴史的瞬間を見届けてたい!
16:05 大詰めだぞ!
16:18 先手:8四香車がキツイぞ!
16:23 後手:同飛車 これで、決りだ。
あっ、渡辺竜王が投了した!!! 16:23
羽生善治 竜王位奪取、そして、永世七冠達成!
将棋界の歴史的瞬間だ!

0
2017/12/5
今日は、とっても寒い!
そして今日は病院(1/8)の日だ。
そろそろ、出掛けようかな。

0
2017/12/4
2017年12月
4(月) 17(日)
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1
2017/12/4
月曜日は、テレビ番組の1週間分(特に、週末)
の予約録画をチェックする事にしている。
ほぼ、NHKの番組である。
「クラシック音楽館」「将棋」「NHKスペシャ
ル」「ガッテン」「健康」「英会話」「趣味ど
きっ!」「ブラタモリ」etc.
今朝、いつもの様にチェックした。何と、「ブ
ラタモリ」で岐阜をやっていたではないか!?
日曜に岐阜城を訪れた際、「ブラタモリでやっ
てくれていたらな〜」「何故、岐阜城が取り上
げられないんだろう?」なんて思いながら、散
策していたのだった。
放送は、前夜の土曜夜だった(私は宴会の真っ
最中)。何という偶然だろう!?


0
2017/12/3
いよいよ明日と明後日の二日間、竜王戦だ!
渡辺明竜王に挑戦する羽生善治棋聖は現在、
3勝1敗で、竜王に王手を掛けている。
もし、羽生棋聖が勝利すると「永世竜王」を
獲得し、「永世七冠」となる。
これは偉業である! 素晴らし過ぎる!
頑張れ、羽生!

0
2017/12/3
帰宅した。今回は少々、ちかれた〜!
大人しく行って、そのまま帰ればいいものを、
折角だからと思い、帰路、岐阜に立ち寄った。
以前から気になっていた山城の岐阜城を訪ねて
みる事にした。
岐阜駅からバスに乗り、岐阜公園へ。そこから
ロープウェイが出ている。お城の近くまで運ん
でくれるものと思い向かったが、ロープウェイ
を降りてからが大変であった。
大き目のリュックサックを担ぎ、手提げ鞄を持
っての山登りは年寄りには思いの外、キツかっ
た〜。
お城の入り口まで行って、そこで15分間程、休
憩しながら迷った結果、入城を断念した。日曜
だったので、人が多かった事、城内はきっとエ
レベータが無く、階段を登らなければならない
だろうと思った事、荷物を持ってはキツ過ぎる!
彦根城にしておけば良かったかな? でも、岐
阜城、良かったなあ〜! 山の上での団子は元
気が出たな〜! 1本で良かったのだが、1本
だけは注文し難かった。小市民だ!


0