DVD 『はじめてのバンド指導』3段階でトライ!
ブレーン社、2008.7.25発売、3,980円
講師:竹内俊一(兵庫教育大学大学院教授、佛教大学非常勤講師、
「バンド指導21の会」代表、日本バンドクリニック委員会 元委員)
内容:1st Step:意欲の喚起・部の組織づくり【出演バンド:在間晋一郎先生(岡山県玉中学校)】
2nd Step:演奏技術の基礎【出演バンド:山田誠先生(富山県福光中学校)】
3rd Step:音づくりの基礎【出演バンド:藤重佳久先生(福岡県精華女子高校)】
次の方々にとって必見の内容となっています:初めてバンド指導に携わる方、指導力を更にグレードアップされたいバンド指導者、教師を目指す大学生、日々の練習方法に悩んでおられる中・高・大学生、教師をされている方、バンド指導(活動)に興味をお持ちの方、当DVD出演者とそのご関係の方々、etc. 尚、添付のブックレットには年間活動のチェック内容、15〜55人の編成表が掲載されている。DVDの内容のみならずブックレットにも極めて有益な情報が満載されている。
(左下:チラシ 右下:パッケージ表紙)

(購入ご希望の方は、竹内までご連絡下さい。勿論、最寄りの楽器店・DVD取扱店でもご購入頂けます)
2019/12/15
加古川駅に到着、そして、加古川線へ。
西脇行きの便に乗れたのであるが、あまりに
人が多いので、次の厄神行きに乗る事にした。
先程、姫路駅で乗り換えする際、上部が欠け
た(でも)大きな月を見る事が出来た。帰っ
て来た実感がひしひしと湧いて来た。
今回、お邪魔した学校は全て、とっても生徒
さん達が素直で熱心で、素晴らしく、気持ち
良かった!
つまりは、指導者の方が素晴らしいのだ!
この地にお邪魔する度に、先生方の奮闘振り
に頭が下がる。この様な指導者の方から薫陶
を受ける子供さん達は、本当に幸せである!
来年、この地で「バンド指導21の会」による
講習会(「吹奏楽絵スピリッツ」)が開催さ
れる。是非共、多くの方々にご参加頂き、こ
の地の教師と生徒さん達が頑張っている姿を、
実際にご自分の目で確かめて頂きたいと願っ
ている。
あと数分で、加古川線の電車が発車する。

4
2019/12/15
帰路、カンシンセン車内。
私は毎度、車両の左側の列の最後尾の
通路側の席を予約する様にしている。
現在、かなり、席に余裕がある。なの
に、私の横(窓側)におばさんが乗っ
て来られた(私が指定席予約した時点
では空いていたのに、、、)。
こんな場合、私は、次の駅まで、空い
ている席に移動(疎開)する事にして
いる。
グッスン!

2
2019/12/15
本日のバンド指導、そして、夜の望年会、
いや〜、愉快だった!
明日も頑張るぞ〜!
まずは第一に、「楽しい練習」をする事!
そして、私が一番に(誰よりも)楽しむ事!

4
1 | 《前のページ | 次のページ》