DVD 『はじめてのバンド指導』3段階でトライ!
ブレーン社、2008.7.25発売、3,980円
講師:竹内俊一(兵庫教育大学大学院教授、佛教大学非常勤講師、
「バンド指導21の会」代表、日本バンドクリニック委員会 元委員)
内容:1st Step:意欲の喚起・部の組織づくり【出演バンド:在間晋一郎先生(岡山県玉中学校)】
2nd Step:演奏技術の基礎【出演バンド:山田誠先生(富山県福光中学校)】
3rd Step:音づくりの基礎【出演バンド:藤重佳久先生(福岡県精華女子高校)】
次の方々にとって必見の内容となっています:初めてバンド指導に携わる方、指導力を更にグレードアップされたいバンド指導者、教師を目指す大学生、日々の練習方法に悩んでおられる中・高・大学生、教師をされている方、バンド指導(活動)に興味をお持ちの方、当DVD出演者とそのご関係の方々、etc. 尚、添付のブックレットには年間活動のチェック内容、15〜55人の編成表が掲載されている。DVDの内容のみならずブックレットにも極めて有益な情報が満載されている。
(左下:チラシ 右下:パッケージ表紙)

(購入ご希望の方は、竹内までご連絡下さい。勿論、最寄りの楽器店・DVD取扱店でもご購入頂けます)
2018/9/23
先程、息子からメールが飛び込んで来た。
お孫ちゃんが、本日、開催された「科学オリ
ンピック県大会 中学生の部」で県代表となり、
12月上旬、つくば市で開催予定の全国大会
「科学の甲子園 ジュニアの部」への出場を決
めたそうでである。よく頑張ったね!
おめでとう!
そう言えば昨年、中学生になって暫くした頃、
『部活は何をしてるの?』と尋ねると、『科
学部』と答えていた。昨年、中1で当コンテス
トに初参加し、予選で落ちたと言っていた。
1チーム6人で構成され、仲間と知恵を出し合
い、設定したテーマに迫って行く頭脳の競技
会だ。中2で全国大会出場とは、見事だ!
ところで、何について研究しているのかな?

4
2018/9/23
東レ・パン・パシフィック・オープン・テニ
ス2018の決勝戦
大坂なおみ vs Ka・プリスコバ
4-6、4-6のストレートで敗れ、準優勝に終わ
る。

1
2018/9/23
先週、チェックした週間天気予報では、金曜
から週明けまで傘マークが続いていた。
が、本日の予報では傘マークが消えている。
「中秋の名月」をネットで調べてみると、以下
の通りであった。
「今年は9月24日が中秋の名月、翌日の9月25日
が満月と、中秋の名月と満月の日付が1日ずれて」
いるらしい。
中秋の名月は、秋の一大風物詩である。美しい
月を観る事が出来る様、切に願っている!
(セ・リーグの優勝チームが決まっているかも?)

1
1 | 《前のページ | 次のページ》