DVD 『はじめてのバンド指導』3段階でトライ!
ブレーン社、2008.7.25発売、3,980円
講師:竹内俊一(兵庫教育大学大学院教授、佛教大学非常勤講師、
「バンド指導21の会」代表、日本バンドクリニック委員会 元委員)
内容:1st Step:意欲の喚起・部の組織づくり【出演バンド:在間晋一郎先生(岡山県玉中学校)】
2nd Step:演奏技術の基礎【出演バンド:山田誠先生(富山県福光中学校)】
3rd Step:音づくりの基礎【出演バンド:藤重佳久先生(福岡県精華女子高校)】
次の方々にとって必見の内容となっています:初めてバンド指導に携わる方、指導力を更にグレードアップされたいバンド指導者、教師を目指す大学生、日々の練習方法に悩んでおられる中・高・大学生、教師をされている方、バンド指導(活動)に興味をお持ちの方、当DVD出演者とそのご関係の方々、etc. 尚、添付のブックレットには年間活動のチェック内容、15〜55人の編成表が掲載されている。DVDの内容のみならずブックレットにも極めて有益な情報が満載されている。
(左下:チラシ 右下:パッケージ表紙)

(購入ご希望の方は、竹内までご連絡下さい。勿論、最寄りの楽器店・DVD取扱店でもご購入頂けます)
2019/9/5
本日も、朝食後にウォーキングをした。
40分間ほど。
コースの途中に石段があり、上り降りを繰り
返す回数を、日毎に1回ずつ増やしている。
頭上の遠くの方で飛行機のエンジン音が!
見上げると、青い空に、飛行機雲がず〜と伸
びて行っている。
タップリ、汗をかき、帰宅後、シャワー!
今日も一日、元気で頑張り抜こうっと!


3
2019/9/4
本日も熱中症注意報が出ている。
食後の運動を兼ねたウォーキングを、本日は
朝に行うことにした(陽射しが強くなる前に)。
歩き始めて20分後、頭上に黒い雲が現れた。
ほんの少し、ポツリ・ポツリと雨が落ちて来た。
どうも、雲の動きが怪しい!?
拙宅までの(残りの)コースを、速足と駆け足
で、スピードを速めた。帰宅直後に、急に雨が
降り出し、かなりの勢いで降り始めた。
帰宅後だったので、事無きを得た。感謝!
雨は間も無く止み、今は青空が広がっている。


2
2019/9/4
先日のICB練習時に、「チューナー」の忘れ物
があった。
ICBは参加者に対して、「出来るだけ緩い組織」
を目指している為、現在、こうした際の連絡方
法が存在していない。
一応、私が参加した際は、「忘れ物チェック係」
を今後、私自身が担当するつもりである。私が
忘れ物をする確率が最も高いので、皆様に迷
惑を掛けない為にも、私が「忘れ物チェック係」
を担当するのが妥当であると考える。
しかし、もし、忘れ物があった際、今後、どの
様に対応すれば良いのだろうか? 早急に対応
策を考えなければ、ならない!

3
2019/9/2
昨日は珍しく休肝日だった。
ICB(井原コミュニティ・バンド)の練習後、
いつもの様に「反省会」をした後、車で帰兵。
途中、2回、停車し仮眠をとった。
運転中、眠たくて、眠たくて、、、、、。
超、久し振りに「居眠り運転」をしていたか
もしれない。一瞬だと思うのだが、記憶が飛
んでいた。危ないと思い、仮眠をとった。
帰宅後、即、ベッドへ。爆睡! 夕飯もとらず、
晩酌もしないで朝まで眠っていた。
お蔭で(?)、今朝は快調な目覚め!

2
2019/9/1
本日は、ICBの第5回目の練習日だった。練習
開始の直前からパラパラと雨が落ちて来た。
そんな中、三々五々と児童・生徒さん達が集
まって来た。3つの中学校、1つの小学校から
18名の参加者であった。
取り扱った曲は7曲、皆さんは、とても熱心
に取り組んで下さった。メルヘンの団員が数
名、参加して下さったお陰で、合奏が上手く
成立した感じだった。感謝です!
次回は、10/6(日)です。皆さん、元気に集
まりましょう!

5