2019/3/23
現役の演奏後、母校から総会会場への移動中、
有志でお茶をしようという事になった。お店
を探してウロチョロしたが、結局、総会会場
の三越内の喫茶へ。
私の右横は1つ下のShinobuちゃん、前は同じ
くMihokoちゃん、高校・大学と同じ。私と違
って、この二人はとても優秀であられた。当時、
私の妹分であった。大学2年の時、二人が入学
して来て、同じ大学バンドに入部。
即、「Shunちゃん」と呼ぶので、とても恥ず
かしかった事を記憶している。
一昨日も、「Shunちゃん」の連発!あれ〜っ!
高校生時代、とても可愛らしかったお二人は、
全く変わってなくて素敵なマダムだった!でも、
とってもうるさい!よく、喋る!
それも変わってなかった!
OB会後、二次会で、後輩のSumida君が経営し
ているライブハウスへ。
超、愉しい一日であった!皆様、有難うござい
ました。又、ぜひ、お会い致しましょう!

2
2019/3/23
先日の母校バンドOB会総会に今年、初参加し
た。昨年までは全く日程が合わず、参加する事
が出来なかった。今年はフリーだったので、迷
わず参加した。
総会は夕方からだったが、昼間、母校で現役生
の演奏が披露された。翌日から浜松での「選抜」
に出場するという事で大変な時に、わざわざ、
先輩達の為に演奏を聴かせて下さった。現役の
皆様、有難うございました。
演奏を聴くのは、10数年前、吹コン愛媛県大会
の審査員をやらせて頂いた時以来だった。個人
の演奏技術が高いのに驚いた。今後がとても期
待の持てるバンドであると確信が持てた。


2
2019/3/23
松山から岡山へ。昨夜は、新バンド創設の為の
実行委員会を深夜まで。本日は、2校のバンド
指導。
そして、今、帰兵。走行距離は600余km!
少々、ちかれた〜!
明朝、早く、某地へ移動。今度は鉄路。某地で、
3日間、バンド指導。
帰松の際のフォト、本日のフォトは、後程、アッ
プします。乞う、ご期待!

1
1 | 《前のページ | 次のページ》