DVD 『はじめてのバンド指導』3段階でトライ!
ブレーン社、2008.7.25発売、3,980円
講師:竹内俊一(兵庫教育大学大学院教授、佛教大学非常勤講師、
「バンド指導21の会」代表、日本バンドクリニック委員会 元委員)
内容:1st Step:意欲の喚起・部の組織づくり【出演バンド:在間晋一郎先生(岡山県玉中学校)】
2nd Step:演奏技術の基礎【出演バンド:山田誠先生(富山県福光中学校)】
3rd Step:音づくりの基礎【出演バンド:藤重佳久先生(福岡県精華女子高校)】
次の方々にとって必見の内容となっています:初めてバンド指導に携わる方、指導力を更にグレードアップされたいバンド指導者、教師を目指す大学生、日々の練習方法に悩んでおられる中・高・大学生、教師をされている方、バンド指導(活動)に興味をお持ちの方、当DVD出演者とそのご関係の方々、etc. 尚、添付のブックレットには年間活動のチェック内容、15〜55人の編成表が掲載されている。DVDの内容のみならずブックレットにも極めて有益な情報が満載されている。
(左下:チラシ 右下:パッケージ表紙)

(購入ご希望の方は、竹内までご連絡下さい。勿論、最寄りの楽器店・DVD取扱店でもご購入頂けます)
2021/1/14
今朝(1/14 木)の「羽鳥モーニングショー」で
本庶佑氏が、『検査を広く実施し、検査→隔離。
コロナ専用病院を仮設でいいから早く建てて』
と仰っていた。
我が意を得たりである。
私自身、当初から「PCR検査を、誰でも、いつ
でも、何度でも、無料で(公費で)」、そして、
「仮設でいいから専用病院を建てるべき」とも
言い続けて来た。
使っていない競技場に何千人分の仮説を建てれ
ばいいのだ。軽症者用に五輪選手村や、空いて
る国家公務員・議員宿舎などを1棟丸ごと借り
上げて病棟にするべきだ。但し、我が国は、医
師・看護士などのスタッフ不足が大きな課題か
もしれない。
外国から応援スタッフを招聘する方法もあるは
ずだ。

5
2021/1/14
昨日、カス首相の「緊事宣」の会見を途中ま
で聞いた。
彼の言葉は、聞いている人の心に響かない!
何故か? 私の考える理由は以下の通り。
彼の言葉が響かない3つの理由:
1. 官僚が書いたメモを、ただ読むだけ。
2. 内容を把握出来ていないので言葉が滑っ
て空を飛んで行く。
3. 最大の理由は、「こう言う」「こうした」
などの指示代名詞が多い。
もう1つ付け加えると、助詞を中心として、
読み間違いが多い。それは、文意の理解不
足と国語力不足に因る。
彼はスピーチのトレーニングをするへきだ!

3
1 | 《前のページ | 次のページ》