『配達記録郵便を廃止
=事務効率化で−簡易書留は値下げ(時事ドットコム)』
そりゃね、個人同士のやり取りなら問題少ないけど
配達記録をもっとも重用していたのは金融機関関係だと思うんだけど?
キャッシュカードやクレジットカード、
個人情報記載の書類のやり取りなどの送付は今後どうなるんだろ?
「簡易書留」で送ってくるのか?
経費削減で、この新方式「特定記録郵便」なんかで送られた日にゃ
ポストインされてエライことなんですけど・・・(汗)。
ほかにもヤフオクとかの発送とか。
「送った、届いてない」のトラブル多発しそう。
まぁ実際には法人割引とかで、配達記録時と同じ程度のコストなんだろうけど。
コスト最優先ってのはわかるんだけど、
安全、安心よりもコストは大事じゃないと思うんだけどねぇ。
重要なのは差出人の受領証じゃなくって
受取人の確認だと思うんだが・・・。

0